お買い物は「レジゴー」で超時短が叶う! 2022.1.29(土)

コクハク編集部
更新日:2022-01-29 06:00
投稿日:2022-01-29 06:00
 大型のスーパーに行って、毎回気になるのは、レジ前の長蛇の列……。毎回7分程度は並ぶので、時間がないときは行くことを避けてました。そんな時、イオンで発見したのが「レジゴー」です。もう並ばなくていい、画期的なアプリが導入されていました!

レジゴーってなんぞや?

 久しぶりにイオンに行ってみたら、驚きの光景が広がっていました。生鮮食品売り場の入口に、買い物かごと並んで「レジゴー端末置き場」なるものが併設されています。「レジゴー」とは、スマホ精算システムのこと。専用の貸し出し用スマホを使いながら買い物するという、画期的なシステムです。

 そして、なんと専用レジゴーカートもあるんです! レジゴーはカートに固定できるのでスマホを手に持つ必要がなく、身体的な負担も少ない。スイスイとお買い物ができちゃいます。

スマホがバーコードリーダーに!

 画面には、「商品のバーコードを読み取ってください」と表示されています。特別な説明を受けなくても、アプリが誘導してくれるので、安心して使えます。

 バーコードカメラを起動し、購入したい商品をかざすと、一瞬でデータを読み取ってくれます。自分専用のバーコードリーダーを持ちながら買い物している感じです。操作性もよく、サクサクと商品を登録できました。

支払いは無人レジで

 買い物をひと通り終えたあと、どっと疲れを増長させるのが会計待ちの長蛇の列。ところが、レジゴー専用レーンには、誰も並んでいませんでした。レジゴーを使ってる人はたくさんいるのに、1分も並ばなくていい。サイコーすぎません?

非対面・非接触を実現

 こちらがレジゴー専用レジ。「画面に触れずに操作ください」の言葉のとおり、非接触でお会計することができます。

 実際に「お支払いコード」をスキャンすると、データが即転送されました。すぐに合計金額が表示されるので、お支払いを済ませて終了です。会計にかかった時間は、1分程度でした。

 もちろん、レジゴー専用レーンに人が並ぶことはあると思いますが、1人1人の利用時間が短いので、待ち時間が短縮されているのは間違いなさそうです。

 退場する際に、決済完了QRコードをゲートにかざして、返却手続きは完了です。

 使ったスマホは、返却BOXに入れればOK。最後まで、スイスイにお買い物できました♪

まとめ

 終わりの見えないコロナ禍に、「非接触・非対面」でお買い物できるサービスは便利ですよね。レジゴーは、「セルフレジ」とも一味違ったシステムで、面白いなと感じました。

 今回は、お店に設置されている端末を使いましたが、アプリもあるので、ダウンロードすれば、自分のスマホでもお買い物ができちゃいます。全国のイオンやダイエーで導入されているので、気になった方は体験してみてはいかがでしょうか。

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


嗅いでいいにゃ♡“にゃんたま”の猛アピールにボスもタジタジ
 きょうは、「嗅いでいいにゃん♪」と顔にお尻をくっつけてくる白にゃんたまω君。  信頼するボスにゃんたま君にお尻を...
さすがにドン引き…空気読めないママ友との寒すぎるLINE5選
 最近では、保育園や幼稚園のママ同士の連絡もLINEで行うことが多くなってきました。でも、中にはいるんですよね、「空気読...
ほっこり♡ クスッと笑える「家族の幸せクリスマスLINE」5選
 クリスマスといえば、家族の一大イベントという家庭も多いですよね♡ イルミネーションを飾ったり、サンタさんを待つ子供たち...
なぜ? “イイ女”と呼ばれる女性はドライな傾向にあるのか
 あなたの身近に”ドライ”な人はいますか? もしかしたら”冷たい”とか”とっつきにくい”とか、そんな印象でもあるかもしれ...
「ネスカフェ こたつカフェ」でポカポカ♡ 2021.12.9(木)
 すっかり寒くなりましたね。いくら靴下を重ね履きしても冷え切ったままの足の指に悲しささえ覚えます。そんな悩める冷え性アラ...
リラックス中にゃ♡ モフモフお腹と“にゃんたま”は安心の証
 きょうは、ゴロン♪と転がって、背中をくねくね動かすにゃんたまω君です。  モフモフなお腹と、にゃんたまωは猫にと...
春の香り!開運「ヒヤシンス」取り扱い注意点と切り花活用法
 はるか昔の話ではございますが、ワタクシが幼稚園のころ初めて見た水耕栽培のお花を、今でもよく覚えております。  幼...
シンママになって“甘え”を覚えた私…認めてもらえる幸せ
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
道のりは遠かったけど…"にゃんたま”君の熱烈歓迎に感激♡
 きょうは、初上陸の猫の島!  ……道のりは遠かった。  熊本空港からリムジンバスで熊本駅へ。「超快速あまく...
自己嫌悪をやめたい…陥りやすい人の4つの共通点&克服方法
 誰だって、自分に嫌なところがあるのは当然のこと。しかし、自分の悪いところを責めすぎてしまうと、自己嫌悪に陥ってしまうこ...
憧れの人と同じなのに…自信のない人が陥りやすい考え方とは
 自分が憧れている人が身につけているものを買ってみた経験はありませんか? 推しのアイドルなどが着ている服、持っているバッ...
晩秋の「寺家ふるさと村」を歩く 2021.12.2(木)
 最近やけに寒いなあと思ったら、もう12月なんですね。約4カ月ぶりに「寺家ふるさと村」に行ってみました。
ひとりぼっちで孤独な"にゃんたま”に一目で恋に落ちました
 きょうは、一目見て恋に落ちました。  逢った瞬間、口元の「ふぐふぐ」がにゃんたまに見えちゃうくらい、ビビっと電気...
幸運の花はいつも太陽を見つめてる!何事にも強靭“スナップ”
 ワタクシがお花屋さんになって間もないの頃のお話でございます。  当時、結婚式装飾花スタッフとして働いていたワタク...
離婚→再婚はセット? 再婚願望のないシングルマザーが考える
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
無防備さがたまらない♡ほよよ顔と“にゃんたま”の豪華セット
 きょうは、猫ヨガポーズで入念に毛繕いしているところ、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いしました。  この...