花麦は春の富と希望の縁起物!踏まれて育つ逆境こそ強さの源

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-02-23 06:00
投稿日:2022-02-23 06:00

猫店長さぶが大興奮する季節がやって来た!

 なぜか猫が店長の我がお花屋さん。猫とはいえ、なんだかんだで植物好きの猫店長「さぶ」ではございますが、お花屋さんで扱う商材は農薬も含め、猫にとっては「毒」も案外多いのは、否めない現実でございます。

 そんな“植物好き猫店長”の御身を守るため、ワタクシも含め平社員である人間どもは、常に細心の注意をはらって目を光らせているのでございますが、そんな人間どもの所業を鼻で笑うかのように、猫店長「さぶ」のご乱心行為が頻繁に行われる季節がやってまいりました。

 猫店長「さぶ」は春になくてはならない「ある植物」の入荷を見つけた途端、スイッチが入って突進。“猫パンチ&噛みつき”行為で「ある植物」をバケツごとなぎ倒してしまうので、そうならないための闘いに結構な知恵と技が必要なのでございます。

 猫店長「さぶ」が好き過ぎる春には欠かせない「ある植物」といかに……。今回は「踏まれても踏まれても、強くなれ! 花麦」の解説でございます。

花麦ってなんですか

花麦(はなむぎ)」とは、食用ではなく観賞用に栽培されている大麦のことで、清々しいグリーンの穂でピカピカな生命力を感じる春の人気花材でございます。

「大麦を飾るの?」とビックリしちゃうアナタのお気持ちもわかりますが、春を彩るフラワーアレンジメントや生け花などに使用される方が多く、なかなかの人気者なのでございますのよ。

 実は「花麦」という特定品種の名前は存在いたしません。もとを辿れば聞きなれた品種の「六条大麦」や「二条大麦」などの中から美しい穂や葉の系統を選抜した、穂が出たばかりの大麦のこと。食用大麦の収穫シーズンは5~6月ですが、早ければ12月~4月上旬が花麦のシーズンです。

 花麦と呼ぶにふさわしい、ピーンと勢いよく伸びた「禾(芒)のぎ」と呼ばれる穂先は華やかさだけでなく、ムクムクと新しい命や芽吹きも連想させ、見ているだけでワクワクしてまいります。

 どんな花材とも相性が良く、なおかつ、さりげない自己主張で仲間を引き立て、名脇役と呼ぶにふさわしい花麦を見ていると「あー春だわ!」と思わず叫んでしまうワタクシでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


自分を変えたい! 女性が急にイメチェンをする理由&メリット
 女性には、ある日突然「イメチェンしたい!」と思う瞬間があります。今回は、女性が急にイメチェンをする理由とメリットをご紹...
いつかキングに! 志高い“にゃんたま”の野心に満ちた眼差し
 きょうは、厳かに漢気が漂よう、にゃんたまω集会にお邪魔しました。  骨太マッチョなにゃんたま様、硬派で芯の強い一...
夏こそ必要な“植物生活”…小さな達成感と五感の刺激を求めて
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...
日本の夏…受け継がれる大事なしきたり「盂蘭盆会」って?
 気が付けば8月を迎え、あっという間に令和3年のお盆シーズンでございます。  夏が来るたびに思い出すのは、信心深い...
“気にしすぎる性格”をなんとかしたい…原因&4つの改善方法
 小さなことを気にしてしまう性格だと、常に不安と隣り合わせで疲れてしまいますよね。今回は、そんな気にしすぎる性格になって...
貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...