あげまん学入門 #1 感情のコントロールで「キレない」女子に

しめサバ子 マルチポテンシャライトライター
更新日:2019-03-30 06:00
投稿日:2019-03-30 06:00
 せっかくお付き合いに発展しても、男性にとって「この女、ないわ」と思われてしまうのは避けたいところ。どうせなら、付き合った男性をやる気にさせて、上げて上げて上げまくる。そんな「あげまん女性」になりたいところですよね。こちらの連載では、そんな「あげまん女性」を目指す方のために、本当に使える考え方やテクニックをお伝えさせいただければと思います。

キレる女性は本当に無理という男性が多数

 まず、あげまんの対極にある存在、それが「キレる」女性です。

 仕事が終わって家に帰った時には、できれば心休まる存在を男性は求めていますが、それに反してとにかく不機嫌かつ、遠慮のないキレっぷりを発揮するタイプの女性、いますよね。

 こうした女性の多くは、「怒り」の感情をコントロールできないことに原因があるのです。

「自分の感情をそのままぶつけることこそ、相手と真剣に向き合うってこと!」という価値観が強いため、なかなか変えられないんですよね。

 また、自分にとって不快なことや不安なことが起こると、脳の扁桃体が脅威を感じ、アドレナリンを分泌させます。すると、心拍数が上昇して血圧や呼吸速度の上昇が起こります。

 そして、呼吸や循環、分泌などの活動を調節する自律神経系が非常事態になってしまうと、再び扁桃体がそれを感知し、さらにアドレナリンを分泌させるため、どんどん怒りの感情が増していってしまうのです。

 しかしながら、そんなとにかく感情的で怒りっぽい女性であっても、怒りをコントロールしやすくするための方法があるのです。

まずは自分の感情と問題を分離しよう

 もしあなたにとって不安だったり、不快に思ったことがあったとしても、それはあなたの主観です。

 相手の男性ばかりに非があるとは限らず、「自分が怒りを感じている=相手が悪い」という思考から、いったん頭を切り離して考えてみましょう。

 コツは、なぜ自分は怒っているのかを言葉にしてみることです。

 なぜなら、なんで自分が怒っているかわからない時が、一番怒りの感情が活性化するためです。

 こうして言語化をして行くと、「自分が怒っているという状態」と「怒りの原因」とが脳内で区別できるようになってきます。

怒りは相手ではなく問題に対して向ける

 このように言語化した怒りを伝える方法として最もNGなのは、「あなたのこういうところが悪い」という形で責め立てることです。この場合、相手も責められたという感情から、お互いにどんどんヒートアップしていってしまいますよね。

 怒りは相手に向けるのではなく「問題」に対して向けるのが正しい怒りの伝え方です。

 例えば、相手の態度や行動に対して不快に思ったとしても、「あなたがこういうことをした時に、私は嫌な気持ちになってしまったの」という風に伝えると、彼は自分に対してのみ攻撃が向けられている、とは感じません。

 そのため、問題を一緒に解決してくれるパートナーとなって向き合ってくれる可能性が出てくるわけです。

わかってくれないという前に、理解はお互い様よ

「彼が全然私の気持ちをわかってくれない」

 よく言う女性、いますよね。

 でもね、一方的にわかることなんてないんですよ。お互いが「わかり合ってる」からこそ、互いのことがわかるんです。

 なので、わかってくれないという前に、まずは相手のことをわかろうとする努力、これ大事です。

怒りを鎮めるお守りをポケットに

 といっても、怒りっぽい人の場合、こういうことを考えるより前に爆発してしまうって方いますよね。そういう方は、気休めでもいいから“おまじない”をしておくのがよいでしょう。

 例えば、腕に「怒らない」という気持ちを込めてリングを巻いておくとか、イラっときた時はトイレに行くようにするルーティーンを作るとか。要は、怒りを抑えることを何かの行動とセットにして習慣化するのです。

 人間は、頭だけで考えたことってなかなか実践できないのですが、行動に紐づけておくと、多少は気休めになるはずです。

まとめ

 感情的でどうしても怒りっぽいという方はいると思います。そんな方も、自分はそういう性格だから、と諦めないで。訓練次第で怒りはコントロールできるようになるものです。

 あげまんの第一歩は、自分の怒りと向き合うこと。まずは、キレキャラを卒業して、理想のあげまんを目指してくださいね。

しめサバ子
記事一覧
マルチポテンシャライトライター
主に恋愛・性に絡むネタを執筆。ライター業以外にも法務や税務、イベント企画、プログラミング、起業、ひいては寿司を握るなど、興味を持ったことに手当たり次第に挑む。休日はシメサバ作りをこよなく愛する。
X

