更新日:2022-06-12 06:00
                                投稿日:2022-06-12 06:00
                                
                                                                
                            5. ウォーキング仲間を作る
黙々とウォーキングをしているだけだと、寂しさやつまらなさを感じることもあるでしょう。しかし、この気持ちがさぼりの原因になってしまう場合もあります。
一人でなにかを続けるのが苦手な人は、ウォーキング仲間を作ってみてください。家族や友達などを誘うと張り合いができますし、成果を共有できる仲間がいると楽しみが増えるはずですよ。
6. 飽きないように日によってコースを変える
ウォーキングを楽しむには、飽きないように工夫することも必要です。そのためには、毎日同じコースを歩くのではなく、日によってコースを変えてみましょう。
近所であっても知らない道を歩くと新鮮さを味わえたり、お気に入りのお店など新しい発見ができるかもしれません。そんな楽しみが増えれば、ウォーキングを苦痛に感じるのも少なくなるのでは?
7. コース内に楽しみを作る
「毎日ウォーキングをする」と目標を立ててみたものの、「今日もウォーキングしなくちゃ……」と、日々の重荷になってしまう人も少なくありません。
そんな人は、お気に入りのカフェ、花屋さんに立ち寄ってみるなどコース内に楽しみを作っておくのも◎。目的ができて、ウォーキングに対する重みが薄れるはずです。
8. ご褒美を用意しておく
ウォーキングをはじめようと考えている人の中には、ダイエットなどの目標がある人もいるでしょう。
目標に向けて頑張った自分へのご褒美を用意しておくことも、楽しむためのコツ。「1カ月続いたら高級スイーツを食べる」などの楽しみが先にあると、ウォーキングも苦ではなくなるはずです。
ウォーキングを楽しみながら心身ともに健康を目指そう!
何事も続けるためには、楽しめるかどうかが重要な鍵となります。ウォーキングも同じ。楽しむことができれば、きっと長続きさせられるはずです。自分なりの楽しみ方を見つけて、ウォーキングで心身ともに健康を目指してみてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                             あなたの周りには、人の「プライベート」に関する質問をズバズバ聞いてくる人はいますか? 人には「パーソナルスペース」があ...
                                                
                                             100年前から比べると、時代はどんどん便利になっていますね! 今日も日本中で便利グッズが生み出されています。でも、中に...
                                                
                                            「冷やし中華はじめました」の張り紙に心踊る今日この頃。「歯科矯正はじめました」の46歳女が、矯正中の食事について綴ります...
                                                
                                             ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
                                                 tumugi・ひでまる                                                    
                                                                                                                                                            2023-06-12 06:00 ライフスタイル
tumugi・ひでまる                                                    
                                                                                                                                                            2023-06-12 06:00 ライフスタイル
                                                「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             カップルもおひとりさまも、気持ちよく生きられる社会になったらいいな。
 いま相手がいるからって、来年も一緒にいる...
                                                 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-06-12 06:00 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-06-12 06:00 ライフスタイル
                                                 40代で独身を貫く女性たち。充実して優雅な生活をしていそうなイメージですが、実は「独身に飽きた」と感じる人もいるようで...
                                                
                                             北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                             コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(62)。多忙な現役時代を経て、56歳...
                                                
                                             子育ては大変ですが、可愛い寝顔や「ママ大好き」の言葉に癒されて、明日も頑張ろうと思えるもの。ところが、ある時突然、可愛...
                                                
                                             42歳未婚で突然、ステージ1B1期の子宮頸がん宣告。悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」の疑いで、5年前に「広汎子宮...
                                                
                                                                                                                                                            2023-06-22 18:41 ライフスタイル
                                                
                                             無印良品のキッチン用品は、どんなスタイルのキッチンにもマッチするシンプルで機能的なデザインが魅力ですよね。物価の値上が...
                                                
                                             友だちが落ち込んでる時、みなさんはどうやって励ましますか? おいしいものを食べに行ったり、話を聞いてあげたり……。
...
                                                
                                             人懐っこい奈良の鹿たち。狙いはやっぱり……。
「ねえねえ、どこから来たの? お弁当ちょーだい」
「コラっ!...
                                                 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-06-09 06:00 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2023-06-09 06:00 ライフスタイル
                                                 世の中の40代女性は仕事に家事に育児にと、とても忙しいですよね。毎日きちんと家事をこなしていたら、自分の時間なんて1分...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 小原玲
小原玲                                                    
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    



 芳澤ルミ子
芳澤ルミ子                                                    



 山口明
山口明                                                    


 canちゃん
canちゃん                                                    
 おくげちゃん
おくげちゃん                                                    

 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                