更新日:2021-10-02 06:00
投稿日:2021-10-02 06:00
「ネコジャラシ」って言うけどさあ
道端でよく見かけるエノコログサ。一説によると、花穂がえのこ(犬の子、子犬)のしっぽに似ていることなどが転じて「ネコジャラシ」とも言いますね。
本当に猫がじゃれるのでしょうか? 疑問に思い、我が家の愛猫たちで試してみました。
きゃほほーい!
短い前足を精一杯伸ばして思い切りじゃれついてきました。
パカーっと開いたあんよがかわいい。
もん様の意外な一面
はしゃぎすぎてこの顔です。今年11歳のおっさん猫とは思えない。
思い切り童心に帰っております。野生味あふれる表情にもん様の中の獣を感じます。やだ、ワイルド♡
こっちゃんの反応は?
では、こっちゃんはどうでしょうか。
すみませーん。ネコジャラシに興味ありますか? 今無料お試しキャンペーンやってるんですけどー♪
うりゃ!
ドヤ顔で渾身の猫パンチを繰り出してきました。
足場が悪い窓辺なのでもん様に比べると控えめですが、目をまん丸にしてノリノリです。
見習いたい、このあざと可愛さ。
まとめ
「ネコジャラシ」の異名はダテじゃありませんでした。
2匹ともがっつり遊んでくれました。よかったよかった。
ただ、床にタネが飛び散るんですよね……。掃除が面倒でした(苦笑)。まあ、もん様とこっちゃんが楽しかったらそれでヨシ!
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。
次の季節を待って...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。
...
世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...
やっと待ちわびた春がやってきた。
新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...
みなさんは、ちゃんと「ありがとう、ごめんね」を言える大人ですか? 私はなるべく気をつけて、意識的に言うようにしています...
近年、南海トラフの巨大地震や首都圏直下地震など大地震のリスクが指摘されるが、忘れてはいけないのが富士山の大噴火だ。
...
誰だって、義母とは良い関係を築きたいもの。義母も同じように思っているからあなたにプレゼントをくれるのですが、ありがた迷...
年齢を重ねると、食べすぎているわけでもないのに太りやすくなるから不思議です。コロナ禍に自宅で過ごす時間が増え、サイズア...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
毎日、キッチンや洗面所などで使っているタオル。あなたは、どんなタイミングで入れ替えをしていますか? 中には捨てどきが分...
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋。お店の立地が神奈川のカントリー風情たっぷりな場所にあるせいか、周りには農家さんも...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
