ラブ 新着一覧


「ネックレス、郵送で返して」元彼からの痛い&恐怖LINE3選
 元彼から女性のもとに届いた痛いLINE……。男性は、別れた元カノに対していつまで「俺のもの」と思っているのか、そして元...
恋バナ調査隊 2022-06-15 06:00 ラブ
本命彼女と非本命女子の違いは?ガチで惚れられる女になる術
 気になる男性ができた時に、体の関係になっても、なかなか「本命彼女」になれない……。そんなことで悩んでいませんか? ...
若林杏樹 2022-06-15 06:00 ラブ
「仕事と俺どっち大事なの」って言っちゃう?男の本音に迫る
 好きな彼からであっても「仕事と俺どっち大事なの?」なんて聞かれると、困惑してしまいますよね。中には「重い」と感じる人も...
恋バナ調査隊 2022-06-15 06:00 ラブ
嫌われてる? 二人きりだと沈黙する彼…隠れた男性心理とは
 気になる男性と二人きりになった時、彼が沈黙すると「もしかして嫌われてる?」と不安になりますよね。  でも、男性と女性...
恋バナ調査隊 2022-06-14 06:00 ラブ
“家族割”からの独立!離婚届と地獄の名義変更で自由を得た
 ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
年上男性はデメリット多め?いえいえ大事なのは操縦方法です
 女性にとって、リードしてくれる年上男性は魅力的に映りますよね。頼り甲斐があり、経済力のある年上男性は、恋人としても結婚...
恋バナ調査隊 2022-06-14 16:31 ラブ
彼氏と友達が浮気?貴女の直感を後押し&裏切りを見破る方法
 彼氏と自分の友達が浮気していたというエピソードは、意外と多いですよね。大好きな彼氏と信頼していた友達の両方を失うので、...
恋バナ調査隊 2022-06-13 06:00 ラブ
ワキ処理忘れた~!彼との“お泊まり失敗談”を共有しましょう
 大好きな彼とのはじめてのお泊まりデート。完璧に準備したつもりだったのに、肝心なところで「やらかしちゃった!」という失敗...
恋バナ調査隊 2022-06-13 06:00 ラブ
「喧嘩するほど仲がいい」って本当なの?男と女、嘘か誠か。
 昔から「喧嘩するほど仲がいい」という言葉を耳にしますが、実は、喧嘩はカップルが別れる原因でもあるため、「嘘」だと言われ...
恋バナ調査隊 2022-06-12 06:00 ラブ
梅雨のデートで湿度よりイチャ度が上がる!?【屋内・外出編】
 梅雨の時期になると、どんよりとした空に降り続く雨でなかなか「外デート」という気分にはなりませんよね。  そこで今回は...
恋バナ調査隊 2022-06-12 06:00 ラブ
性格の不一致で離婚 元夫の復縁アプローチに不信感を抱く女
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2022-06-11 06:00 ラブ
両親の介護問題から“着火”→元妻への愛が再燃したこじらせ男
「冷酷と激情のあいだvol.94〜女性編〜」では、元夫のカズトさんから3年ぶりに連絡がきて復縁を迫られている女性・亜紀子...
並木まき 2022-06-11 06:00 ラブ
「女として見られない」発言は男性からのレッドカードです…
 男性から「女として見られない」と言われた経験はありませんか? もしあるのなら、危機感を持つべきかもしれません。  一...
恋バナ調査隊 2022-06-11 06:00 ラブ
「個人情報全部晒すから」サレ妻が不倫相手に送った復讐LINE
 テレビを賑わす不倫の話題。でも、一般社会でも不倫をしている人は多いようです。旦那に不倫をされた「サレ妻」が不倫相手に送...
恋バナ調査隊 2022-06-11 06:00 ラブ
彼氏と会えない時の不安対策 “出して・埋めて・先手”がいい
 彼氏と会えない時は寂しく感じますよね。寂しさが募ってくると、次第に不安も襲ってくるでしょう。  そんな時はどのように...
恋バナ調査隊 2022-06-11 06:00 ラブ
思いやりがない彼氏を引いちまった!でも別れたくない貴女へ
 思い続けていた男性と付き合ってみたら、実は「思いやりのない人だった」と気づくこともありますよね。そんな彼の言動に不安に...
恋バナ調査隊 2022-06-10 06:00 ラブ