更新日:2021-08-11 06:00
投稿日:2021-08-11 06:00
切り花を長持ちさせるためには?
切り花の寿命を一日でも長くさせるためにすることは、そんなに特別ことではございません。
・できるだけ涼しいお部屋にて飾る。
・たくさんではなく少量の花材をゆったりした口元の花瓶にいれる。
・毎日の水替え。暑い日は氷を入れるとだいぶ違います。
・水に浸かった部分の茎を洗う。
・水替えのタイミングで切り口を改めてちょっと切りなおす。貯めた水の中で切る(真空切り)をすると水揚げが良いのでオススメ
これだけのアクションで、花持ちは劇的に上がりますのでご期待ください。
元気がない時こその植物
アナタがお世話をしてあげなければ植物は死んでしまいます。ましてや切り花は特にアナタの力を必要としています。
ですが、植物はアナタから与えられた愛情に必ず応えてくれます。お世話をしてくれたお礼に「小さな達成感」と「五感への刺激」をアナタに与えてくれます。
植物と過ごすうちに、心が囚われていたもの以外に意識を傾け、日々の変化を楽しみ、季節を感じることで明日が待ち遠しくなるものでございます。
「夏は花の日持ちが悪いし、それどころじゃないから、植物なんていらない」ではなく、アナタに元気がない時こその「植物のチカラ」をご利用ください。
すべてにおいて“自然のチカラを借りて人は生きている”ということを実感すると思いますわよ。お試しあれ。
元気とやる気がでないアナタに、一本の花が寄り添って励ましてくれることを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...
40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...
学生時代の懐かしい仲間と再会できる「同窓会」 。同窓会は昔話や近況報告など楽しいものですが、話題によってはマウント合戦...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。
今回はそ...
同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...
みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?
私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ちょっと貰ってくれるかしら?」
ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。
しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン!
「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...
いろいろなハラスメントがありますが、中でも特に断りづらく迷惑なのが、上司から受けるパワハラです。心底悩んでいる人も多い...
美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。
今回はそんな女性を驚かせ...