男性を恐怖に陥れる…「メシマズ女」の背筋が凍る語録3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2019-03-22 08:55
投稿日:2019-03-21 06:00
 世の中には、いろんな意味での“怖い女”が存在するようです。悪い女なら「魔性の女」などと名誉な称号が与えられる余地もありますが「怖い女」は、ただの非モテに転落するのが常。
 ところで、男性たちが苦手とするダメ女の典型“メシマズ女”には、その味付けに意見しただけなのに、強烈な逆ギレなどをする怖い女もいるようです。今回は、そんなメシマズ女の逆ギレ語録を3選ご紹介します。

1:「あんたの母親が味オンチなだけでしょ」

「結婚まで考えていた元カノの唯一の欠点は、料理が下手だったこと。でも自分では、それなりに自信があったみたいです。

 いよいよ結婚の話が具体的になってきたときに、このままマズイ料理を食べ続けるのはさすがにイヤだと思い、それとなく料理教室に行くよう勧めてみたんです。

 すると、勘がいい彼女は僕の言いたいことがわかったようで、いきなり逆ギレ。

『私の味付けが変だって言いたいわけ!? 言っちゃ悪いけど、あんたの母親が味オンチだから、あんたも味オンチなんでしょ!』と激怒されて、めちゃ怖かったです。

 いきなり母親を悪く言ってきたのもムカつきましたし、このことをキッカケに、この子との結婚は無理!ってなりました」(36歳男性/建築)

 ◇  ◇  ◇

 味覚は親の影響もあるとは聞きますが、だからと言って喧嘩で引き合いに出してしまえば、面白くない男性が多いものです。この女性は、彼氏に手料理を評価してもらえなかったことが、よほど悔しかったのかもしれませんが……。

2:「料理店で働いていたことがあるんですけど」

「この前まで付き合っていた女性は、料理の腕にはかなり自信があったみたいなんですが、実際に手料理を振る舞ってもらったら、味付けが濃くて……。

 僕はどっちかって言うと薄味派でもあるせいかもしれないけど、とにかく全てがしょっぱくて、水がなければ食べられないほど。

 で、悪いなと思いつつも『今度から、もうちょっと薄めに作ってもらっていい?』とお願いをしました。

 そうしたら、彼女の顔が急に般若のようになり『はぁ!? 私、料理店で働いていたこともあるし、あなたの舌がおかしいんじゃないの!』と逆ギレ。

 恐ろしくて、それ以降、その子の手料理を食べる気にもなりませんでした……」(38歳男性/商社)

 ◇  ◇  ◇

 この男性によくよく話を聞いてみると、彼女の「料理店で働いていた」は、学生時代に飲食店で2年ほどアルバイトをしていた程度だったそう。プライドが高いのは悪いことではないけれど、逆ギレの材料にするほどのキャリアとは言いがたいですよね……。

3:「元カレのDVのせいなの……」

「短期だけ付き合った子の手料理を食べたとき、なんにでもトウガラシが入っているので違和感があったんです。

 本来、辛くしない味付けの料理にも七味とか鷹の爪とかが入っていて、なんとも言えない味になっているんですよ。

 で、不思議だったから『なんで全ての料理にトウガラシを入れるの?』って普通に聞いてみたんです。

 そうしたら、彼女から返ってきた答えが怖すぎました。

 なんと『元カレからのDVがひどくて、私からのせめてもの復讐で彼がお腹を壊すよう、トウガラシを使う癖が付いちゃってたの……。ごめんね、直すね』と言われたんです。

 壮絶な過去がある子なのか……と同情はしましたが、料理に何かを仕込むなんて、かなり怖い性格だと思っちゃいました……」(40歳男性/専門職)

 ◇  ◇  ◇

 こちらは、違った意味で「怖い女」と言えるケース。逆ギレではないものの、食べ物に何かを仕込んで、復讐していた過去を知れば、我が身にもいつか何かをされそうだと身構える男性が少なくないものです。

「メシマズ」とダイレクトに指摘されたわけではなくとも、手料理になんらかの意見をされれば、面白くないのも女性の心理。

 とは言っても、こんな発言が飛び出せば「怖い女」のレッテルを貼られても無理はありません。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ラブ 新着一覧


