結婚するなら「適当系料理男子」 見分け方のポイントは?

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-05-01 06:00
投稿日:2019-05-01 06:00
 結婚相手を選ぶ時、相手が料理男子か否かというのは重要な要素ではないでしょうか。日々の家事の中でも「料理」を分担できると、なにかと助かりますし。そんな料理男子の中でも結婚相手するなら「適当系料理男子」がおすすめ!さっそく、見ていきましょう。

結婚するなら「適当系料理男子」がおすすめ!見分け方のポイント!

 食材の切り方は大雑把・下味をつけない・1つのフライパンで全てが完結・見栄えは気にしない、など、The男料理が得意なのが「適当系料理男子」の特徴。

 なぜ結婚におすすめなのかというと、とにかく女性が楽だから!!その納得の理由や、見分け方のポイントをチェックしてみましょう。

1. 3日目のカレーに抵抗を持たない

 適当系料理男子は大鍋で料理を作ることが多く、何日も同じものを食べ続けることにあまり抵抗がありません。よくある料理としては、カレーやハヤシライス、八宝菜などでしょうか。

 ご飯にかけることに飽きるとフライパンでドリアにしてみたり、パスタにかけてみたりなど、アレンジ上手なのもこのタイプ。女性が料理を作り過ぎた場合でも自分なりに変化させて、上手に食べきってくれます。

2. 作ってもらった料理の味に言及しない

 適当系料理男子は、一人暮らしで節約のために自炊を始めた、など、「生きるために料理をしてきた」タイプがほとんど。単に「料理好き」というワケではないのです。

 だからこそ、女性が料理を作ってくれたらとにかく喜びます。たとえ、味がイマイチだったとしても感謝の気持ちが先に立つため、うんちくを並べたり、料理の味に言及することもありません。

 また、同じ料理を作る者として、美味しさを言葉で表現してくれるタイプが多いです。女性側も、作り甲斐があると感じるでしょう。

3. 基本的に味が濃い

 適当系料理男子の作るおかずは、基本的に味が濃いです。味音痴というわけではなく、量が少なくても白米などの炭水化物をたくさん食べて満腹になりたいのです。

 このタイプの男性は味うんぬんより濃さにこだわるため、女性が作った料理をテーブルに並べる時に塩・胡椒を添えるだけで勝手に調整し、満足してくれます。

4. 二度と同じ味が作れない

 適当系料理男子が料理を作る時、わざわざ足りない食材を買ってくることはせず、冷蔵庫に今ある食材を思いつきで入れて、大胆で独自性が強い料理を作ります。

 その中でも、「丼物」が異常に美味しいのは共通でしょう。でも、いつも適当に調合しているため、二度と同じ味が作れないのが残念なところ。

 どうすればもっと美味しくなるかを研究することなく、偶然できた美味しさに感動するのも適当系料理男子なのです。

「極め系料理男子」もいる!自分に合ったタイプを選びましょう

 適当系料理男子に対して、とにかく料理を追求する「極め系料理男子」もいます。食材や料理の行程全てにこだわりを持ち、盛り付けにも美しさを求め、さらには、女性が作る料理に対しても言及・アドバイスしたがります。少し面倒とも言えますが、料理の腕に自信がある美食家な女性であれば、うまくやっていけるかもしれません。

 でもまぁ、どちらのタイプでも料理ができることには変わりないため、自分に合うタイプを選ぶと良いですね。

 ちなみに、料理とは無縁の私の父は、夫が料理をするのを見るたびに「こんな娘でごめんね」と、毎回謝っています。でも、その反面、料理に興味があるようなそぶりを見せます。実は、こういうタイプこそ、晩年「極め系」になったりするんですけどね。経過を見守るとします。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


