更新日:2021-11-10 06:00
投稿日:2021-11-10 06:00
簡単デコレーションの作り方
用意するもの
・ブルーアイスなどの香りのする樹木を少量
・松笠やクルミの殻などの木の実系や野薔薇の実などの赤い物
・かわいい皿やプレート
・あればキャンドル
作り方
1. お皿の上に短くカットしたブルーアイスなどの樹木を盛る
2. 松笠などのグッズと適当に配置
3. あればキャンドルを添えて完成
お料理に使うシナモンスティックや八角を木の実同様使ってもかわいいですよ。クリスマスリースを作った時に出る細かな枝クズやあまりものでも制作可能でございます。
開運アイテムとしても
家事に育児に、最近では在宅ワークで家にいる時間がすっかり長くなったなぁ、と思っているアナタ。
長時間どうせお家にいるのなら、在宅時間をいかにストレスフリーに過ごすかが重要でございます。
抜群リラックスアイテムとしてブルーアイスなどの「香りカプセル」を多く含む樹木を活用してくださいませ。
そもそも緑というのは成長や発展など前向きな意味をもち、「仕事運」をアップさせるといわれております。
しかも、緑、茶、青の気をもつブルーアイスは“香りのある植物“であることが大きなポイントでございます。
アナタの仕事部屋やリビング、子供部屋に飾れば「勉強運」もアップするかもしれませんわよ〜。お試しあれ。
癒し効果絶大なブルーアイス、いかがです? ブルーアイスなんてもんがあることすらご存知なかったアナタ。ご安心ください。花屋さんですらご存知ない方が多いですから。
今の流行り物ではございますが、ぜひこれからのアナタの素敵なリラックスアイテムとしてご活用くださいませ。
ブルーアイスがアナタを幸せに導く香りでありますことを……遠いお空の向こうでお祈りしておりますよ〜
ライフスタイル 新着一覧
趣味を楽しみながら、充実した休日を過ごしている人がいる一方、無趣味で何もせず一日を終えている人もいます。実は今、そんな...
わかっててもできないことって、ありますよね。この書き出しだけで、私はすでに耳が痛いです……。できないというより、やって...
この年末年始、我が家では初めて夫と子ども2人だけで夫の実家に帰る“父子帰省”をしました。今回の帰省で夫や義実家に対して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
毎日のように残業が続くと、心身ともに疲れてしまいますよね。周りからは「頑張っている」と評価されるかもしれませんが、でき...
古びた木造建築の破れた窓から覗くと、かつてのビリヤード場だった。
ここでどれだけの激戦が繰り広げられたんだろ...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
2023年のラッキーカラーをウオッチしていると、赤やオレンジ、白、水色などがあげられていますが、多くに共通しているのが...
Amazon Prime Day(プライムデー)に、AIアシスタント・アレクサこと「Echo Dot」を購入したら、生...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

同じ苦難でも、先が見えるよりも、見えない苦難のほうがつらい。
この斜面を登った先には、また斜面があるのだろうな...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事でトラブルを抱えると、誰だって嫌になりますよね。社会人ともなれば自分で一つひとつ解決していくことが求められるはずで...
普段何気なく使っている「慣用句」。上手に使いこなすことができれば、周囲に知的な印象を与えられますが、ちょっとしたミスで...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
っていうかね、新年早々ね、やばいんですよ。
...