しながわ水族館にカワウソがお引っ越し 2021.10.29(金)

コクハク編集部
更新日:2021-10-29 06:00
投稿日:2021-10-29 06:00

 しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラとニコのしな水大冒険!」が開催しています。

音声ガイド「シュラとニコのしな水大冒険!」

 今年7月に、サンシャイン水族館から2頭のコツメカワウソが仲間入り。音声ガイドで、カワウソのキャラクターボイスを担当するのは、梶裕貴さんと峯田茉優さん。今をときめく人気声優が館内を案内してくれるなんて夢のよう! さっそく体感してきました。

 こちらの音声ガイドは無料。スマホでアプリをダウンロードすれば、誰でも聞くことができます。館内を歩くと、自動で音声が再生されるので手間ナシ。スマホの充電をしっかりして、イヤホンを用意するのを忘れないでくださいね。

 せっかくなので、筆者のお気に入りの生き物達を紹介していきたいと思います!

マイワシの群れ

 しながわ水族館の名物といえば、このマイワシの大群! ハイスピードでぐるぐると回り続けています。よく見ると、一匹ずつ違った顔つきです。ぜひ近づいて見てみてくださいね♪

アシカショー

 館内では、イルカショー、アシカショー、アザラシショーなどが開催されています。筆者はアシカショーを鑑賞。TikTokでバズりまくっている和田アキ子の「YONA YONA DANCE」をBGMに、技を繰り広げていました。飼育員さんが、観客にも“応援ダンス”をレクチャーしてくれるので、一緒に盛り上がれます!

ペンギン

 ペンギンの前には人が殺到するので、音声ガイドを聞きながら、少し距離を置いてゆったりと鑑賞するのがオススメ。音声ガイドでは、ペンギンについてより詳しく、豆知識的な情報を知ることができます。大人気のイルカショーが開催している隙を狙ってパシャリ。めちゃくちゃかわいかったです。

クリオネ

 何度会ってもテンションが上がるのがクリオネ。ユラユラと動いているのを見ていると癒されます。水族館はデートスポットとして人気がありますが、クリオネこそロマンティックなムードを演出してくれていると思うんです! 小さな体で縁の下の力持ちですね♡

タイガーシャベルノーズ

 筆者のお気に入りは、タイガーシャベルノーズ。体にトラのような縞模様を持つ、南米産の大型ナマズです。一見ギョッとする外見ですが、よく見てみると人懐っこい目をしているんです。

コツメカワウソ

 トリはやっぱりコツメカワウソ! ニコとシュラはとっても仲良しで、移動するときはいつも一緒♡ 展示室の中を行ったり来たりして、ファンサービス精神も旺盛でした。

まとめ

 幼いころ、両親によく連れてきてもらいましたが、リニューアルされ、想像以上にパワーアップしていて驚きました! 音声ガイドも、20~30分ほど収録されていて充実した内容。館内を飽きることなく楽しむことができました。

 水族館を出ると、レストランや整備された美しい公園が広がっています。家族連れやデートで訪れれば、大満足の休日になること間違いなしです。

(編集S)

adress:東京都品川区勝島3-2-1
チケット料金はこちら

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


物が捨てられない人必見! 断捨離のメリット&6つのコツ
 あなたの部屋には、物が溢れていませんか? 出掛ける際に「あれがない!」なんて、毎日のように探し物をしている人は、物が多...
“にゃんたま”のお年玉♡レアデザインとマシュマロが夢の共演
 きょうは、にゃんたま2連単ωω激写!  左右半分に色が分かれたレアデザインのにゃんたま君が一位、  いまだ...
新年からびっくり…お正月の挨拶LINEで届いたNG内容5選
 最近では、新年の挨拶をLINEだけで済ませる人も増えてきましたよね! その流れに乗って、なんとなく適当に新年の挨拶LI...
ポジティブな人が嫌いだと思ってしまう4つの理由&対処法
 ポジティブなことは素晴らしいことですが、自分の身近にいるポジティブな人の言動に、ついイライラしてしまう人って、実は多い...
違いは何? 相手に反論をしても“好かれる人”と“嫌われる人”
 あなたが誰かと会話をしていて、間違いを指摘したくなったり、反論したくなった時にはどうするでしょうか。多少のことなら聞き...
アラフォー記者愛用のポカポカグッズ3選 2021.12.30(木)
 寒い。とにかく寒い。なぜ人間は冬眠できないのか。この時期は本気で考えてしまいます。こんなに寒いのに、電気代は上がる一方...
「幸福の木」ガジュマルには精霊と“にゃんたま”が宿ってる?
 きょうは、ガジュマルの木が生い茂る公園で出逢った、にゃんたま君です。 「幸福の木」と呼ばれ、神秘的な木として扱わ...
今年面白かった「誤爆LINE」5選…笑い飛ばして新しい1年を
 今年も1年間、お疲れさまでした! いろいろな誤爆LINEをご紹介してきましたが、年の瀬ということで、今回はこの1年で面...
2022年は金運爆上がり!新春に飾っていただきたいお花“5選”
 2021年もまもなく終わろうとしています。思えば、今年はほとんどが「緊急事態宣言下」の世の中だったような気がいたします...
ばぁば料理で育つ息子…息子に“手抜き認定”されたママ料理
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
材木座で発見!イケメン漁師さんの膝でまどろむ“にゃんたま”
 きょうは、鎌倉・材木座海岸にお邪魔しました。  浜には海を見渡せる素敵なプライベート空間があって、イケメン漁師さ...
想像を超えてくる! 可愛い子供から届いたおもしろLINE5選♪
 最近では、小学生や中学生など多くの世代でLINEを使う人が増えていますよね。中でも大人の想像を超えたおもしろ内容を送っ...
忘れられない痛恨の「誤爆LINE」…笑って1年を振り返ろう♡
 クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わっ...
白黒つけるのが苦手…断れない人によく見られる特徴とは?
 みなさんは「嫌です」「いりません」などとハッキリ断ることができますか? 私はとても苦手です。言い出しにくいし、なんか相...
私はかつて猫だった…? “にゃんたまカメラマン”の前世の話
 きょうは、輪廻転生の話。  前世が見える人に「アナタは過去生で猫だったことがある」と言われたことがあります。 ...
元気がない「シクラメン」復活大作戦! お手入れ3つのコツ
 お歳暮シーズン真っ只中の今、花屋にとって大切な年末商品「シクラメン」の需要が大変に増えてまいります。シクラメンをお歳暮...