「ネスカフェ こたつカフェ」でポカポカ♡ 2021.12.9(木)

コクハク編集部
更新日:2021-12-09 06:00
投稿日:2021-12-09 06:00
 すっかり寒くなりましたね。いくら靴下を重ね履きしても冷え切ったままの足の指に悲しささえ覚えます。そんな悩める冷え性アラフォーの救世主といえば「こたつ」。東京・原宿のネスカフェ内に「ネスカフェ こたつカフェ」が期間限定でオープンしたというので大急ぎで行ってきました。

1人用こたつ席がこんにちは

 検温とアルコール消毒を済ませていざ店内へ。

 まず目を引くのは窓側にあるカラフルな1人用こたつ席です。これよ、これこれ! うれしさのあまり、案内してくれた店員さんに「この席がいいです!」と前のめりに宣言してしまいました。我ながらこたつに対して貪欲すぎるだろ。店員さんも苦笑いしておりました。

 ありがたいことに、この「ネスカフェ こたつカフェ」は、Wi-Fi完備。

 平日の午前中ということもあってか、お仕事をしているサラリーマンの姿もちらほら。早速、筆者もPCを広げてレッツお仕事。おっと、その前に……。

ポカポカとキンキンの夢の競演

 じゃーん。今日のお目当てはこちらの「氷グラスのコーヒー」(1000円・税込)。1日10組限定の超レアメニューです。

 見てください、この氷グラスの存在感ったら! この氷グラスに「ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー」の無糖タイプを注いでいただきます。

 こたつでポカポカしながら、キンキンに冷えたコーヒーの組み合わせは素晴らしいの一言です。ネスカフェさん、わかってらっしゃる♡

店内の雰囲気もバッチリ

 温かみのある木目調の店内は天井が高く、開放的な雰囲気です。天井のオブジェも素敵。

 壁のモニター画面ではネスカフェ関連のプロモーションが流れていて、コーヒーのお勉強もできちゃいますよ。

 こたつ席だけでなくソファの席もあります。窓からイチョウ並木を見つつコーヒーで一息っていうのもいいかも。

 原宿という場所柄、おしゃれなお客さんが多かったのも印象的でした。

 もっと、かわいい恰好をして来ればよかったよ……。

実はコタツに入るのはウン十年ぶりなんです

 皆さんはコタツを使ってますか? 実は筆者がコタツに入るのはウン10年ぶり。子どものころは当たり前のように居間にあったのですが、いつの間にか姿を消していました。

 最近は、省エネの観点からもコタツ人気が高まっているのだとか。エアコンよりも電気代がお安く済むのだそう。乾燥も防げますしね。健康に良いとされる「頭寒足熱」を実践できるのも魅力。ああ、幸せ……。

 しかし、そんな幸福の使者こたつにもデメリットがあります。それは、ズバリ「眠くなる」こと! 仕事をしていたはずなのに、気が付くとコックリコックリ舟を漕いでいました。画面には打った覚えのない謎の言語が……。

 店内のBGMがまた心地いいんだわ! おかげで睡魔も超パワーアップするんです。幸せ過ぎてつらいってこういうことなのでしょうか。こたつ、恐るべし!

 ◇  ◇  ◇

「ネスカフェ こたつカフェ」は12月12日まで。残す期間はわずかですが、再訪を心に誓ったのでした。冷え性さんは、原宿に急げ!

(編集K)

address:東京都渋谷区神宮前1-22-8

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


あるべき世界が戻ってきた 夏はすぐそこに 2023.7.10(月)
 去年の夏は何してた? あまり家の外に出なかった記憶がある。  猛暑の中、みんながマスクをつけていた。不思議な光景...
「性格悪いな…」要注意! 腹黒性格ブスが仕掛けてくる罠LINE3選
 世の中には「深入りしないほうが良い人」が存在するもの。もしかしたら、今あなたが仲良くしている人こそが距離を置くべきタイ...
週休2日制そろそろ限界説を唱えてみる 2023.7.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
鋼っぷりハンパない!メンタルが強い人の特徴6つ、取り入れても◎
 職場に一人はいる、メンタルが鋼のように強い人。たまに「この人鈍感なのかな?」と思うこともあるかもしれませんが、メンタル...
「陽キャは苦手」の概念が変わった!相手を“きもちく”するLINEテク3選
 暗い性格の人を「陰キャ」、陽気な性格の人を「陽キャ」と呼ぶのが浸透してきました。特に「陽キャ」はコミュニケーション能力...
片頭痛持ちの人は避けたい5つの食べ物 2023.7.8(土)
 嫌なタイミングで起こる頭痛。睡眠不足やストレスなどの生活習慣が原因のこともありますが、普段食べている身近な食べ物も頭痛...
すいかばかのレシピ~'23年<3>山梨で唯一、すいかを作る星に生まれた男
 山梨県のすいか生産量が全国47位、つまり最下位である理由。それは山梨県ですいかを作っているのは、「寿風土(こどぶきふう...
ヤバい輩湧かない?30代独女が0円で「語学交換アプリ」に1カ月挑戦!
 海外の観光客も戻り、ようやく観光地が賑わいを取り戻した昨今。日本からも海外へ旅行しやすくなり、「外国語を話せるようにな...
2023-07-08 06:00 ライフスタイル
梅雨色の景色を楽しむ 2023.7.7(金)
 この時期の雲は分厚くて、空が低い。  流れる雲を目で追っていたら、湿気を含んだ風が吹いてきた。  こうして...
大人こそ見直したい「自愛メソッド」甘やかしているだけになってない?
 2023年もあっという間に下半期ですが、みなさんちゃんと自分自身を大切にできていますか?「ご自愛ください」と人には言う...
皇居外苑を散策&SDGsなスタバがスゴイ! 2023.7.6(木)
 皇居周りは都心でありながら緑が豊かですよね。集う人々はランニングやサイクリングなど思い思いに楽しんでいます。普段運動し...
超貴重!ブリティッシュショートヘアの“たまたま”に完全降伏
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「子供産まない」人生を正解とする夫婦の価値観、つらいと感じる瞬間は?
 生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
LINEの返しにも滲み出るのねぇ…「頭がいいな」と思う人のレス3選
 頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...
マイクロバッグなんて夢のまた夢…鈍器級の「重すぎ荷物」を減らしたい
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイ...
多様性がなにか 小さな子どもはわかってる 2023.7.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...