更新日:2022-03-09 06:00
投稿日:2022-03-09 06:00
春イベント目白押し(!)の3月でございます。ひと足早くお花屋さんの店内では、桜のお花見シーズンでござんすよ。そして、桜と並んで花装飾のド定番! あのお花も忘れてはなりません。
圧倒的なカラーバリエーションで、笑っちゃうくらいの超満開で会場をおめでたく盛り上げてくれるお花……。そう、今回は“カラー番長”ことサイネリアをご紹介します。
圧倒的なカラーバリエーションで、笑っちゃうくらいの超満開で会場をおめでたく盛り上げてくれるお花……。そう、今回は“カラー番長”ことサイネリアをご紹介します。
春イベントの装飾は任せろ!
鉢いっぱい、まるで花束のように色彩豊かな花が咲くサイネリアは、冬から春にかけて長期間楽しめる、初春の定番商品でございます。
花色はメッチャ豊富!! 白、ピンク、紫、青など単色から複数の色が混ざったものまで「なぜこんなに色があるんかいな?」と不思議になるほどのバリエーションでございます。そして、桜とはまた違った趣きで春のお花屋さんの店頭を飾ってくれます。
鉢の大きさは大小幅広く、ドーム状にこんもりと花を咲かせるのが特徴。卒業・入学式シーズンに欠かせない定番アイテムでもあり、花市場にサイネリアの鉢の入荷が始まると「あぁ今年も卒業式シーズンがやってくるのね……」と、1年の早さを実感するワタクシでございます。
寒い冬の時期に明るい花を咲かせるサイネリアの花言葉は「快活」「愉快」「喜び」といった元気の出るものばかり。最近は切り花も豊富で、イギリスなどでは「元気になって」という意味を込めて、サイネリアの切り花をお見舞いに送られることもございます。
サイネリアを長期間楽しむために
そんなサイネリアのお悩み相談として一番多いのが、「管理方法がわからず、日持ちがしない」こと。
「お家にお迎えした途端、『え?』って感じで萎(しお)れちゃったんだけど……なんでやねんっ!」と、若干クレームに近いお悩み相談もありますが、萎れてしまう主な原因は以下の3つでございます。
ライフスタイル 新着一覧
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
調理中に出る生ごみ、どうしていますか? 昔ながらの三角コーナーを使っている人もいれば、最近は水切りができる紙袋などの便...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「今年もまた春が来たね」と話しかけられる相手がいるって幸せだ。
それは、長く連れ添った相手でもいいけれど、
...

人の性格や価値観は、それぞれ異なります。どんなタイプの人とも、上手に付き合えるのは理想的ですよね。しかし、何もかも人の...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
控えめな性格の人を指す「陰キャ」と、明るい性格の人を指す「陽キャ」という言葉はもうおなじみですよね。でも最近、「社交的...
皆さんはハイヒールで歩くのが得意ですか? 筆者の場合、ハイヒールには若干の苦手意識を持っています。
最近SNSで、...
ガラスの向こうの柴犬くん。
目線の先には、憧れのカワサキ・ニンジャ。
「思ったよりも大きいな……。うちの...

洋服が好き! ショッピングも大好き! そんな女性って多いですよね。買うのはいいけど捨てるタイミングがわからず、クローゼ...
みなさんは素直に聞けないアドバイスはないですか? 私はぶっちゃけいっぱいあります……。もったいないですよね。スッと入っ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場では様々なタイプの人が働いているため、気が合わない人がもいるのもよくあることでしょう。コミュ障(コミュニケーション...
新型コロナが流行する前、医師から「健康的な自前の歯」を維持するべく、ひとつの選択肢として歯科矯正を勧められたアラフォー...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
細かいことは気にしない性分とはいえ、若い頃に付き合っていた彼氏から「花にたとえるなら、君はドクダミの白い花だね」と言わ...