彼となら幸せになれる?パートナー選びで見るべきポイントは
 独身だけど声がかからないわけじゃない、結婚したい気はするけど相手を一人に決められない……そう悩むことありますよね。「こ...
若林杏樹 2021-03-31 15:42 ラブ
すぐ怒る彼氏に隠れた心理5つ&怒ってしまった時の対処方法
 恋愛は、交際してみなければ分からないことがたくさんあります。付き合ってから、彼の性格や癖に気づいた人も多いでしょう。そ...
恋バナ調査隊 2021-03-31 10:20 ラブ
新鮮さゼロ…彼とマンネリにならない方法&今すぐ試せる解決法
 同じ彼と長く付き合っていると、毎回同じデートにお決まりの生活パターンで、新鮮さがまったくない、いわゆる「マンネリ」にな...
恋バナ調査隊 2021-03-30 06:00 ラブ
恋愛体質がやめられない…恋人依存をやめるために必要なこと
 恋愛体質の人っていますよね。いつも彼氏が途切れなかったり、恋人との予定が最優先になってしまったり。彼氏が途切れないのは...
七味さや 2021-03-29 06:00 ラブ
“地雷男”には注意が必要! 5つの特徴&遭遇した時の対処方法
 出会いを求めてアプリを利用したり、出会いの場に足を運んでいる人もいるでしょう。新たな恋を見つけるためには多くの人と関わ...
恋バナ調査隊 2021-03-29 06:00 ラブ
恋愛にお金がかかる理由&お金をかけずにデートを楽しむコツ
「恋愛はお金がかかるもの」もしくは「恋愛はお金がないとできないもの」だと思っていませんか? 確かに、お金があったほうがデ...
恋バナ調査隊 2021-03-28 06:00 ラブ
“俺様彼氏”に隠れた5つの心理&上手に付き合うポイント♡
 男性にはさまざまなタイプがいるため、付き合ってから「俺様彼氏だった」なんて気づく人もいるでしょう。男性にリードされたい...
恋バナ調査隊 2021-03-28 06:00 ラブ
女性が送る「復讐LINE」…元カレを震え上がらせた内容5選
 いつの時代も、女性を本気で怒らせたら怖いというのは共通する真実のようです。中でも、恋愛感情が絡むとその恐ろしさは倍増し...
離婚する?しない?答えを出すために悩んでしまう一番のこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。バツいちなの~、離婚したの~、という会話がちっとも珍しくない時代です。明るく...
山崎世美子 2021-03-27 06:00 ラブ
“都合がいい女性”の特徴&卒業して“いい女”になる方法♡
「彼に嫌われたくない」という気持ちから、なんでも言うことを聞いてしまっていませんか? あなたは一生懸命尽くしているつもり...
恋バナ調査隊 2021-03-27 06:00 ラブ
浮気に寛容!?沖縄出身女性の性格や特徴&相性が良いタイプ
 シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、沖縄出身の女性についてリサーチしました。沖縄とい...
男性へのボディタッチはどこがいい?意識させる部位&注意点
 気になる男性からボディタッチをされて、一気に恋愛ボルテージが上がってしまったことってありませんか? これは男性も一緒で...
リタ・トーコ 2021-03-26 06:00 ラブ
自分の親より年上でもOK! ある意味本当の“ママ活”が増加中
 特に女性が年上で男性が年下のケースでは10歳以上年齢差があるカップルももう珍しくはありません。なかには20歳そこそこの...
内藤みか 2021-03-25 06:00 ラブ
私は本命女性?女友達? 男性の本音が透けるLINEの特徴8選
 気になる男性とLINEを交換したはいいものの、やっぱりこちらからアプローチするには、脈ありかどうかを事前にある程度判断...
恋バナ調査隊 2021-03-25 06:00 ラブ
結婚するなら好きな人より落ち着く人の方が幸せになれる理由
 あなたは「顔がタイプで一緒にいるとドキドキし、自分のことを特別扱いしてくれるA君」と、「顔はあまり好みではなくドキドキ...
若林杏樹 2021-03-24 06:00 ラブ
あなたはどう?無駄モテ女子の特徴&本命男性に愛される方法
 モテないわけではない。でも、本命の人にはまったく見向きもされない……と悩んでいませんか? そんなあなたは、もしかしたら...
恋バナ調査隊 2021-03-24 06:00 ラブ