更新日:2021-10-06 06:00
投稿日:2021-10-06 06:00
猫店長のスリスリが止まらない
にゃんこの習性なんでしょうけれど……。お気に入りのものには、自分の頭や首を使って入念にスリスリと自分の匂いを付けるっていうアレでございます。
我が花屋の猫店長「さぶ」は普段は店内におりますが、やはり猫にとって有害とされる植物もあります。不測の事態を防ぐため、ワタクシをはじめとした猫店長の部下たち人間は、細心の注意を払ってお仕事をさせていただいております。
とはいえ、サービス精神旺盛な猫店長 「さぶ」は、ちょっと目を離すとお客様はもちろんのこと、さまざまなものに自らの頭をスリスリしながら“お気に入り印” の作業に余念がございません。
観葉植物の幹、花の入ったバケツ、テーブルの脚など動かないものだけでなく、パソコンで打ち込み作業中のワタクシの腕、注文書を書いている最中のお客様の持っているペン……と、気になるものには片っ端からスリスリが止まらないのでございます。
そんな猫店長「さぶ」がお気に入りのアノお花が入荷すると、一本は店長専用にキープ。触り心地がなんともいえない触感のお花に、店長のスリスリはいよいよヒートアップ! さぶ店長のスリスリが止まらないアノ花の正体とはなんぞや!?
ということで、今回は「見た目も触り心地もクセになります ピンクッション」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
資格取得などで目標を達成した時、仕事で成功した時、あなたは自分にご褒美をあげていますか? 「自分に甘すぎる」と思う人も...
誰だって、「人から嫌われたくない」と思うもの。たとえ、相手が好きな人ではなかったとしても、「良く思われたい」と、つい思...
きょうは、前回のつづき。いとしのハチワレちゃんに求愛するにゃんたま君、ふたりの距離が縮まってきたその時……!
「...
11月から12月にかけての今ごろの時期になると、届き始めるのが「喪中はがき」でございます。コロナ禍の今年は人の集まるイ...
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要に...
朝起きた時に、「会社に行きたくない」と思った経験がある人は多いでしょう。仕事内容や人間関係、給料の問題など、理由は人そ...
クールで賢く、品性を兼ね備えるハチワレ(額の模様が「八」の字のような柄の猫)。にゃんたま君は彼女のことが好きで好きでた...
仕事や家事を楽しく効率的に進めるためには、モチベーションを上げる必要があります。しかし、「やらなくちゃ」と思っているの...
仕事もプライベートも全て、「時間」によって進められます。仕事であればスケジュールや納期が決まっていますし、友達や彼氏と...
こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。
気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...
何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...
暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...
きょうは、モフモフお腹に顔をうずめたくなるにゃんたま君にロックオン。
気のせいか、カツラを被っているような柄の...
ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
きょうは、飛び跳ねるにゃんたまω!
ふたりはケンカしているの? 心配ご無用、「戦いごっこ」をして遊んでいるんで...
















