更新日:2022-05-06 06:00
投稿日:2022-05-06 06:00
マルチに使用できる「保湿バーム」。ひとつ持っていると大活躍してくれます。今回は、自然派のナチュラルブランドから3点をピックアップ。しっかり保湿できて、すぐに潤うので毎日使っています。乾燥から肌を守ってくれて安心感のある、おまもり的なアイテムをご紹介!
お気に入りバーム3選!
「バーム」とは、美容オイルが固形化されたバターのようなテクスチャが特徴的です。アイバーム、リップバーム、ボディバーム、ヘアバームなどいろんなバームがありますが、今回は、全身に使えるオールマイティーなバームをご紹介します♪
スティックバームが使いやすい!
ハンド、リップ、目元やヘアなどにも使える、携帯に便利なスティックタイプのバームです。リップクリームよりも数倍大きく、文房具の「スティックのり」よりも太いサイズ感です。
デスクに置いておいて、乾燥が気になったらリップや目元にぬりぬり……。スティックタイプは肌に直接塗れるので、手がベトつかずにパソコン作業中でも使いやすいです。
キャップを開け、容器の下部を回してスティックを1cm程度出し、肌に垂直にあて、うすく塗って使用します。
さらっとした使い心地なのに、保湿力の高い植物オイルがしっかりと潤いを与えてくれます。鉱物油・合成香料・石油系乳化剤・防腐剤・合成着色料・合成香料・エタノールは不使用。敏感肌の筆者も安心して使っています。
安心感のあるオールマイティーバーム!
顔、へア、全身に使えて、環境・肌質も選ばず活躍してくれる多機能バーム。お手入れのラストに加えるだけで、乾燥をケアしてツヤ肌に導いてくれます。筆者は適量を手のひらでのばしながらハンドケアをして、そのあと顔のカサつく箇所につけています。乾燥が気になったらこまめに塗って、肌を守るようにしています。
皮膚を健やかに保つスウィートアーモンドオイルをベースに、11種類の植物成分を配合。普段から「trilogy」のオイルを愛用中なので、こちらも安心して使っています。
赤い缶で、見た目もキュート♡ プレゼントしても喜ばれそうです。硬めのテクスチャなので、真ん中を削るようにして使っています。
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ダイエットをしていると、厳しい食事制限をしがち。とはいえ、食事制限でストレスがたまって過食してしまっては、元も子もあり...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
最近よく見聞きする、「バブみメイク」。「10代、20代の子がやる分には可愛いだろうけど、私の年齢ではちょっと…」なんて...
2025-05-28 22:04 ビューティー
「今どきらしさ」のあるトレンドメイクをしたいけれど、何を買ったらいいのかわからない…と感じているOVER40歳にこそ、プ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今年は、5月から真夏のような暑さの日も多く、「ちゃんとケアをしているのに、なんだかイマイチ」の声もチラホラ。
物価...
夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。
節約しつつも...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...