ママ友のひどいLINE…空気が読めない&常識知らずな内容5選

コクハク編集部
更新日:2021-10-24 06:00
投稿日:2021-10-24 06:00
 保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグループLINEに参加している人も多いですよね。でも、そんなママ友LINEには、思わず退出したくなるようなひどい内容も……。今回は、ママたちが経験したメッセージのやりとりをご紹介します。

これはひどい! 常識知らず&マナー違反なママ友LINE5選

1. どうでもいいよ…「今旅行中♡」

 こちらのママは、空気が読めない人のよう。大人数が参加している保育園のグループLINEに、「ハワイに1カ月間旅行中!」という自慢ともマウンティングともとれる発言を投げかけてきたそうです。

 しかも、旅行の写真付き。これに保育園のグループLINEのママ友たちは1人も返信せず、なんとなく気まずくなり、あまりこのLINEグループは使わなくなってしまったそう。子供に大きく関わる保育園のLINEでは、あまり1人だけ目立つような内容は送らないほうが良さそうです。

2. そっけないのやめて!「承知しました」

 こちらのLINEは、普段からおとなしめのママとのやりとり。0歳児のクラスからずっと一緒のママだったので、ハロウィンパーティーにLINEで誘ってみたそうです。すると、「すみません。予定があります。」の一言で、スタンプもなし。

 お誘いしている時くらい、もう少し絵文字など入れてくれてもいいのになと思いながら、次もまた誘うことを伝えると、またもや「承知しました」というそっけない一言が……。思わず「嫌われてる?」と、誤解を与えてしまうような返信は、空気を乱すので避けるようにしたいところです。

3. マナー違反でしょ!?「保険に入っていますか?」

 こちらのママも、空気が読めない女性のようです。大人数のグループLINEに、まさかの自分の会社の地震保険を売り込むメッセージを送ってしまいました。誰も返信しない状況に見兼ねた1人が、「加入済みだから大丈夫」と答えると「無料で証券診断しますよ」の一言。

 保育園のLINEでは、会社の宣伝活動に関わることは送らないようにしましょう!

4. グループLINEで雑談しないで!「髪切りたーい」

 ある日、クラスのグループLINEの中で、2人のママがプライベートな雑談を始めたそう。責任感の強いこちらの女性は、「グループLINEと間違えていますよ」ということを伝えたのだとか。すると、2人のママはそのまま開き直り、「頭が硬いですね。一旦、退出します。」といって、LINEグループから退出してしまったようです。

 雑談がなくなったとしても、なんとも後味の悪い終わり方ですよね。グループLINEでの雑談は、ほかの人にひたすら通知が届くという迷惑な状況になりかねないので、プライベートな雑談は慎みましょう。

5. 常識知っていますか?「真夜中にメッセージ連投」

 こちらのママは、常識知らずなことをしてしまいました。なんと夜中の3時にグループLINEにメッセージを連投してしまったようです。それも、自分がプリントを失くしたことによって、翌日の運動会の持ち物がわからないという完全に自分が招いた状況。

 せめて気を遣って、朝になるまで質問するのを待てばよかったのですが、人の迷惑を考えずに次々に質問責めする始末。これでは、常識知らずと言われてしまうのも無理ありませんね。

ひどいママ友LINEはスルーで乗り切る! 子供のために!

 自分だけなら、こんなひどいママ友LINEはスルーして終わり、ということもできるでしょう。でも実際、ママ友との付き合いは子供も深く関わってくる関係性なため、簡単には避けることができないんですよね……。

 それでも、自分が嫌な気持ちになるくらいなら、スルーするのもありです。子供のためにと本気で思うなら、まずは自分がストレスのない活き活きとした状態でいることのほうが大切! ぜひあなたも、ママ友のひどいLINEに振り回されず、あらゆる対策方法を試してみてくださいね♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


長崎県の池島に上陸! お土産に夢中な“たまたま”をこっそり激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親の介護が必要に【専門家監修】一人で悩まない!知っておきたい公的制度
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
任期中に【18万円】の最低保証!シンママ生活応援プロジェクト
 ただいま、『コクハクリーダーズ』2期生を、絶賛募集中!  今回は「シングルマザー応援企画」。シングルマザーであれ...
2024-05-15 11:40 ライフスタイル
花の値段も上がる一方だが、買いに来る女は必ずしもお金持ちとは限らない
 連日連夜「これも値上がりかぁ」と悶々としております。大好きなお菓子や菓子パンのサイズや個数が減っているのを確認するたび...
在宅ワークの暇つぶしも恋バナに限る。独女、久しぶりの胸アツ実況中継
 コロナ禍で、一気に在宅ワークをする人が増えましたよね。でも会社にいる時とは違い、雑談や電話などの雑務も減るため、在宅ワ...
【常勝無敗】ビールしか勝たん!飲み会好きな40女の太らないルール3本柱
 嬉しいことに最近飲みのお誘いが増えております。コロナ禍のあの日々はいったい何だったんだ…というくらい。とはいえ、気にな...
これヒットだわ…薄い・軽い・便利!40女を身軽にするU-1000円“神”3品
「薄型」で「便利」の2つが揃ったアイテムは、自宅だけでなく、出張や旅行でも活躍間違いなし…!  40代になると、出かけ...
職場の「かまってちゃんおばさん」対処法 波風立てずに断るひと言がある
 どの職場にもほぼいる「かまってちゃんおばさん」。忙しい仕事中に「かまって」アピールされたり雑談で引き止められたりすると...
自分が負け組だと実感する6つの瞬間 凹む5秒前に唱えて欲しい魔法の言葉
「私って、もしかして負け組…?」ふとしたときに、こう感じたことがある女性は多いのではないでしょうか。今回は、負け組を実感...
夫と大喧嘩!発熱の娘に家事させるか、フツー。モヤる私はおかしいのか
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
モデルになる運命にゃ♡ 「黒一点」のヒロイン系“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春が覆いかぶる道
 春が覆いかぶさってくるような道を、ゆっくりと歩きながら空気を胸いーっぱいに吸い込んでみる。  どう? 少しはラク...
女偏のムズイ漢字3語「好々爺 不如意 嫋やか」確実に読んで書けるように
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
交際1年の彼氏が「俺たち付き合ってた?ヤバ笑笑」って…もう人間不信!
 あなたには、信じていた人に裏切られたり傷つけられたりした経験があるでしょうか? 今回は、女性が人間不信に陥ったLINE...
ほっこり癒し漫画/第73回「ヘルプみーこ」(前編)
【連載第73回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
本当に100歳まで生きたいの?自分の“賞味期間”を延ばすキャラ設定の極意
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...