更新日:2021-08-08 06:00
投稿日:2021-08-08 06:00
夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹き飛ばしに、ヒマワリ畑を見に行ってきました。
1万本のヒマワリがお出迎え
お邪魔したのは町田市の「なんまちひまわり畑」。2018年から畑の土を豊かにするために始めた試みなのだそうです。花が枯れたあとの葉や根っこが、肥料になるのだとか。
およそ1万本のヒマワリが植えられています。鮮やかな黄色がまぶしい。
ヒマワリの和名「向日葵」は、花が太陽の方向を向くからとされていますが、結構みんな違うほうを向いていますね。
実は、ヒマワリが太陽を追いかけるのはつぼみの時までなのだそう。
知らなかった!
本サイトの連載「笑う花には福来る」によると、ヒマワリは金運史上最強の花なのだとか。
確かに、黄色は金運UPに効果的とされていますよね。ありがたや、ありがたや。拝んどこうっと。
ヒマワリの種はスーパーフードだった!
子どものころ、校庭に植えられていたヒマワリの花の種をむしって、むしゃむしゃと食べていました。当然、先生に見つかり「お前が食べるために植えてるんじゃない!」と、こっぴどく怒られたのを覚えています。そりゃそうだ。先生が正しい。
あれからウン十年たった今でも、ヒマワリの種は好きです。
おススメは業務スーパーで購入した「チャチャひまわりの種(本格中華味)」(税込278円)。ほんのりとスパイスが効いていて、ビールに合うんですよねー。
ヒマワリの種には、ビタミンEや免疫力を高めてくれるミネラル類が豊富なのもうれしいところ。
しかも、幸せホルモンことセロトニンの原料になるトリプトファンも含まれているのだそう。
すごいぞ、ヒマワリの種!
おわりに
見て元気と癒しをもらい、食べておいしさと健康をもらう。ヒマワリはコロナ禍の夏にピッタリな存在なのではないでしょうか。
不自由な日々はまだもう少し続きそうですが、ヒマワリパワーで乗り切りたいと思います。
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何層にも重なった、むせかえるほど深い秋景色。
通り過ぎた季節を想うとやたらと切なくなるのはなぜだろう。
...

【これまでのお話し】
45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ(#1)/45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断!(#...
【連載第67回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

自意識過剰だったり、自分に自信があったりする女は“勘違い女”になりがち。そんな女性からのLINEには、思わず「いやいや...
コロナが落ち着いて旅行する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。
トラベルグッズを買い揃えるために100...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「ミス日本コンテスト2024」に選ばれたウクライナ出身のモデル・椎野カロリーナさん(26)が2月5日、グランプリを辞退し...
2024-02-10 06:00 ライフスタイル
友達との飲み会は楽しいけれど、気になってしまうのが大酒飲みとの割り勘。お酒を飲まない人なら、会計時に「ソフトドリンク1...
西荻窪の実家で母親と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。平坦な毎日だったが何気なくインスタに投稿していたシ...
西荻窪の実家で母親の信美と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。彼女は今の生活に特別な不満もなく、趣味のカフ...
工場内に終業のチャイムが鳴った。
機械の停止音とともに「お疲れさまでした」が飛び交う。
同じロゴの入っ...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「今の人は恵まれてる、昔はさ~」から始まる目上の人の苦労話、みなさんもうんざりするほど聞いてますよね。
その苦労話で...
仕事の後のビールは、全てを忘れさせてくれる大切な存在。そんな1日の終わりに飲む1杯にはこだわりたいですよね。
そこ...
2024-03-07 18:25 ライフスタイル
時には昇ってきた階段を振り返る。ずいぶんと上がった、と誇りに思うこともあるし、まだこんなところか…と凹むことも。
...