結婚相手に経済力を求めて何が悪い?失敗と成功の境界線は…
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
内埜さくら 2021-02-18 20:32 ラブ
なんで嫌がることするの…?共に暮らすために大切な基準とは
「私があんなに嫌がってたのに、全然やめてくれなかった……」そんなパートナーがいた経験、ありますか? もしくは今のパートナ...
七味さや 2021-02-09 06:01 ラブ
状況別“好きな人の忘れ方”!片思いの未練を断ち切るには?
 心がときめくような楽しい恋もあれば、胸が締め付けられるような切ない恋もありますよね。中には、なんらかの事情で「好きな人...
恋バナ調査隊 2021-02-07 06:00 ラブ
彼も男だったと再認識…浮気されて気付いた夫への愛情と後悔
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。長年連れ添うとお互い空気のような存在になってきます。  トキメキも薄れて相...
山崎世美子 2021-02-06 06:00 ラブ
信じていたのに…持病への理解がない夫と別居した妻の嘆き
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-02-06 04:42 ラブ
別れたらみっともない…別居には応じるも離婚を拒む夫の主張
「冷酷と激情のあいだvol.30〜女性編〜」では、持病を理解されずに夫への別居を突きつけた妻・Yさんの決断をご紹介しまし...
並木まき 2021-02-06 04:41 ラブ
彼氏や女友達とは一味違う!男友達のメリット5つ&作るコツ
 男友達が多い女性というと、「男好きだ」「女同士の付き合いができないんだ」なんて、悪いイメージを持つ人もいるでしょう。し...
恋バナ調査隊 2021-02-05 06:00 ラブ
脈ありと思いきや…度量が小さい男から届くテンパりLINE3選
 すぐに「テンパる男」をパートナーに選んでしまうと、なにかと厄介です。テンパり癖がある男性は、たいした出来事が起きたわけ...
並木まき 2021-02-04 06:00 ラブ
それでも想いを伝えたい!緊急事態中のバレンタイン対策3つ
 片思いの彼にチョコを手渡したい。彼は受け取ってくれるかな、そんなドキドキと共にあるバレンタインデー。けれど今年のバレン...
内藤みか 2021-02-04 06:00 ラブ
彼って本当に運命の人なの? 将来を迷った時に考えたいこと
 運命の人って、存在するのでしょうか? 筆者も「この人こそ運命の人!」と思って結婚したものの、あえなく離婚。もしかして、...
七味さや 2021-02-08 11:48 ラブ
男性が恐れる“地雷女”って?外見&性格に見られる特徴9選
「地雷女」とは、“一見、可愛らしいのに、実際付き合ってみたら面倒な部分が見えてくる女性”のことを言います。地中に埋まって...
恋バナ調査隊 2021-02-03 06:00 ラブ
浮気性って治らないの?浮気されない女になるための行動とは
 私は「絶対に浮気しない男性」なんてこの世にはいないと思っているのですが、「浮気しなくなった男性」はいますよね。浮気性は...
若林杏樹 2021-02-03 06:00 ラブ
女がリードすべき?年下イケメン彼氏を開拓して分かったこと
 まだ学生や社会に出たばかりの女性にとって、年上の男性は社会経験豊富で自分の知らない世界を知っているため、素敵に映る存在...
田中絵音 2021-02-02 12:22 ラブ
LINEで呼び込む恋の始まり♡ 脈ありを匂わすモテテク7選
 気になる男性と、なかなか恋の始まりまで発展しないことってありますよね。実は男性側も「脈あり」だと確信できないと、なかな...
恋バナ調査隊 2021-02-02 06:01 ラブ
短所にばかり目が行っちゃう?相手の良さを再確認するために
 別れたパートナーの好きだったところと許せなかったところ、具体的に思い出せますか? もしくは今のパートナーに対して、長所...
七味さや 2021-02-01 06:00 ラブ
居心地が良い彼女になりたい♡ 6つの特徴&目指すポイント
 好きな人と交際に至ったら、「ずっと愛されていたい」と願うもの。そんな「手放したくない」と思わせる彼女になるためには、居...
恋バナ調査隊 2021-02-01 06:00 ラブ