「ひとしかえして」よく読むとめちゃ怖い!意味深LINE3選

コクハク編集部
更新日:2022-06-01 12:27
投稿日:2022-05-21 06:00
 何気なく送り合っているLINE。でも、もしかしたらそのLINE、よく読んでみるととても怖い意味が隠されているかもしれません……。
 今回は意味がわかると鳥肌が立つような恐怖の意味深LINEを3つ、ご紹介します。

よく読むとめちゃくちゃ怖い! 鳥肌の立つ意味深LINE3選

1. 優しい男性から送られた写真

 こちらの女性は、ある日、仲良くしていた男友達からLINEが届いたそう。実は、前日の夜に彼氏ができたばかりだったのですが、なぜか「彼氏できたんだってね! おめでとう!」というメッセージが……。

 さらに「お祝いに最近好きになったハナズオウの花の写真を贈るね」と、綺麗な花の画像が添付されていたそうです。

 なんとなく違和感を抱きながらも、ひとまずお礼をいって終わらせたものの、どうしても気になってしまったので、「ハナズオウ」の花言葉を調べてみると「裏切り」と書いてありました……。

 前日の夜にできた彼氏のことまで知っていた男友達は、もしかしたらずっと監視していたのかもしれません。裏切ってしまったこちらの女性、無事だといいのですが……。

2. 隠されたメッセージ

 一見、仲の良い女友達同士のLINEに見えるこちらのやりとり。このLINEを受け取った女性は当初、普通の連絡だと思っていたそうです。でも、不自然にひらがなを多用した文章に、なんとなく違和感を覚えたのだとか。

 その後、何度連絡を入れても既読スルーになってしまうので、気になってLINEを読み返してみると……。

 なんと、縦読みした時に「ひとしかえして」=「ひとし返して」になっていて、血の気が引いたそう。というのも、LINEでも恋の話になっていますが、まさに今の彼氏の名前が「ひとし」で、この女友達も知っている男性だったのです。

 好きだった彼をとられた彼女の恨みを感じ、しばらくは警戒して過ごしたそう。女の執念は怖いですね……。

3. 少女の絵

 一人暮らしをしているこちらの女性。実家の近くで用事があったため、久しぶりに家に寄ったそうです。今は使われていない自分の部屋に入ると、見たことのない少女の絵が飾られていました。

 絵の中の少女と目が合って不気味だったため、不在の母親にLINEで聞いてみると、「パパが同僚からもらった“寝ている娘を描いた絵”だそうよ」との返事が。

 この時は気づいていなかったそうですが、家に帰る途中に「寝ている娘?」と疑問に思い、LINEの文章を見返しました。

「寝てなんかいない。確かにその絵としっかり目が合っていたはず……」。母娘が感じた不気味な雰囲気は、あながち間違ってはいないようですね。

よく読むと怖い意味深LINE…あなたのスマホにもあるかも?

 3つの話、あなたは解説する前にその怖さに気がつきましたか? もしかしたら、あなたのLINEにも、よく読むと怖い意味深な文章があるかもしれません。

 勇気がある人は、ぜひ一度じっくりと読み返してみてくださいね……。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


内弁慶ダダ漏れの特徴は?実体験で学んだ“困ったちゃん”対策
 みなさんは自分のことを”内弁慶”だと思いますか? 内弁慶とは、身内や親人には厳しく、他人には甘い顔を見せやすい人――。...
「必勝!陶器市」“予習”でさらに楽しい 2022.10.28(金)
 秋も深まり、もうすぐ11月。今年の秋冬は例年よりも寒くなるとニュースで言っていましたが、しっかり着込めばまだまだお出か...
目の前を横切る“たまたま”をパチリ♪これで開運間違いなし!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
没頭確定な趣味♡ 紙とペンでOK「ハンドレタリング」って?
 多趣味で好奇心旺盛のワタクシ、canちゃん。今回は「ハンドレタリング」をご紹介します。  お家でできて、気分転換にも...
口は禍の元でしかない 口が悪いのを直したい時のポイント4つ
 友人や家族から「いつも口が悪いよね」と指摘されると、正直ショックですよね。自覚がある人もいますが、多くはきつい印象を与...
もっこり紅葉!?コキアと畑のキャビア「とんぶり」の密な関係
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋。神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にてお商売をさせていただいているものですから、周囲に...
めちゃくちゃ体が丈夫な人の見ている世界 2022.10.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
実録!秘密のストレス解消「おじさんの咀嚼音に癒されて…」
 家庭や仕事でのストレス、みなさんはどのようにして発散していますか? 世の中には、買い物や食事といった「定番」とはかけ...
2022-10-26 06:00 ライフスタイル
女友達の年収自慢にモヤモヤ!不安を「稼ぐ力」に変える方法
「来月、昇進するんだよね。新卒から比べると年収倍になるのは嬉しいけど、これ以上働きたくないなあ」  女友達の、何気...
「善意の押し付け」はいりません!お節介な人をかわす対処法
 使いきれない量の食材を持ってくる義母や、上から目線のアドバイスばかりの友人……。こうしたお節介な人の言動に、日々ウンザ...
【ニトリ】話題の「重い毛布」買ってみた!2022.10.25(火)
 加重することで、包み込まれる安心感を与えるーー。ニトリの「重い毛布」を知っていますか? 本格的に寒くなる前に購入したの...
こんな時代だから「初心者向けの一人旅」メリット&楽しみ方
 気ままで自由な一人旅。憧れますよね! でも、実際には「会話する相手がいなくて寂しそう」「勇気がない」「一人だと不安」な...
チビッ子“たまたま”とピンク肉球のマリアージュにメロメロ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
作り笑い以前に“笑顔が苦手な人”の原因と対策 どう接する?
 仕事やプライベートで人と接する時、なかなか笑顔を見せてくれない人がいると「嫌われているのかな?」と不安になってしまう時...
都会の雑踏で聞こえた地元の方言 2022.10.23(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...