肩こりの人必見! マッサージアイテム3選 2022.3.5(土)

コクハク編集部
更新日:2022-03-05 06:00
投稿日:2022-03-05 06:00

 日々のデスクワークと疲労が重なって、慢性的な肩こりに悩まされています。今回は、猫背でストレートネック、そして“肩ゴリゴリ”の筆者が愛用しているアイテムを3つ紹介します。あまりこっていない人には、ちょっと痛いかもしれません!

La-VIE「かたお」3B-4706 801円(税込・以下同)

 使い方は簡単。こりの気になるところにボールを当てて、ゆっくりと体重をかけるだけ。椅子に座りながら、仕事の合間にリフレッシュできちゃうんです。椅子と背中の間に挟んでぐりぐり……。肩甲骨や、腰やお尻、もも裏などを押しほぐします。

 筆者は、青竹踏みのようにデスクの下に置いて、ゴロゴロと転がしながら足裏を刺激しています。ボールが2つあるので、両足同時にマッサージできますよ。クセになる気持ちよさで、デスクワーク中に活躍しています。

 ちなみに「かたお」は、軟式野球ボールくらいの硬さ。同シリーズの「やわこ」は、硬式テニスボールの硬さです。微妙に硬さが違うので、自分の好みで選んでください。

アルファックス「スッキリング」1,757円

 肩こりに加えて、背中が張っていてツラいときは、「スッキリング」を使います。床にヨガマットを敷き、スッキリングを置いたら、体育座りの姿勢から、ゆっくりと背中を倒します。重たい肩や首周りなど、6カ所同時にグググ~っと押すことができます。

 猫背なので、スッキリングを背中に挟んで、胸や肩甲骨のあたりを突き出す姿勢になるだけでも、かなり気持ちがいいです。硬質素材(ポリプロピレン)なので、固すぎる場合は、タオルをあてて調整すると◎

 面押しor点押しが選べるリバーシブル仕様で、椅子に座って使うこともできます。一人暮らしの方や、仕事中など、「誰か背中を揉んでくれ~!」と、言えないときに便利です。

Hyperice「Hypervolt Go(ハイパーボルト・ゴー)」32,780円

 Hypervolt Goは、筋肉をほぐすアイテム。短時間で、運動前後のウォームアップやクールダウンのサポートをしてくれます。振動レベルが3段階(毎分約2,160回〜3,180回)あり、疲労度やこり具合によって使い分けできます。コチラは女性でも簡単に片手で扱える超軽量コードレス式のモデルです。

 肩・首周り以外に、個人的にオススメな部位は、腕の外側のマッサージ。デスクワークで肩こりがある人は、上腕二頭筋がこっているケースが多いのだとか。全身に使えますし、軽く当てるだけで、全体的にほぐれるので重宝しています。ヘッドアタッチメントは2種類(Flat・Bullet)あり、細かい部分も刺激できます。ひとまず試したいという方は、レンタルサービスも充実しているのでチェックしてみてください。

※妊娠中の方は使用できません

まとめ

 定期的に鍼灸院に通って体のメンテナンスをしていますが、忙しくて行けないときには、お家でマッサージをしています。とくにアラサーになってから、日ごろのケアは大事だなと実感しています。マッサージアイテムだけでは、根本的な解決にはならないかもしれませんが、ツラい肩こりのときは少しでも楽になりたいもの。気になったアイテムがあれば、試してみてはいかがでしょうか?

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「Z世代は仕事できない」と感じたら…長所を知れば見る目が変わる?
 世代を指す用語としてよく聞くのが「Z世代」という言葉です。「Z世代」とは、1996年頃から2012年頃の間に生まれた世...
早く成長してほしい…後輩が育たない先輩がやりがちなミス
 みなさんは後輩に対してイラッとすること、どのくらいありますか? 私はこれまで後輩の立場になる方が多かったので、そこそこ...
ひとりキャンプの夜対岸 深夜に見たのは… 2023.5.19(金)
 ひとりキャンプの夜対岸は家族連れ等でにぎわっていたが、ゴーゴーと流れる水音でかき消され、こちらは静かだった。  ...
ひんやりして最高にゃ♡ 石の枕で“たまたま”もクールダウン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
丸亀製麺・原菜乃華のダンスにキュン♡「丸亀シェイクうどん」をガチ食い
 2023年5月16日、丸亀製麺からお持ち帰り用の新メニューが発売されました。その名も「丸亀シェイクうどん」。なんと、バ...
歯の矯正治療は自費診療で定価ナシ!で、おいくらに?2023.5.18(木)
「健康的な自前の歯」を維持するべく、歯科矯正を決意したアラフィフ女です。ワイヤー矯正の費用は100万円以上かかるんだよね...
プリンセスたちの「その後の人生」を考えた 2023.5.17(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ナニこれw 芸術家も虜にする「アプリコットファッジ」は発見即買い!
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋。神奈川の片田舎にありますが、“お花の先生”がたにもご愛顧いただいております。 ...
美部屋を死守してぇ ずぼら40女が実践する掃除術3選 2023.5.16(火)
 GWにキッチンの大掃除とリビングの模様替えをしました。9連休だというのにどこにも行かず、夫と2人てんやわんやの大仕事。...
アプリもう不要!? 映えるエモい写真をiPhoneだけでクリエイトしてみた
「今」という貴重な一瞬をとらえてくれる写真。記憶に残すだけじゃなく、写真にして大切にしておきたい! と思う瞬間ってたくさ...
2023-05-16 06:00 ライフスタイル
二人暮らしで生活費月10万円は可能? とっておきの節約術4つ
 恋人と二人暮らしをはじめて実感するのが、「なかなか貯金が貯まらない」ということ。これから結婚や出産など、大きな出費に備...
お触りしたい!陽だまりで手入れ中の“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍で対応分かれた子どもの「付き添い入院」、骨身に沁みたのは…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
見上げたら、ガラスの谷間の底にいて… 2023.5.15(月)
 深くて暗い地下からやっと地上に上がった頃には、じんわり汗をかいていた。 「ずいぶん来たな」と思って空を見上げたら...
テレビの音量は8、トイレ掃除は素手…理解不能な夫の実家の謎ルール!
 どんな家庭にも「我が家独自のルール」があるものですよね! 中には、他人には理解できない謎ルールもあるでしょう。でも、嫁...
すいかばかのレシピ~'23年<1>生産量ワーストの地で昆虫性のすいか作り
 4月の山梨県北杜市白州町。この地でひとり、こだわりのすいかを作る男がいる。通称「すいかばか」こと寿風土(ことぶきふうど...