“コロナ破局”するカップルの価値観の違い5つ&避けるポイント

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-10-24 06:00
投稿日:2021-10-24 06:00
 私たちの生活は、過去に経験したことのないコロナウイルスによって一変しました。恋愛にも、その影響が出ているカップルは少なくなく、中には「コロナ破局」をしてしまうカップルも……。そこで今回は、コロナ破局してしまったカップルの価値観の違いや、破局を避けるポイントをご紹介します。

コロナ破局したカップルの5つの価値観の違い

 当然ですが、価値観は人それぞれ。しかし、コロナ禍になって、彼との価値観のズレにあらためて気づいた人も多いようです。まずは、コロナ破局したカップルの価値観の違いを見ていきましょう。

1. 感染対策などによる意識の違い

 コロナ禍は、誰も経験したことがない状況。何が正解なのかいまだに分からないことがたくさんあるため、人によって意識が違います。

 しかし、たとえば自分は「感染対策が必須!」と徹底して気を付けているのに、彼は「感染なんてしないし、大丈夫だろう」と軽く考えて行動しているなど、感染対策への意識の違いから価値観の違いに愕然としている人は少なくありません。そして、これがコロナ破局へとつながるきっかけになるケースもあります。

2. 大切な存在か分からなくなった

 同棲しているカップルの場合、コロナで在宅ワークになり、一緒にいる時間が増えた人も多いでしょう。本来であれば、四六時中一緒にいるのは嬉しいはずなのに、次第に話すことがなくなり、相手の存在意味が分からなくなる人もいます。

 また、一緒に暮らしていない人は、「会わなくても意外と平気」ということに気づき、彼の存在価値をあらためて考え、別れを選ぶ人もいます。

3. ストレスをぶつけられた

 コロナで生活が変わったことでストレスを抱える人は多いですが、これも価値観の違いが大きく現れるところでしょう。

 環境の変化をあなたがプラスに捉えてがんばっているのに、彼はマイナスにばかり捉えてストレスをぶつけられるようになれば、「一緒にやっていけない」と感じるのは仕方のないことかもしれません。

4. 一緒にいる時間が増えて嫌なところが目につくようになった

 一緒に暮らしているカップルは、コロナ禍で二人の時間が増えたはず。良くも悪くも、今まで気にならなかったことに気づきはじめた人も多いのではないでしょうか。

 他人同士が生活していれば、価値観のズレがあるのは当然のことですが、長い時間一緒にいることで嫌なところが過度に目につくようになってしまい、それが許せなくなる人もいるでしょう。

5. 会えない不安

 一緒に暮らしていないカップルの多くは、さまざまな事情でコロナによって会う機会が減っているようです。会いたいのに会えない状況というのは、なかなか辛いものでしょう。

 しかし、自分はそんなふうに思っていても相手はそんな素振りもなく連絡もなかなか来ないとなると、「会いたいと思わないの?」と、恋愛に対する価値観や気持ちのズレを感じ、別れを考える人もいるようです。

コロナ破局しないための3つのポイント

 生活が変わったことで二人の関係がギクシャクしている人は、コロナ破局しないために以下のポイントを押さえておきましょう!

1. 感染対策は必須!

 お互いに元気で楽しく過ごすためには、何よりも感染しないことが重要です。そのため、相手がどう考えていようと、自分はしっかりと感染対策をすることが必須! それが、自分自身や、彼を守ることにもつながりますよ。

2. 常にポジティブで支えられる存在になる

 女性は「男性に守られたい」と思っている人が多いですが、恋人、夫婦はお互いに支え合うのが理想的です。特にコロナ禍の今、生活や仕事にネガティブな影響が出ている人も多いため、男性だって「頼りたい」と思うこともあるはずです。

 そんな中、関係をうまくいかせるためには、どんな状況でもポジティブに考えること。お互いに支え合える関係性を築けたら、より絆が深まっていくはずですよ。

3. 臨機応変に行動できるフットワークの軽さ

 コロナでさまざまな変化があったように、今後も私たちの生活はどんどん変化していくでしょう。それを上手に乗り越えるためには、臨機応変に対応できるフットワークの軽さが必要。柔軟性を身に着けておくことで、慌てずに対応できるようになりますよ。

コロナになんて負けない! 絆の強い関係を目指そう♡

 私たちの生活や価値観は、コロナウイルスにより大きく変わりました。これから先、もっともっと変化が起こる可能性もあります。それを大切な人と乗り越えるためには、絆を強くし、自分自身変化することが必要かもしれませんね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


