1年後の未来を変えるために! 適切な目標設定をするコツとは

七味さや 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-08-16 06:00
投稿日:2021-08-16 06:00
 現状に不満があるときこそ、自分を変えるチャンス。1年後や3年後の未来を変えるために、今できることがあればやっておきたいですよね。では理想の未来に近づくために、どんなことをすればいいのでしょうか?
 この漫画の主人公・リコちゃんは、だめ恋ライターの副業を地道にやってきました。文章の腕を買われ、フリーランスの友人・シンちゃんに単発の仕事を頼まれたようですが……?

地道に継続していれば、見てくれる人はちゃんと見てくれる

 少し先の未来を望む方向に変えるために必要なのは、適切な目標設定だと思います。

 適切な目標設定をするために、まずは年単位の長期目標を考えましょう。多少ふわっとした目標でもいいと思います。例えば「結婚する」「天職を見つける」など、自分の欲求に忠実に洗い出すのがいいです。

 次に、月単位の短期目標を設定します。短期目標はふわっとさせずに具体的な目標にすることが大切です。コツは、長期目標を達成するために何をすればいいかを逆算すること。例えば長期目標が「結婚する」なら、短期目標は「1カ月の間にアプリで5人の男性に会ってみる」「今月中に結婚相談所の予約をする」などです。

 そして最後に、目標の期日が終わったら振り返りをしましょう。ここでのポイントは、目標を達成できなかった場合は軌道修正することです。例えば「アプリで5人会うのは難しかったので、来月からは月に3人ペースで会う」といった具合です。

 目標が達成できた場合は、次のステップを設定します。私の場合は振り返りを忘れがちなので、友人とLINEグループを作って毎週・毎月・年単位でお互いに振り返りをしています。他人の目があると継続しやすいです。

 以上は、私が離婚後、仕事の方向転換を図ったときに試行錯誤した方法です。結果、軌道修正したい方向に進むことができました。万人に合う方法はないので、皆さんも自分なりの目標設定の方法を探してみてください。適切な目標設定をして地道に努力していれば未来は変わるし、見る人は必ず見てくれていますよ。

登場人物紹介

リコ
幸せの絶頂から一転、離婚したけど立ち直ってきたアラサー。 彼氏とお別れして、今は地道にパートと副業を頑張ってる。目標というよりは必死にくらいついてただけだけど、見てくれる人は見てくれてるんだなぁ……。

ノラ
リコの高校時代からの友人で、フリーランスのインテリアコーディネーター。シングルマザーながら、独立して自分の事業を軌道に乗せてきた努力家。リコの文章力を買っている。

七味さや
記事一覧
漫画家・イラストレーター
離婚済アラサー漫画家。不注意型ADHD傾向ありの綱渡り人生。世界中からゆるされたくて、「ゆるし系」漫画やキャラクターを描いています。やさしい世界をつくりたい。Xでも随時漫画更新中。お仕事実績はこちら:https://shichimin.com/

ライフスタイル 新着一覧


電動キックボードはレンタルできる! 2022.2.12(土)
  最近、街中で電動キックボードをよく見かけます。実際、電動キックボードってどんな感じなんだろう? と思っていました。そ...
勝手な想像はNG! 人の本心を知りたくなったらやるべきこと
 なにか言われたわけではないのに、「ああ、この人私のこと、こう思ってるんだろうな……」と思い込んでしまう時って、ありませ...
接客なら任せてにゃ♡猫店長のつぶらな“にゃんたま”にキュン
 きょうは、世田谷区・用賀の「ねこハウス222」にお邪魔しました。  世界各国の猫のプレミアムフードやケア用品、お...
花屋が伝授! 人気運upのチューリップを最後まで楽しむコツ
 節分も終わり、もはや暦の上では春でございます。  春のお花といえば、フリージアやスイートピー、ポピーなど可愛らし...
子育ては量より質!仕事についてポジティブに息子に伝えたい
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心がほっこり…ひときわ美脚の“にゃんたま”にロックオン♡
 きょうは、混み合うにゃんたまω集団に遭遇!  色も形も大きさも、個性豊かなにゃんたまに、目移りして困っちゃいます...
アラサー人生迷子? 変化が怖くなった時に試したい対処法
 みなさんは、自分や周りが変わっていくことを楽しめる派ですか? 私は全然楽しめません。それどころか怖くて仕方ないです。で...
“にゃんたま”御開帳はうれしいけど…スプレー行為にご用心
 イケメンにゃんたま君の後ろに接近して、きょうも「にゃんたまω崇拝ポーズ」(ひざまずいてカメラを構える)。  する...
フラワーバレンタイン浸透中!花束で愛と感謝を伝え合う♡
 世界中で年間通して一番お花が贈られる日、アナタはご存知ですか? それは意外にも、まもなくやってくる2月14日の“バレン...
我が子がトラブルを起こしたら…? “いちシンママ”の心構え
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
極レア縞三毛“にゃんたま”のありがたい御開帳に開運祈願♡
 お宝です! きょうは特にありがたい!  縞三毛にゃんたま君の御開帳です。  三毛猫3万匹に1匹の割合でしか...
どうして私なの…?SNSで絡んでくる人の心理&6つの対処法
 今はSNSでさまざまな情報を得ることができる便利な時代になりました。SNSを通して、新たな友達ができたり、彼氏ができた...
お買い物は「レジゴー」で超時短が叶う! 2022.1.29(土)
 大型のスーパーに行って、毎回気になるのは、レジ前の長蛇の列……。毎回7分程度は並ぶので、時間がないときは行くことを避け...
しつこい友達からの「迷惑LINE」上手に撃退するアイデア5つ
 連絡ツールとして便利なLINEですが、なかには空気が読めず、ひたすら迷惑なLINEを送ってくる人も多いですよね。そんな...
遭遇前に備えておく!コミュニティークラッシャーの対処法
 突然ですが、あなたはこれまでに”コミュニティークラッシャー”と遭遇したことはありますか? もちろん人間なので合う、合わ...
トレーニングの成果は上々!“にゃんたま”プロレスを観戦中
 きょうも、猫プロレス「闘いごっこ」のにゃんたま君たち。  白熱する試合にレフェリーの目が光ります。  飛び...