エンディングノートを書くことを決めた!息子に残したい思い

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2022-01-18 06:00
投稿日:2022-01-18 06:00
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
 家庭の事情はそれぞれあって、離婚に至った経緯なんて誰とも分かり合えません。でも、「シングルマザー」になった女性に共通する思いは、きっとあると思います。
 まだまだシンママ歴が浅い私ですが、日々の中で感じていること、自分の中で消化できたこと、解決していないこと、そんなことをこの連載「シングルマザーもいいじゃない」で、綴りたいと思います。

「エンディングノート」って書いていますか?

 突然ですが……「エンディングノート」って書いていますか? エンディングノートとは、その名の通り、“自分の人生の終わりについて記したノート”のこと。

 遺言書ではないので法的効力はないものの、自分に万が一のことがあった時に、どんなふうに対応してほしいかはもちろん、周りの人たちに自分の希望や意思を伝えることができるツールとして知られています。

 リサーチしたところによると、エンディングノートについての認知度は約80%。でも、実際に持っている人の割合は、約12%と少数だそうです。(参考:朝日新聞社「相続会議」)

 私も、ずいぶん前にエンディングノートの存在を知り、書こうと考えたことが何度かあったものの、いざ購入するとなると、なんだか“死ぬ前の準備”をしているようで縁起が悪い気がして……もとより“自分の死”について具体的に考えることができなかったものの、今年に入って、ようやく書くことを決めました。

息子を産んでから先のことを考えるようになった

 ママになってから自分に起こった一番の大きな変化は、「先のことを考えるようになったこと」だと思います。

 独身の時、いや、結婚してからも「私はその日暮らしで構わない」と、目先だけを見て暮らしてきましたが、息子を産んでからというもの、「背を抜かれるのはいつだろう」「中年になったら頭が薄くなりそうだな」「孫の顔を見るまでは死ねないな」なんて(笑)、10年後、20年後、むしろ息子がおじいちゃんになるまでのことをついつい考えてしまうのです。

 でもそれに伴い、「息子にかかるお金&自分の老後の費用はどれくらい?」「もしも明日死んでしまったら?」なんて、少し重たい想像もしてしまうのですが。これは、シングルマザーになったことも関係しているのかもしれません。

亡くなった祖母と大人になって話してみたかった

 私の死生観ががらりと変わったきっかけは、祖母の死。親族の中でも一番元気だった祖母が、ある日突然、急性肺炎で帰らぬ人となりました。

 おばあちゃんっ子だった私は、当時14歳でした。「突然、大好きな人がいなくなる」という現実を受け止められず、呼吸器につながれた祖母に「キスをすれば起きるんじゃないかしら」と、こっそり試してみたりもしたほど。それほど、私にとって「死」というものは、絵本の中のおとぎ話くらい遠いものだったのです。

 思い返しても、祖母との思い出はあたたかなことばかり。でも、離婚をしてシングルマザーになると伝えたら、祖母はなんと言ったでしょうか。考えてみましたが、やっぱりわかりません。できることなら、大人になって話してみたかったなぁと、切に思います。

 でも、この経験から、残された人の悲しみだけではなく、「人はいつか死ぬ」という当たり前のことを現実的に考えられるようになったのは確か。だから、「大事な人には長生きしてほしい」と強く願ってきましたし、息子が生まれてからは「長生きして成長を見たい」と、欲張るようになってしまいました。

 いつか息子と遠く離れて暮らすようになっても、生きているだけで安心を与えられるような、思い出すだけで温かくなれるホームのような「母親」という存在でいたい。

 だからこそ、今の息子にも大人になった息子にも届く言葉で、気持ちをたくさん残しておきたいと、エンディングノートを書くことに気持ちが向きました。生きているうちに伝えなければ、残された人は故人の考えを想像するしかないのですから。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ほっこり読み切り漫画/第60回「はじめましてウシオです」
【連載第60回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
元チャゲアス・ASKAはナゾの投稿…身近な人が陰謀論を唱え始めたら?
 ミュージシャンのASKA(65)がSNSで最近、意味深な投稿を続けている。10月24日にはX(旧ツイッター)を更新し、...
見ず知らずの人に電車代を貸せる? 一生大切にしたい人が分かった話
 みなさんは人を信用しやすい方ですか? それとも疑い深い方ですか?  私はどちらかといえば後者で、人を簡単には信用で...
切り取られた街を見上げる 「もっと見たい」は人間の性かな
 ふと見上げたら、切り取られた街が隙間からのぞいていた。  これもチラリズムなのか。全体を見せられるよりも刺激され...
海外駐在妻の驚愕実態!閉鎖的な女のドロドロ、とかくママ友が面倒くさい
 海外駐在ママというと、どこか華やかで羨ましいイメージがありますよね。でも、中には、現地でのママ友との面倒くさい関係に疲...
パワハラ認定は回避を…叱り上手な人が実践するコツ5つ&間違った叱り方
 人を叱るというのは、意外と難しいものですよね。部下や後輩が失敗した時「ビシッと言ってやろう」と思いながらも、パワハラだ...
「俺を撮ってくれよ」な“たまたま”様、地を這うカメラマン冥利です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
球根いつ仕込む?「秋」の今でしょ!植えっぱなしにオススメの花は7種類
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の真ん中の片田舎で商売をさせていただいておりますが、今年も悩ましい秋でございま...
とことん落ちないと浮上できない 放っておいてあげる優しさ
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「花屋前にいる」「どこ?どこにでもいる顔だから」実は傷つきLINE3選
 誰かの何気ない一言に深く心が傷ついた経験は誰しもあるはず。  相手の性格にもよりますが、ほとんどは相手に悪気がな...
お疲れ様はNG、お元気様はOKのナゼ…職場のうざいローカルルール5選
 社会一般ではない通じない「職場独特のローカルルール」が存在する会社って多いですよね。入社したての社員からすれば、ドン引...
青空に踏切の音が映える 季節は秋でも絶対に手放せないもの
 ここ数年ですっかり浸透したものに男性の日傘がある。 「男が日傘なんて」という謎の気負いも、死を覚悟する日差しには...
たまたまもゴロンと全開!幸せそうなにゃんたま様に昭和CMを思ふ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
中年のババア、もとい「中年女性」になった私たちへ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「聞いてよ!」「で、結論は?」せっかち君のLINEはタイパ重視ですって
 世の中には、1秒でも時間を節約したい「超せっかちな人」が存在します。なぜ生き急いでいるのかはわかりませんが、とにかく少...
#1 芸能界に執着する35歳女の密かな楽しみ。裏アカで吐き出す腹黒い本音
「いらっしゃい、シゲさん今日は早いんだね」  阿佐ヶ谷駅の北口の飲み屋街・スターロードにひっそりたたずむ小さなスナ...