男性が彼女と“別れたい”と思う時4選!別れを回避する方法
 前触れもなく、突然彼から別れを告げられたら、どんな女性でもショックを受けてしまいますよね。そんな辛い思いをしないために...
恋バナ調査隊 2021-08-13 06:00 ラブ
大人女性が彼と両思いになる方法&デートで使えるテクニック
 恋愛経験を積んで大人になると、傷つくことを恐れたり、人間関係を考えたりして、2人の関係がなかなか発展しない人も多いです...
恋バナ調査隊 2021-08-12 06:00 ラブ
イケメンナンパ師だった大学生が普通の会社員になった理由
 ナンパ師を自称したこともある36歳の男性が電車内で無差別に人を切りつけ、殺人未遂容疑で逮捕されるという事件が起きました...
内藤みか 2021-08-12 07:04 ラブ
年下彼氏だからこそ不安を感じてしまう5つの原因&解消方法
 好きな人と交際できれば嬉しいですが、付き合いがはじまれば新たな悩みが増えるものです。中でも、年下彼氏と付き合っている女...
恋バナ調査隊 2021-08-11 06:00 ラブ
カレの方が年収が高いのに…割り勘デートをする男性の心理
 みなさん、デートの時のお会計はどうしてますか。できれば男性に払って欲しいと思っている方も多いのでは? しかし、なかなか...
若林杏樹 2021-08-11 06:00 ラブ
男性に思わせぶりな態度を取る女性の心理&上手に付き合うコツ
 思わせぶりな態度を取る女性に、イライラしてしまった経験がある女性も多いでしょう。中には悪気がない人もいるようですが、身...
恋バナ調査隊 2021-08-10 06:00 ラブ
遊び人を好きになったら…4つの対処方法&本気にさせる方法
 恋に落ちる瞬間は、本当に一瞬のこと。「この人はダメ」と頭でわかっていても、一度恋に落ちてしまえば、心が言うことを聞かな...
恋バナ調査隊 2021-08-10 06:00 ラブ
男友達と彼氏の違いを見極めるボーダーライン&付き合い方
 異性との付き合いは、大きく分けると「男友達」or「彼氏」の二つに分かれます。しかし、中には異性となると一色単に考えてし...
恋バナ調査隊 2021-08-09 06:00 ラブ
真似できる♡倦怠期がないカップルの共通点6つ&乗り越え方
 好きな人と交際できても、いつまでもラブラブな状態が続くとは限りません。多くのカップルは、倦怠期を経験しているでしょう。...
恋バナ調査隊 2021-08-08 06:00 ラブ
不倫相手の妻から届いた…青ざめるほど恐ろしい報復LINE5つ
 道ならぬ恋だということはわかっているけど、好きになってしまうとなかなか抜け出せない女性が多い不倫。でも、「きっとバレな...
恋バナ調査隊 2021-08-07 06:00 ラブ
愛されていない?新婚なのに文句ばかりの夫に心を痛める女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-08-07 05:57 ラブ
根拠のない自信にうんざり…口先だけの妻に心底呆れる男性
「冷酷と激情のあいだvol.50〜女性編〜」では、新婚の夫から愛されていないと不満を抱く女性の苦悩をご紹介しました。では...
並木まき 2021-08-07 06:01 ラブ
夫と入籍し続ける意義を見つけられなくなった女性が選んだ道
 長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えて...
並木まき 2021-08-06 06:00 ラブ
“恋愛したいけど怖い”と思ってしまう5つの原因&抜け出す方法
 恋愛の仕方は誰かに教わるわけではありませんが、自然と恋に落ち、恋人との時間を楽しんでいる人は多くいます。しかし、中には...
恋バナ調査隊 2021-08-06 06:00 ラブ
男性から告白してほしい…男性が決意する瞬間&アピール方法
 気になる男性との距離が縮まると、「彼から告白してほしいなぁ」と、心待ちにしている女性も多いのではないでしょうか。そこで...
恋バナ調査隊 2021-08-06 06:00 ラブ
男性が遊びの女性に送るずるいLINE5選!本性を見極めて
 男性の中には、遊びで女性と付き合う人もいます。でも、そういった男性は女性にモテる人が多く、遊びの女性に対しての上手な扱...
恋バナ調査隊 2021-08-05 06:00 ラブ