実は卵並みの安定価格!ユリで金運と恋愛運UP、今が最盛期!!

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-06-15 06:00
投稿日:2022-06-15 06:00

まるで卵みたいに安定価格の優等生

 神奈川でささやかなお花屋さんを営んでいるワタクシですが、年がら年中たくさんのお花に囲まれた生活のせいか、“四季”みたいなものは入荷してくるお花で感じることが多いのでございます。

 まさに花屋の特権みたいなもんでござんすな。今しかない“旬”な商材も多く、そんなお花や植物が入荷する度に一年の移ろいの早さを感じるのでございます。

 とはいえ、八百屋さんでいえばトマトやキュウリのように年間通して売られている種類も当然あるわけで、どんな時期であっても入荷伝票を見るたび「まるで卵みたいな安定価格だわ……」と花屋のワタクシでさえ感じてしまうお花がございます。

 しかもそれは、圧倒的な美しさで冠婚葬祭には欠かすことのできないお花ーー。

 “安心安定価格”ではあるものの、ワタクシたちを支えてくれている頼れる相棒にも旬がございます。ただでさえ種類豊富なその花が、旬ともなるとギョ! とするほどのレパートリーでお花屋さんを惑わせます。それがまさに今! なう! なのでございます。

 今回はお買い得情報と感謝の気持ちを込めまして、「夏が旬! 魅惑のユリの世界」の解説でございます。

知られざるユリの世界

 意外とご存じないかも知れませんけれども、ユリの種類はものすごいたくさんございます。ユリは古代より神聖な植物としてさまざまな象徴とされてきた歴史があるからでございます。

 たとえば古代エジプトでは女神イシスに捧げられる花として豊穣の象徴とされ、美術館で見るような中世の宗教画に描かれてきたユリは聖母マリアと純潔の象徴となり、キリスト教で白いユリは特別な存在となっております。

 日本では古事記にも登場しており、8世紀初期から続いている三枝祭り(さいくさの祭り)で3人の巫女が神に捧げるのは、日本だけに自生した「ササユリ」でございます。

 19世紀にはあの有名な植物学者シーボルト(鎖国時代に日本地図を国外に持ってちゃったアノ人)が日本自生品種や栽培品種など多くのユリの球根をヨーロッパに持ち帰り、のちの西洋における爆発的人気のきっかけを作りました。

 つまり古代より人はユリの花の美しさに心奪われちゃってる、ということでございますな。

花屋でも覚えきれない…豊富すぎるユリの種類

 そんな昔からみんな大好きユリの花、あまりの種類の豊富さにワタクシ、覚えきれませんわよ! ツボミが小指の先ほどのものから、咲けば顔よりデカい特大サイズのユリや、最近では花びらがめちゃくちゃいっぱいある八重咲きのユリまで……本当にたくさんの種類があります。

 ユリは日本全国生産農家さんのリレーで絶やすことなく、1年中お花屋さんで何かしらの品種を見ることができます。それもこれも、品種改良・栽培方法を確立した育種家さんや育成農家さん、そして研究者たちのたゆまぬ努力のおかげ……。

 ですが、豊富に見られる季節がございます。それは前述の通り、今が旬。特に6月こそがユリの最も豊富な季節といっても過言ではございません!

 いろいろなユリを見たいと思うのであれば、チャンス! とはいえ、「やっぱりお高いんじゃないの~ユリって敷居がちょっと高いわ~」なんて思っているアナタ。

「カサブランカ」に代表されるようなオリエンタルリリーは確かに敷居が高いと感じるかもしれませんが、これからの季節、逆にお得かもしれません。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


ダイソー新ブランドで疲れを癒す厳選3品!2021.11.15(月)
 いくら寝ても疲れが取れにくい……そう実感するアラフォーです。本格的に寒くなってきたと思ったら、今年も残すところ1カ月半...
スマホデビューしたお母さんからのおもしろ可愛いLINE5選♡
 ずっとガラケーだったお母さんたちがスマホではじめてLINEをする時、たくさんのおもしろいやりとりが生まれているようです...
2度と思い出したくない黒歴史…消し去りたい誤爆LINE5選
 連絡手段としてとても便利なLINE。でも、簡単に送れる便利さと引き換えに「誤爆」という危険性を秘めていますよね……。き...
思い出しては凹む…昔の失敗にとらわれた心を軽くする方法
 なんでもない瞬間に過去の失敗を思い出して死にたくなる……。そんな経験をしたことはないでしょうか。私はそこそこの頻度であ...
猫の額の広さ=“にゃんたま”の大きさかも? 証拠写真をどうぞ
 きょうは、「猫の額」について。 「猫の額ほどの部屋だけど、落ち着く所です」など、面積の狭いことのたとえで使われる...
民藝って? 井浦新にナビしてもらう幸福♡ 2021.11.10(水)
 今年の抱負は?  達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...
Xmasだけじゃもったいない!「ブルーアイス」で仕事運もUP
 ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
安心できる材料は離婚前に集めたい…私が用意した3つのもの
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫は寝るのが仕事♡たっぷり眠って“にゃんたま”も満充電にゃ
 猫の一日の平均睡眠時間は14時間。 「よく寝る子」→「寝子」→「猫」になったという有力説があるくらい、本当によく...
病気やケガは待ってくれない !「医療保険」の上手な利用法
 病気と診断されてから「加入したい」と思っても遅いのが医療保険です。入院や手術で仕事を休まなければならなくなった時の備え...
全部当てはまったら要注意かも? ナメられやすい人の特徴5選
 あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
ここは僕のなわばりにゃ! スプレー行為1秒前の“にゃんたま”
 きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。  にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...
ムーミンバレーパークに癒される♡ 2021.11.3(水)
 11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
このコロナ禍で一変…簡略化した「知人の葬儀」への対処方法
 朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。  緊急事態宣言も...
「息子の名字をどうするか問題」…子供たちは柔軟だった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心を開いてくれた♡ "にゃんたま”パワーの癒しに救われます
 きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。  にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...