更新日:2022-07-06 06:00
投稿日:2022-07-06 06:00
生花のチカラを有効活用
開運花師のワタクシが、お花の開運をオススメしないわけにはまいりません!
パワー強力な黄色の花は、一輪でも生花のチカラとの相乗効果で効果が高いのですが、暑い季節は、水色や青い花との組み合わせをオススメいたします。色相環(色相をドーナツ状に配置したもの)で補色関係にある黄と青は相性抜群。開放的な気分にもなれる黄色の花と涼やかな青い花との組み合わせは、よりいっそうスッキリとした気分に導いてくれます。
ただし、お花の量はほんの少々がオススメ。暑い夏、花持ちのためにもお手入れしやすい少量の花を絶えず飾り続け、良い運気を切らさずにいることが肝要でございます。
お掃除しながら花のお手入れで水を使い、サッパリきれいにするだけでも気分が晴れやかになりますし、嫌な運気を洗い流す水色で元気な運気を取り戻しましょ。
黄色×青色で目を覚ます!
ヒマワリ×デルフィニウムの組み合わせなんて良いですな。ちょっと前まで「父の日」商戦でお花屋さんには、この組み合わせのポスターがめっちゃ貼ってあったはずですわw
万年寝不足のワタクシの目に刺さる毎年恒例のあのポスター。「目を覚ませ!」の意味も込めて、我が店は冬でも店内のどこかに飾っていますが、アナタにはポスターでなくリアルなお花を飾っていただきたい。ぜひお試しあれ。
黄色のお花が、元気とやる気を取り戻したいアナタをお尻から持ち上げてくれますことを……遠いお空の向こうから応援しておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
首や肩を動かすとバキバキ、ゴリゴリと音が鳴る......。そんな状態を放置していませんか? 慢性的な肩コリを放置すると...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
普段はにぎやかな場所ほど、そこから人がいなくなると突然さみしく感じる。
ドヴォルザークの「家路」が流れて、さっ...

どんな職場にも気の合わない人はいますよね。たいていはスルーしたり、距離をおいたりすればいいと思うのですが、相手が上司だ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
私は、もう一生、海外旅行には行けないかもしれない。うちで、かわいいかわいい猫の「小町」が待っているからです。──そうは...
またしても胃腸をぶっ壊しています。記憶をさかのぼると、昨年もこんな記事を書いておりました。定期便レベルで腹痛に見舞われ...
猫様、神様、仏様!! ネコの前では誰もが下僕……。猫は迷える人間をいつも導いてくれているのです。
暗闇をバックに造形が際立つ、まるでガード下の芸術作品。
明るい時間にはなんてことない風景なんだけど、まったく違...

みなさんの生活圏には「イジる文化」はありますか? 私は関西出身なので、お笑いの文化が身近にあり、小さな頃からイジリ慣れ...
会社でのプレゼンや学校での保護者会など、人前で喋るときに緊張して本領発揮できなくなってしまう人はよくいます。たしかに、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
会社で働いていると、びっくりするほど仕事をしないおじさんっていませんか?
働き盛りのアラサー、アラフォー女性にとっ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「へー!」
以前なにげなく見ていたNHKの特集番組で、思わず声が出たことがございました。なぜテントウムシは自然と...