子供は無条件にかわいい…でも保育園の現場は大変なんです

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2019-04-05 02:09
投稿日:2019-02-01 06:00

 こんにちは、小阪有花です。ご存じの方もいるかと思いますが、私は2009年に芸能界(旧芸名:小阪由佳)を引退後、引きこもり期間を経て自分自身と向き合い、大好きな子供たちのために何かできないかと、保育園の門を叩きました。

 保育補助のアルバイトから再出発し、現在はチャイルドカウンセラー・保育コンサルタントとして、子どもたちに愛情を伝え、自尊心と自己肯定感を育むための活動をさせていただいています。

 この連載コラムでは、約9年間の保育園での現場経験を通じて感じたことや思い、そして保育業界の課題や最新情報をお伝えしたいと思います。

  ◇  ◇  ◇
 
 私はコンサルタントとして保育園をプロデュースしたりもしてきましたが、この数年は園側の希望もあり、実際に0~3歳のクラスを担当していました。保育園の先生の立場から、いま取りざたされている保育士の大量退職問題の原因など、多くのことを知りました。

 保育園の生活はざっと以下のような流れです。

 朝7時に開園し、9時30分まで自由保育と朝の会。その後、10時45分までは外遊び。11時に給食。12時就寝。15時おやつ。15時30分から帰りの会。以降は自由保育――。

 年齢ごとにばらつきはありますが、園のタイムスケジュールはだいたいこんな感じです。単純に見えるかもしれませんが、このスケジュールを大勢の子どもたちが同じリズムで過ごすのは容易なことではありません。

 自由遊び中、おもちゃの貸し借りがうまくきない子供同士のケンカや、お散歩に出かける際、順番が待てず置いていかれたと勘違いして泣いてしまう子。お友達と手をつなぐのを拒む子もいれば、公園から帰りたくないと駄々をこねて逃げ出したり、それにつられてまた公園に広がっていく園児たち。

 スプーンでお皿をカンカン鳴らして遊ぶ子や、寝る時間になっても寝たくないと起き上がろうとする子もいます。

 子供たちのお昼寝中、保育士は園に必要な資料を作るのですが、みんなが同じ時間に寝て同じ時間に起きてくれるはずもありません。寝つけない子が寝ている子を起こしてしまうなどして、資料作りに集中する時間が取れないまま、一日が終わってしまうこともしばしばです。

 最近では通常保育以外のアクティビティも充実しているため、午後には英会話や体操の時間もあります。保育士も一緒に英語を覚えたり、体操中は子どもたちが集中できるようサポートしたり。夕刻、帰りの時間が近づくころには、一日の疲れや寂しさからか、園児たちの気性も荒くなりがちなんです。

 子供たちは無条件にかわいいのが救いとはいえ、大変なものはやはり大変。毎日作成する資料は監査でチェックされるため手を抜けないし、何より、子どもたちの成長記録なので正確に記さなくてはなりません。加えて、毎月の行事のための制作物もあるのです。まさに、息をつく間もありません。

 私は保育園の先生としてめまぐるしい日々を過ごしながら、積極的に子供たちと向き合ってきました。同時に、保育園の仕事がいかに重労働で、かつ大きな責任を伴うかを身をもって経験しました。

 保育士さんの退職が増えている理由はいろいろありますが、私自身、過重労働が原因で体を壊してしまったので、ある意味では当事者でもあります。

 それでも、子供たちと触れ合い、成長を共にできる時間は何よりも尊く意味があるものです。近ごろは、あらゆる仕事がAI=人工知能に置き換えられる、なんていわれていますが、AIでは絶対に代わりがきかない、人間にしかできない職業が「保育士」だと私は思うのです。

 退職問題がクローズアップされがちですが、どんなに大変でも情熱を持って、日々仕事に取り組んでいる保育士さんはたくさんいます。私は彼らを心から応援したいと思っています。

 さて、そんな保育士さんたちの熱い思い、プレゼンテーションを聞ける場があることを皆さんはご存じでしょうか? 毎年開催されている「保育ドリームプラン・プレゼンテーション」。通称“保育ドリプラ”です。

 第5回目となる今年は、保育にかかわわる5人のプレゼンターが今の保育業界に必要だと思うことや夢を語ってくれます。保育士の退職が相次ぐ時代だからこそ、保育士さんたちがどんな気持ちで子供たちと向き合っているか、向き合いたいと思っているのかを一緒に考え、学べるいい機会になると思います。

 次回は、このイベントをリポートさせていただきますので、楽しみにしていてくださいね。

■保育ドリームプラン・プレゼンテーション2019
日時:2月3日(日)
場所:宮地楽器 小金井ホール
詳細は、https://www.hoiku-drepla.net/

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


梅雨色の景色を楽しむ 2023.7.7(金)
 この時期の雲は分厚くて、空が低い。  流れる雲を目で追っていたら、湿気を含んだ風が吹いてきた。  こうして...
大人こそ見直したい「自愛メソッド」甘やかしているだけになってない?
 2023年もあっという間に下半期ですが、みなさんちゃんと自分自身を大切にできていますか?「ご自愛ください」と人には言う...
皇居外苑を散策&SDGsなスタバがスゴイ! 2023.7.6(木)
 皇居周りは都心でありながら緑が豊かですよね。集う人々はランニングやサイクリングなど思い思いに楽しんでいます。普段運動し...
超貴重!ブリティッシュショートヘアの“たまたま”に完全降伏
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「子供産まない」人生を正解とする夫婦の価値観、つらいと感じる瞬間は?
 生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
LINEの返しにも滲み出るのねぇ…「頭がいいな」と思う人のレス3選
 頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...
マイクロバッグなんて夢のまた夢…鈍器級の「重すぎ荷物」を減らしたい
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイ...
多様性がなにか 小さな子どもはわかってる 2023.7.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
変態案件!? サボテン界の不思議ちゃん「リプサリス」は人気もうなぎ上り
「ワタシ、変態なんで」が、口癖の花屋の男友達K。このコラムでもたびたび登場する彼の性格はよく知っているつもりですが、それ...
休暇や帰省時にも使える!「お土産何がいい?」への最適解LINE3選
 旅行に行っている友達から「お土産何がいい?」と聞かれたら、なんと答えていますか? 「◯◯がほしい!」と要求するの...
今「韓国女子旅」でしたい5つのこと~美・食・楽、そして初体験…30代・40代女性の「好き」がたくさん!
 2023年、女子旅で最も人気の旅行先と言えばやっぱり韓国! 日本中どこからでも飛行機で3時間程度で行ける気軽さに加え、...
[PR] 2023-08-21 18:27 ライフスタイル
かわいいけど今日はもう限界かも…子育てに行き詰ったママに捧ぐ対処法
 必死に子育てに取り組んでいると周りが見えなくなってしまい、限界を感じることがあります。仕事や家事に加えて育児となると、...
ナンプラーもバルサミコ酢も余るよね…“クセ強”調味料を使い切る対処法
 いろいろな調味料がある中でも、あまり使う回数が少ない調味料は余ることがありますよね。結局使いきれずに、賞味期限が切れて...
オニギリ柄のにゃんたま君の“たまたま”は汚れのない純真純白
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
山郷で梅雨を感じる 2023.7.3(月)
 遠くの山や空の色に溶けそうな青。  アジサイのもともとの色はピンクで、土が酸性かアルカリ性かによって変化するんだ...
結婚式にジーパン着用!? 「育ちが悪い」と“秒”認定されちゃうLINE3選
 育ちが悪いと、大人になった時にどうしても会話や行動に出てしまうものです。育った中で染み付いたものなので、なかなか悪い言...