鈴木砂羽さん「私は“過去世”で猫の時代があったかも…」

コクハク編集部
更新日:2022-02-27 06:00
投稿日:2022-02-27 06:00

愛猫のメルシィとハチは姉弟です

 今、一緒に暮らしているのは8歳のメルシィ(♀)と7歳のハチ(♂)。2匹は足長マンチカンとキジトラのハーフで、姉弟です。モデルの栗原類さんのところに生まれた子猫を譲り受けました。

 栗原家に伺ったとき、真っ先に玄関に飛び出てきた数匹の子猫のうちの1匹がメルシィでした。瞬間、目が合い、それから彼女だけが人見知りせず、なぜか私の膝にずっと座っていました。「この子だ」と思って即決!

栗原家から子猫が生まれたとの連絡が…

 その後、猫シェルターなどを回ってメルシィの友達候補を探したのですが、この子! という出会いがなく、しばらくするとまた栗原家から子猫が生まれたとの連絡をもらったので見にいきました。すると足長の靴下猫がいて、メルシィも靴下猫なので、何となくおんなじような子がいい気がしてハチを選びました。

 2匹とも、私が部屋を移動すると必ず付いてきます。人がいる場所でくつろぐのが好きなようですね。猫同士で姉弟喧嘩をするときも、私のすぐ近くで始めます。ハチの方が体が大きいので優位なように見えますが、負けん気はメルシィの方が上です。私に関係なくプロレスをやって、飛び散った毛を毎度掃除するのは私です。

 寝るときも一緒で、メルシィは、最初は私のベッドの横にある自分のベッドに寝ますが、明け方になると必ず私の脇の下に潜ってきます。

 ハチはずーっと足元にいますよ。たまに私の脚に手をかけて寝ているので、上はメルシィ、下はハチにロックオンされ寝返りも打てず、起きると筋肉痛になっています。

いつもベタベタ、基本ゴロゴロ♡

 猫のいる暮らしは、私にとても合っていますね。家ではいつもベタベタ。よく話しかけています。私は自分も彼らの仲間だと思っているので、家では猫のように暮らしてる。つまり基本ゴロゴロ(笑い)。“過去世”があるとしたら私は絶対、猫の時代があったかも知れません。

 自由で屈託のない彼らといると、自分も飾ることなく一緒にいられます。そして彼らとの愛情の交換に、毎日オキシトシン(愛情ホルモン)があふれ、とても優しい気持ちになります。毎日彼らに「ありがとう」と、感謝の日々。猫は生涯の友達です。

(構成=鈴木美紀)

▽鈴木砂羽(すずき・さわ)
 1994年、映画「愛の新世界」で主演デビュー。ブルーリボン新人賞、キネマ旬報新人賞などを受賞。以後、ドラマ、映画、舞台をはじめ、バラエティー、マンガの執筆など幅広いジャンルで活躍。コミックエッセー「ボンちゃんがいく☆」発売中。

(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ」記事を再編集)

※「日刊ニャンダイ」はAmazonでも好評発売中!コチラからご購入いただけます!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


新型コロナへの感染が怖い…“厳重警戒”を始めた人の対策3選
 新型コロナウイルスへの警戒が強まっています。手洗いや消毒、人混みを避けるなどの予防策が推奨されていますが、混乱が広がる...
ピルの利点 卵子凍結の採卵数やスケジュール管理に効果も
 前回は「ピルを飲むことによって将来的に妊娠しやすくなるかどうか」といったことをお伝えしました。ピルを服用することのメリ...
黄金チャーハンを求めて…腹ペコ“にゃんたま”のお宅訪問
「ごめんくだしゃーい♪」  噂を聞いてきたんだけどな……。 「黄金チャーハンをご馳走してくれるのはここですか...
国際恋愛気分で英語力UPも♪「オンライン英会話」を楽しむ
 職場でテレワーク(在宅リモートワーク)を推奨され、自宅で仕事をする人も増えているこの頃です。自宅にばかりいて夜の街に遊...
あなたも“カエラー”に!カエルグッズでカエルライフを楽しむ
 いきなりですが、次の「カエラー度チェック」にお付き合いください。当てはまる項目にレ点を入れて下さい。 □ 旅をす...
筋肉のこわばりがどんどん酷く…日常生活にも支障が出てきた
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
グラデーションがニャイス!雨上がりのウキウキ“にゃんたま”
 水溜まりを越えて軽やかに駆けて来たにゃんたま君。  朝からなにやら忙しそう。  昨日雨で会えなかったあの子...
理想のカレを見つけたい女性がとるべき第一歩の行動とは?
「いい出会いがない」「いい男性がいない」――。そう言ってチャンスが来ても、遊ばれてしまったり、付き合うといわゆる「ダメン...
あなたは大丈夫? “空気が読めない人”の8つの特徴&対処法
 仲間内や職場に空気が読めない人がいると、楽しい時間も一気に冷めてしまうもの。中には、傷ついたり、不快な思いをしている人...
仕事順調ならお金も貯まる!運気を上げる「ラナンキュラス」
 ワタクシには、見た目も性格もちょっと変わった同業の男友達がおります。  神奈川からは遠い四国徳島で暮らす彼は、齢...
陽だまりで満腹ネムネム…ボス“にゃんたま”の豪快な大あくび
 あったかい陽だまりで大あくびのにゃんたまω。  きょうは、おばあさんが作ってくれた「黄金チャーハン」(塩分ナシ猫...
寒暖差にやられてない? 強い体を作るための3つのポイント
 このところ、寒い日と暖かい日が交互にやってきて、体もそろそろ参ってきているはず。今年の冬は暖かい上に季節外れの春の陽気...
恋人は責任を感じ…体調不良の原因は意外なところにあった
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
イケメンを40分間貸し切り! 噂の撮影会を体験してきました
 可愛い女の子を囲む撮影会が開催されているのをあちこちで見かけます。  そうした撮影会は、大抵は男性が何人も女の子...
カレから一途に愛される女性とは?「尽くす女」の行動に注意
 大人になると恋愛するのも腰が重い……。久々にいい人が現れても「この人チャラくないかな?」と見極めるまでに時間がかかりま...
冒険の予感にワクワク!見事な“ツーにゃんたま”にロックオン
 今日はまだ行ったことのない場所へ、アニキが連れてってくれるんだ!  タンケン♪ タンケン♪ 楽しいな~♪ ...