忘れられない痛恨の「誤爆LINE」…笑って1年を振り返ろう♡

コクハク編集部
更新日:2021-12-25 06:00
投稿日:2021-12-25 06:00
 クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わった」と思ったことなど……人によってさまざまです。そこで今回は1年を振り返り、忘れられないほど印象に残った「誤爆LINE」総集編をお届けします!

笑って忘れよう♡ 今年印象に残った「誤爆LINE」5選

1. 遅刻したのに上司を挑発

 ある朝、部長からLINEが届いたこちらの男性。有給だと思い込んでいたのに、実は出勤日だったという連絡でした。それに対して、寝起きのぼーっとした頭でもすぐに「申し訳ありません! すぐ向かいます!」と答えた男性。

 でも、寝ぼけていたために、つい本音が出てしまったようなスタンプを間違えて押してしまったそうです! 状況にぴったりすぎる「仕事…行きたく…ない」というスタンプ、上司はどう思ったことでしょう……?

2. 後輩にマザコンであることを誤爆

 こちらの誤爆LINEを送ってしまった相手は、普段かっこいい背中を見せてきたはずの後輩。しかも内容は、お母さんに送った「今日は妻が出張でいないから、ママのカレーライスを食べに行きたい♡」というもの。

 すぐに後輩に気づかれてしまい、指摘されてしまいました。でも、かっこいい背中を見せ続けたかったのでしょう。ちょっとクールぶって「悪い。友達の恥ずかしいLINEを転送しちゃった、かわいそうだから内緒にしといてあげて」というもの(笑)。いやいや、全然誤魔化しきれてませんよ〜!

3. 不倫相手へのLINEを妻に誤爆

 こちらもまた、無理のある言い訳LINEです。不倫をしている旦那さんが、妻に出張と嘘をついたから、不倫相手に「泊まりに行くよ」と伝える内容を、こともあろうか妻本人に送ってしまったのです。

 すぐに気づいて、LINE&電話をした妻。こちらの男性は、普段の100倍のスピードで頭をフル回転させ、導き出した言い訳が「嘘でーす♡ サプライズだよ♡」というものでした……。ちなみに、こちらの男性、普段はクールな亭主関白キャラだそうで。無理がありすぎて、いろんな意味で切なくなるLINEですね……。

4. サプライズなのに本人と打ち合わせ

 こちらは、プロポーズなしに結婚したという父の、一世一代のサプライズプロポーズ計画を手伝っている娘さんの誤爆です。まさか、サプライズ直前に、お父さんに送るはずの打ち合わせLINEをお母さんに送ってしまったのです!

 ところが、お母さんは感動してくれて泣きそうになりながらも、「知らないふりをするよ」と一言。このLINEに、娘さんもうるっとしてしまったそう。結果的に、サプライズは大成功で、両親の仲良く幸せそうな顔を見ることができたようです。誤爆は誤爆でも、お母さんの人柄で、とても素敵な思い出になりましたね♡

5. ゲームの内容を母に誤爆して大騒動に

 こちらは、とても素直なお母さんを持った男性の誤爆。ゲームが趣味で、一緒に同じゲームを楽しんでいる友人に「ボスのアジトに乗り込む。でも武器が足りないから調達してくる」と伝えるLINEを、お母さんに誤爆してしまったのです。

 案の定、本当の話だと信じてしまった素直なお母さん。さらには、死んだお父さんの遺影が動いた! 悲しんでいる!とまで、言い出してしまいました。でも、その後「武器より優しい心を持ちなさい」という名言に男性も感動。しっかり事情を説明して安心させながら、素敵な母を持ったなと改めて思ったそうです♡

今年の誤爆LINEを笑えたら乗り越えている証拠♡

 1年を振り返って、インパクトのある誤爆LINEをお届けしました。あなたも、今年送ってしまった誤爆LINEはありますか? 年の瀬に、1年の失敗を笑って振り返ることができたら、それはもう乗り越えている証拠! 来年も、失敗を恐れず楽しく前向きな人間関係を築いていってくださいね♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「生ごみの悩み」を解消する2つの便利グッズ 2023.4.25(火)
 調理中に出る生ごみ、どうしていますか? 昔ながらの三角コーナーを使っている人もいれば、最近は水切りができる紙袋などの便...
圧倒的存在感!! 初上陸の猫島でボス“たまたま”にごあいさつ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
寄り添って眺める景色の美しさ 2023.4.24(月)
「今年もまた春が来たね」と話しかけられる相手がいるって幸せだ。  それは、長く連れ添った相手でもいいけれど、 ...
人のせいにする人は育ちのせい? 上手に付き合う3つの方法
 人の性格や価値観は、それぞれ異なります。どんなタイプの人とも、上手に付き合えるのは理想的ですよね。しかし、何もかも人の...
「時間は無限」だと思っていた学生時代 2023.4.23(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
直前にドタキャンしたくなる人、どきり。「社交的陰キャ」あるある
 控えめな性格の人を指す「陰キャ」と、明るい性格の人を指す「陽キャ」という言葉はもうおなじみですよね。でも最近、「社交的...
耐震マットでヒールが楽になるか試してみた 2023.4.22(土)
 皆さんはハイヒールで歩くのが得意ですか? 筆者の場合、ハイヒールには若干の苦手意識を持っています。  最近SNSで、...
心配性な柴犬くん せつない瞳で何を想う 2023.4.21(金)
 ガラスの向こうの柴犬くん。  目線の先には、憧れのカワサキ・ニンジャ。 「思ったよりも大きいな……。うちの...
洋服の寿命って何年?冬物をクリーニングに出す前におさらい
 洋服が好き! ショッピングも大好き! そんな女性って多いですよね。買うのはいいけど捨てるタイミングがわからず、クローゼ...
心に響かないアドバイスが有益なチャンスに変わる神マインド
 みなさんは素直に聞けないアドバイスはないですか? 私はぶっちゃけいっぱいあります……。もったいないですよね。スッと入っ...
超絶カッコいい!木登り“たまたま”の完璧ポージングにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場のコミュ障さんに悶々…上手に距離を縮める5つの接し方
 職場では様々なタイプの人が働いているため、気が合わない人がもいるのもよくあることでしょう。コミュ障(コミュニケーション...
45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断! 2023.4.20(木)
 新型コロナが流行する前、医師から「健康的な自前の歯」を維持するべく、ひとつの選択肢として歯科矯正を勧められたアラフォー...
行き詰まった時は「料理」をするといいよ 2023.4.19(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
花にたとえるならスズランで!幸せ・愛・喜びを全部きやがれ
 細かいことは気にしない性分とはいえ、若い頃に付き合っていた彼氏から「花にたとえるなら、君はドクダミの白い花だね」と言わ...
「ささって」って何ナニ? 混乱必至!県民性ダダ漏れLINE3選
 小さな日本という島国に住んでいるのに、出身地が違うだけで、話し方も習慣も文化も大きく違うものです。違いすぎて、会話が聞...