子育て進化論! 「ママが楽になれる」育児の方法と思考法

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-03-27 06:00
投稿日:2019-03-27 06:00
 ママになった瞬間に始まるのが、親世代の方からの子育てアドバイス。初心者ママにとってはとても心強く、「なるほど〜!」の連続だと思います。とはいえ、昔と今は違います!少しでも楽な子育て、笑顔でいられる心の余裕を得る方法を考えてみました。

昔は1歳までにオムツがはずれていた?

 出産前に母からもらったのが、私が赤ちゃんの頃に使っていた母手製の「布オムツ」でした。「1歳までにオムツが外れたのよ」という言葉を目標にして、産後すぐに布オムツ育児に取り組んだものです。

 3〜4カ月ほど続けてみましたが、はずれる兆候はありません。黄色いウンチがついた布を1日に何度も洗って手はガサガサ。洗濯物もかさみます。替えた5分後にまた濡れていると、寝返りも打たない息子相手にぐったりしたものです。

 そんな中、あるタイミングで紙オムツを使ってみたら、「なんて楽なんだ!」と感動し、一瞬で乗り換えを決断しました。お尻が冷たい状態で待たせることもないので、焦らなくて良い。最優先事項だったオムツが、後回しで良くなったんです。

オムツを早くはずすメリットについて考えた

 そこで、ようやく考えました。「なぜ、オムツを早くはずした方が良いんだろう?」と。

 育児本やネットで調べたものの満足できる根拠はなく、むしろ、「膀胱が大きくなり、おしっこを溜められるようになるのは2歳を過ぎてから。だから、2歳以降にトイレトレーニングをした方が母子のストレスにならない」と言われていることを知ったのです。

「布オムツ>紙オムツ」だと思っていた固定観念が、ガラガラと崩れ去った瞬間でした。

 そもそも、昔の時代のママが1歳前にオムツはずしに成功した理由は、優秀な紙オムツがなかったから。つまり、選択肢がなかったんですよね。

手抜きをしても笑顔のママでいた方が良い

 オムツを早くはずした方が良いという科学的根拠はなくとも、ママがよく笑う環境下に置かれた子どもは脳の神経細胞を繋ぐ物質が増えて知能を高める、という証明はされているようです。

 ばぁばの子育て論が何かと見直される現代ですが、昔は共働き家庭も少なく、保育園問題が取り沙汰されることもなかったですよね。それなのに手間をかける昔のやり方を良しとして頑張り、ママが疲れて笑顔が減っては元も子もないでしょう。

 つまりは、多少の手抜きをしてでも、ママが笑顔でいられた方がメリットがあるのではないか?と思うのです。

「愛情=手間をかけること」ではない

 母乳育児が困難なら、ミルク育児で良い。離乳食作りに手が回らないなら、レトルトでも栄養的に問題はない。提出物の雑巾は手作りしなくても100円で購入できますし、名前付けはスタンプで行えば時短できます。

 先人の知恵を活かして作られたアイテムは、ママに余裕を与えてくれます。決して、「愛情=手間をかけること」ではありません。

 大切なのは子どもが健やかに育つこと。昔も今も、それだけなのですから。

手抜きをしても、自分を責めないで

 息子のその後ですが、2歳半の頃に自ら「トイレに行きたい」と言い始め、おしっこはできるようになりました。

 でも、なぜか「うんちはオムツで!」というポリシーがあるようで、便意を催したらわざわざ自分でオムツに履き替えます。それもまた面白く、ゲラゲラ笑える今日この頃。いつかオムツがはずれたら「寂しいな」と思える心の余裕さえ持てそうです。

 手抜きをしてでも、自分を責めないで。ママの笑顔は一番の愛情です。ぜひ、もっともっと気楽な育児ができますように。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


オンナが恋愛ネガティブになる“不幸のスパイラル”脱出法とは
 いつからだろうか? 仕事は楽しくできるのに、プライベートではなぜかネガティブ。特に恋愛に関しては腰が重い。 「この人...
犬を飼いたいと思ったら…救える命があることも知ってほしい
 近ごろは空前のペットブームですね。「犬って可愛いなぁ」と思う人も多いのではないでしょうか。散歩をさせている犬をみれば「...
小さな優しさが呼んだ奇跡…ワタクシは花のチカラを信じます
 死ぬまでにしたいことはなんですか――? そんなことを突然聞かれても、どれだけの方が答えられるのでしょうか。  あ...
大人のストレス発散方法5つ! イライラ社会をどう生き抜く?
 日々、ストレスを感じることは多くあります。仕事や人間関係でどうにもならないことに遭遇すると、やきもきしてしまいますよね...
愛しいあの子を待ち伏せ…気品あふれる白い“にゃんたま”王子
 きょうは、幸せの白いにゃんたまω。  綿アメみたいにふわっと品性あるにゃんたまなので、「白にゃんたま王子」と名付...
身近な人の変化に気づいて 認知症の兆候が疑われる3つのこと
 身近な人の変化に「認知症かも……」と疑いたくなることはありませんか? 認知症が社会的な話題となり、「もしかして」と思う...
ストレス発散や美肌にも…キックボクシングで女性の悩み解決
 働き方改革で残業が少なくなりアフター5(ファイブ)を楽しむ時間の余裕ができた今日この頃。早く帰っても何をしたらいいのか...
いよいよ子宮全摘へ 入院女子が涙した必須&便利グッズ17選
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
暑い日はずっとシエスタ…大事な“にゃんたま”を冷やす後ろ姿
 暑い日をどう過ごすか。  きょうは「夏だって毛皮を纏ってるぜ!」のにゃんたま君の知恵を拝見しましょう。  ...
ピルでツルツル肌に? 知っておきたい8つのメリットと危険性
 ピル連載も4回目。第1回目の「日本はピル後進国!『ピル=避妊』の考え方は遅れています」でも少し触れましたが、今回は、ピ...
勤務時間が長い! “自分しかできない仕事”をゼロにする方法
 定時上がりは憧れるけど、いつも勤務時間内に処理しきれず残業――。当然、プライベートの時間はカット。1日1時間の残業で、...
不妊症大国ニッポン…卵子凍結で産みたい人が産める社会へ
 子供を産みたい人がちゃんと産めるような社会にしたい。不妊治療で悲しむ人をゼロにしたい。これが私の願いであり、目標です。...
ワンオペ育児の日本と違う…台湾の妻が悩む“親戚の過干渉”
 国や地域によって、育児にまつわる文化の違いは様々ですよね。日本では日々忙しく過ごしているワンオペ育児ママが沢山いらっし...
「サボテン」には感情が? あなたの優しい言葉がトゲを抜く
「スマホをやりながら寝るのって絶対に睡眠妨害されてますよ。」  最近ワタクシの体メンテナンスをしてくださる方から言...
高級タワーマンションのラウンジで自撮りをする女の一生
 最近、たまたま都内の最高ランクのタワーマンションに行く機会が数回あったのですが、そこで2人組の美しい女性がラウンジのソ...
去勢手術は3日後…にゃんたま記念撮影でモフモフとお別れ
 これぞ! 鈴カステラ! 出来立てホヤホヤの美味しそうなにゃんたま!  食べちゃいたくなる、愛おしいにゃんたまω!...