コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは

内藤みか 作家
更新日:2021-08-05 06:00
投稿日:2021-08-05 06:00

鼻を直したがる男たち

 男女ともに二重の埋没手術などのプチ整形から始まる人が多く、その次に女性の場合は小顔矯正やホクロ除去など、全体のバランスの調整に気がいく人も多いのですが、男性は、鼻をとにかく気にして、かなりお金をかけるケースを見かけます。そして彼らが気にするのは鼻の筋なのです。

 もっと大きくしっかりと筋が通った鼻になりたい、という彼らの主張は、気のせいか男性器を想像させます。鼻の大きな男性はそこも大きいという説もありますし、彼らは大きな鼻でオス度をアップさせたいと本能的に考えているかもしれません。大きな鼻でメス(女性)にアピールしてたいのです。

みずからカミングアウト

 男女の違いは他にもあります。女性は整形したことを人にあまり話したがりません。誰かに指摘されてもかたくなにいじっていないと言い張るのです。自分の美しさは元々のもので、手を加えていないと伝えることで、その価値を保とうとするのです。

 しかし男性の場合、みずから整形をカミングアウトしてくる人がいます。そして「スゴイ!」と言われることに快感を得ているようなところがあります。整形であろうとなかろうと、今の自分が美しければそれでいいという考えがそこにはあるようです。男性は美が続くことよりは、現時点での自分の美の評価に重きを置いていると感じます。

彼らが目指すもの

 そして、女性に何度も整形を続ける人がいるように、男性にも二度三度と整形に通いたがる人がいます。手術がかさめばお金もかさみます。鼻を直すのに100万円以上かけた人も。最終的に彼らのゴールはどこにあるのでしょう。

 整形する男性は女性からの評価をかなり気にしています。「カッコいい」「イケメン」と言われる回数が増えたり、女性からちやほやされたり、またはナンパが成功しやすくなると、整形は成功したと感じるのです。

 しかし、美しくなって仕事や就職がうまくいったと感じている男性は、ホストや芸能系などルックス重視の職業の人以外にはいません。男性の場合、まだまだルックスより仕事の実績のほうが重視されているのでしょう。世に美しい男性がもっと増えてくれば、社会の評価基準も変化していくのかもしれません。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


天才モデル猫、爆誕! 完璧ルックスの美“たまたま”に刮目せよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
結婚はしたけど…既婚女性が「家に帰りたくない」7つの切ない理由
 独身女性からしたら、既婚女性に「幸せそうでいいな」と羨ましさがあるかもしれません。ですが「家に帰りたくない」と涙を流し...
【女偏の漢字探し】「姉」の中に隠れた二つの文字は?(難易度★★★★★)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
どっちの育児が大変? 男児ママ vs 女児ママ、それぞれの悲鳴!「家の中が虫だらけ」「王冠で保育園に」
 男児であろうと女児であろうと子育ては大変ですよね。性差よりも個人差…とは言うものの、我が子と異なる性別の子どもの話を聞...
ありがたや~!モデル級“にゃんたま”から激レア3連複まで奇跡の9連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年5月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
父の日のプレゼント、何を贈ればいい? 親が「本当に嬉しかったもの」をぶっちゃけ!
 父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
ホステス引退の理由、“年齢のせい”は意外と少ない?
 行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...
食事は私と“推し”のデートだ。男たちよ、どうでもいい愛の言葉より目の前の寿司を見ろ
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
朝イチの奇跡! 国宝級の“たまたま”に感動。猫の完璧フォルムが美しい…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヤバッ! 社会人の「失敗」エピソードが恥ずかしすぎ。カメラONのまま生着替え、上司に彼へのメール誤爆…
「仕事で取り返しのできないミスをしてしまった…」「職場でやらかしちゃって、もう出社したくない」と落ち込んでいる人はいませ...
マスク生活で惰性の肌ケア→顔イボ発症! “老人性”の言葉にショック。こりゃあかん…50代目前で決意したこと
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
女性事業者はとってもタフ! 微妙にズレてるおじさま役員との差よ…古い商店会の“これから”は?
 とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。  この商店会もポン...
大人に“ときめき”はいらない?『続・続・最後から二番目の恋』を見て感じた、私が中年恋愛に望むもの
 アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...
見るだけで幸福♡ 神々しい“神たま”から“にゃんたま”戦士まで元気いっぱい8連発!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
夫婦生活の頻度まで指示するか!? 義母の「妊娠アドバイス」がウザすぎる
 妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「ちょっと待ったー!」にゃんたちの恋のバトルを激写。勝利する“たまたま”は誰だ?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...