ゴムパン〇、パジャマ× リモワ向き可愛いおうちコーデのコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-03-27 06:00
投稿日:2022-03-27 06:00
 コロナ渦以降、リモートワークになったり、休日も外出せずに自宅で過ごす人が多くなっています。そんなおうち時間、あなたはどんな格好で過ごしていますか。誰も見ていないからこそ選びたい、可愛いおうちコーデのコツをご紹介します。

おうちコーデを可愛くする3つのメリット

 おうちにいる時は「誰も見ていないし」と、1日中パジャマで過ごしている人もいるかもしれませんね。でも、可愛いおうちコーデを選ぶと意外なメリットがたくさんあるんですよ。

1. 気分が上がる

 一日中外出しないとなると、楽な服装を選んでしまう人が多いでしょう。確かに、おうちでは楽な格好が一番! でも正直、だらけてしまって気分が上がらない人が多いのではないでしょうか。

 その点、可愛いおうちコーデはテンションが上がります。家事やお仕事のモチベーションもぐっと上がりますよ。

2. 突然の来客に慌てなくて済む

 家でゆっくりと過ごしている時に限って予定外の宅配便など突然の来客があり、慌ててしまうことってありますよね。でも、そんな時、可愛いおうちコーデをしていれば慌てる心配もなし。もちろん、彼氏が突然来ても焦らず、にっこり笑顔で迎えられます。

3. そのままコンビニなど出かけられる

 休日は、パジャマやスウェットなどで一日中過ごしている人も多いでしょう。でも、コンビニなど近所に行く際、そのまま出かけるわけにいかず、着替えが必要になったり……。

 その点、可愛いおうちコーデをしていれば、そのまま気軽に出かけられます。急な誘いに慌てることもありませんね。

可愛いおうちコーデの選び方♡ 5つのコツ

 おうち時間が多くなっている今、「可愛いおうちコーデをしたい」と思う人は増えているようです。どんな視点でコーデを選んだらいいのか、コツをチェックしていきましょう。

1. ワンピースで楽ちんおしゃれ

 可愛いおうちコーデといっても、毎日コーディネートを考えるというのは面倒ですよね。

 そんな時の強い味方は、ワンピース! 1枚でおしゃれに決まりますし、女性らしいアイテムなので、気分がぐっと上がりますよ。楽に過ごせるように、カットソー素材やニット素材を選んでみると◎。

2. セットアップでキチンと感

 リモートワーク中でテレビ会議に出席したりと、仕事にも対応できるコーディネートを求める人は、セットアップのおうちコーデがおすすめ。上下の統一感があるだけで、簡単にキチンと感を出せます。急な来客時にも対応できますね。

3. パンツはウエストゴム

 おうち時間は、デニムなど動きやすいパンツスタイルを選ぶ人も多いでしょう。でも、締め付けがあるパンツは疲れてしまうものです。

 楽で可愛いおうちコーデを目指すなら、ウエストゴムのパンツを選ぶのもコツ! さらに、ストレッチ性のある素材を選ぶことで窮屈感なく過ごすことができますよ。

4. 明るいカラー洋服で気分を上げる

 何日もずっとおうちの中で過ごしていると、テンションが下がってしまいがちに……。明るい色のコーデを選んでみましょう。

 普段は、黒やグレー、茶などシックな洋服が多い人も、おうちコーデだからこそ明るい色にチャレンジしやすいはず。意外と自分に似合う色を発見できるかもしれません。

5. カーディガンで温度調節

 可愛いおうちコーデのアイテムとして重宝するのが、カーディガンです。寒さを感じる冬場はもちろん、クーラーで体が冷える時などにさっと羽織るだけで冷えを予防できます。

 ちょっと外出したい場合も、Tシャツの上にカーディガンを羽織るだけでおしゃれ感がアップしますよ。

一日中パジャマは卒業! 可愛いおうちコーデを楽しもう

 仕事もリモートで外出する機会が少ないと、ついつい楽ちんなパジャマで一日中過ごしてしまいがち。でも、そんな時こそ、可愛いおうちコーデでテンションを上げてみませんか。

 気持ちの切り替えができて、女子力アップにも期待できますよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


台風による体調不良、気象病かも!?【専門家監修】すぐに試せる対処法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
時間1分ください!唇ぷっくり血色リップは「6V」チョイ塗りから3工程
 リップメイクは、唇に色がついて「血色感」さえあればいい、と思っていませんか? それで十分といえば十分でもありますが、短...
お疲れ頭皮&髪にオレンジシャンプーがグッジョブ 時短美容家が惚れた2品
「オレンジシャンプー」って、聞いたことはありますか?  文字どおり柑橘の「オレンジ」にまつわる成分を使っていて、洗い心...
Amazonで酷評の✩1.9「毛穴ステルス隔離棒」で40女の肌に奇跡が…!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
薄い・強すぎ・不揃い!20代が見たアラフォーの「残念な眉毛3選」
 いよいよ秋ですね〜。この時期、アラフォー世代の眉毛メイクには注意が必要です。  というのも年齢を重ねるごとにメイ...
40代女が眉毛パーマ初体験!細くなった眉毛をどうにかした話
 以前、眉毛迷子を解決するべく流行りのアイブロウアイテムに刷新した話を書きました。  購入したアイテムのおかげで、...
春じゃないのに鼻ぐじゅ…「秋の花粉症」におすすめの対策【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容の達人いわく「牛乳の一滴は血の一滴!」真似っこするかはあなた次第
 女性なら、いつでも綺麗でいたいですよね。「美は1日にしてならず」というように、本当に美を追求している人の中には、24時...
【ダイソー】メイクブラシクリーナーが優秀な件!ぬるま湯が濁ってきた…
 メイクする人の必需品、メイクブラシクリーナーはどんなものを使っていますか? ネットで検索してみると、安いもので1000...
若い頃の自分を褒めてあげよ!40代女がやってよかったと思う美容法4つ
 美は1日にしてならず。スキンケアやボディメイクなどの美容は、やったその場で効果を感じられるのではなく、毎日の蓄積により...
栗5粒で白米一膳!? 高カロリー注意、太りやすい秋の味覚とおデブ回避術
 おいしい、そして危険な季節がやってきてしまいました……。秋といえば、ほくほくもっちり、ジューシーなおいしい食べ物がたく...
顔より目立つ!? 手の老化防止法3つ、しわしわおばあちゃんにはまだ早い
 40代女性で、顔に対してのアンチエイジングはしっかりしていても、手のケアを怠っている人は多いはず。でも実は手は人の目に...
朝起きたら髪の毛ボンバー!「ヘンテコ分け目&ガンコな寝癖」の直し方
 朝起きたら、髪の毛の分け目がおかしいうえに寝癖でグシャグシャ。そんなときに簡単&時短でできる、分け目と寝癖の直し方を紹...
UNIQLOよりお高めだけど?「ココピタ」で“靴下ズレ不快”は解消なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
漢方薬の副作用!? 体調崩し気味で心配…飲み続ける目安は【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
身に着けたらワクワクする? 40代で捨ててよかった服と手放す判断基準
 クローゼットにはたくさんの洋服があるのに、なぜか着る服がなくて困っている人は多いですよね……。  着ない服は捨てれば...