私だけじゃない!メイク失敗あるある5選&失敗しないメイク術

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-19 06:00
投稿日:2021-11-19 06:00
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女性も、たくさんの失敗を乗り越えて上達してきたのです。今回はメイクが苦手なあなたに向けて、勇気が出るようなメイク失敗あるあるをご紹介! さらに、失敗しない簡単メイク術もお伝えします♡

私だけじゃない! 初心者がしがちなメイク失敗あるある5選

 それではさっそく、多くのメイク初心者がしてしまいがちなメイク失敗あるあるをチェックしていきましょう!

1. チークを塗りすぎて“おてもやん”に

 メイク初心者に多いのが、チークの量がいまいち掴めないという問題。ほんのり入れれば可愛いチークも、塗る量を間違えてしまうと“おてもやん”に!

 さらにチークの量って、毎日塗り続けるうちに目が慣れてしまって増えてしまいがちなんですよね。自覚はなくても、周囲に「顔赤すぎない!?」と思われていたなんてことも、メイクの達人たちが経験している失敗あるあるです。

2. 眉毛が不自然

 メイクの中でも、失敗すると結構目立つのが「眉毛」。細くしすぎ、釣り上がりすぎ、左右非対称、太くて濃すぎなど、眉毛で顔の印象はだいぶ変わってしまうんですよね。

 また、眉毛のトレンドは時代によってどんどん変わるため、描き方によっては「一昔前の眉毛」だと思われてしまう可能性も。メイク上級者たちも、眉毛の形を上手に描けるようにかなり練習を重ねているようですよ。

3. アイメイクの色が顔に合っていない

 あるあるの中でも特に目立つのが、アイメイクの失敗。一重まぶたに流行りのテラコッタ色のアイシャドウを塗ったら「目、腫れてるけど大丈夫?」と言われてしまったという人も……。

 また、日本人にはあまり合わないブルーのアイシャドウをがっつり塗ってしまい、“昭和の女感”が出てしまったなんて失敗もよく聞きますね。アイメイクに関しては流行りも大切ですが、大前提として「自分の顔に合う色」を見つけることが重要です。

4. 顔と首の色が違う

 これも起こりがちな失敗。ファンデーションが顔の色に合っていなかったり、コントロールカラーにリキッド、最後にパウダーなどを重ねすぎた結果、顔が白浮きしてしまうパターンです。

 ベースメイクを完璧に仕上げてどんなに美肌に見えても、首が黒ければ「厚化粧」に見えてしまうんですよね……。やはり自分の肌に合った色選びは、メイクの基本となりそうです。

5. 流行りを意識しすぎ

 オルチャンメイクや地雷メイクなどトレンドを意識するのは素敵なことですが、意識しすぎて残念な状態になってしまうのもあるあるでしょう。

 目の下に赤いアイシャドウを入れすぎて、ただの“酔っ払い”みたいになってしまったり、真っ赤な口紅がド派手になりすぎていたりなど。さらに「流行り」と本人が思い込んでいるため、おかしなメイクだと思われていることに気づけないという怖さもありますね……。

悲しいメイクあるあるを回避! 初心者でもできるメイク術

 こうしてメイク失敗あるあるを読んでいくと、さらにメイクに失敗するのが怖くなってしまったかもしれません。でも大丈夫! 誰でも失敗しないコツがあるんですよ♪

肌馴染みの良いカラーで統一

 メイクしはじめの頃は、できるだけベージュやベージュピンクなど、肌馴染みの良い色を使うようにしましょう。

 また、チークやリップも粘膜に近い色を選ぶことで、自然なナチュラルメイクに仕上げることができます。もちろん、塗り過ぎは注意ですよ!

明るいところでメイクをする

>

 メイクが上手な人でも失敗の原因になるのが、顔の色がきちんと見えない照明の下でメイクをすること。光の角度で影が入ってしまったり、オレンジ色に見えてしまったりすると、どうしても濃く塗り過ぎてしまいがち。

 朝なら自然光の入る窓際など、顔がはっきりと見える明るいところでメイクをしましょう。

メイク失敗あるあるは誰でも経験してる!

 メイクがどんなに上手な人でも、最初の頃はたくさん失敗しているはず。ぜひ、あなたも何回かの失敗にめげてノーメイクを選ぶのではなく、失敗を糧に自分を魅力的に見せるメイクを習得してみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


「お、いい感じ」美容家が惚れ込んで実践する『40代からの美髪レシピ』
 アラフォーと呼ばれる年代を過ぎてから、髪の不調に悩む人が増えます。ツヤやうるおい不足、なんとなく頭皮がかゆい、フケが増...
プチプラで節約美容! 高価じゃなくてもキレイになれる♡
 値上がりラッシュが続く今、財布の紐を引き締めて節約したいところです。もちろんプチプラでも、良いものはたくさんあります!...
メノポーズケアって何?“更年期予備軍”35歳から始めたい【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代の小娘が失礼を承知で…「アラフォーアイメイク」3つの残念すぎる
 街を歩いていると、まだまだマスクをつけている人が多いですよね。マスクをつけていると、どうしても人の視線は目元に集中しが...
シェイバーで剃った陰毛はどこへ行くのか?
 まだコロナが流行る前のこと、明日発売の雑誌を閉店後の店内に並べていると、横にいた上司の口元が「変なおじさん」みたいに変...
夕方になると「ん?」頭皮の臭いが気になる原因5つ&対策法
 毎日シャンプーをしているはずなのに、「夕方になると、頭皮の臭いが気になる」と思ったことはありませんか。年を重ねて、自分...
「女性の裸を見たい」女ひとりでストリップ初鑑賞&女子力UPの秘密3つ
 ストリップを鑑賞する女性が増えているそうです。綺麗な女性を愛でたいという感情は、多くの女性が持っているとはいえ、裸をじ...
悩ましい性交痛に「膣PRP療法」膣美容で叶うデリケートゾーンの若返り
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【プチプラ豊作】1700円以下で垢抜け顔!アラフォー激推しコスメ5選
 プチプラコスメの進化が止まらない!「この仕上がりで、プチプラ!?」と驚くような仕上がりが得られるコスメがどんどん増えて...
40代はセンス以外も必要 お金をかけるべきファッションアイテムとは?
 時代によって大きく変化するファッション。最近では、ファストファッションを上品&おしゃれに着こなす40代女子も多いですよ...
マスカラがうまく使えない!まつ毛を改善するべくプロに依頼
 外出から帰宅して、鏡に映った自分の顔に愕然……。マスカラが目の下に落ちて、ウソみたいに真っ黒に! マスクの蒸気でマスカ...
厚塗り&ギラギラは最悪!40代の若見え&自然なハイライト術
 あなたは、メイクの仕上げにハイライトを使っていますか? ハイライトには、嬉しい効果がたくさんあり、40代女性こそ是非取...
性交時のアソコのひきつれは膣の乾きが原因?【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代女性は必見!「ゆらぎ肌」の原因と改善方法をレクチャー
「40代になって、肌の調子が以前と違う」「なんとなく肌が敏感になった気がする……」と悩んでいませんか? もしかしたら、そ...
SK-Ⅱソックリ?韓国「ミシャ」の化粧水を“顔半面”で使い分けてみたら
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ 2023.4.8(土)
 価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。なかなか踏ん切りがつきませんでした。決して安くは...