更新日:2022-07-23 06:00
投稿日:2022-07-23 06:00
こちらの連載、気付けば100回を迎えました(祝)! みなさんのおかげです。本当にありがとうございます。記念すべき100回目の今回は、過去最も反響が大きかった回「新婚だけど妻を抱けない…自分の選択を後悔する32歳夫の告白」に登場したカップルのその後を追いかけていきます。
「冷酷と激情のあいだvol.100〜女性編〜」では、新婚なのにセックスレスに悩んでいた瑞季さん(仮名・35歳)の“今”をお届けし、夫であるマサヒロさん(仮名・33歳)とはその後、別居生活に突入していました。ではマサヒロさんは現在の夫婦関係についてどう捉えているのでしょうか。
「冷酷と激情のあいだvol.100〜女性編〜」では、新婚なのにセックスレスに悩んでいた瑞季さん(仮名・35歳)の“今”をお届けし、夫であるマサヒロさん(仮名・33歳)とはその後、別居生活に突入していました。ではマサヒロさんは現在の夫婦関係についてどう捉えているのでしょうか。
毎日がようやく楽しく
「あの頃よりも、気持ち的にスッキリしています。妻に対する責任を取らなくてはいけないというプレッシャーから解放されて、毎日がようやく楽しく感じ始めているところです」
こう話す夫のマサヒロさん(仮名)は、現在は離婚前提での別居生活に突入した夫婦関係について「お互いに深く考えずに結婚に至ったことが、今回のような結果を招いた最大の原因だと思う」と分析をしています。
結婚の難しさを痛感
「まわりを見ると、みんなそんなに深刻に捉えずに結婚している印象があったんですが、実際に自分が結婚してみて思ったのは、やっぱり相性とか価値観とか気持ちとかって大事だなと。話し合いのたびに形だけ整えても、無理しているだけなんですよね。
新婚当時の僕は、昔の恋人への未練もありましたけど、あれから時間が過ぎて環境も目まぐるしく変わっていくなかで、今はもう元恋人への未練もすっかり消えました。
それよりも、結婚って難しいなっていうのを痛感していて、まわりでちゃんと結婚生活を続けている人たちには尊敬しかないですね」
別居に踏み切る寸前には、妻への嫌悪感が極限まで高まり「顔を見るのもイラついた」というマサヒロさん。別居をしたことによって感情が少し落ち着き、今では離婚に向けた話し合いを冷静に進められるようになったと言います。
ラブ 新着一覧
努力して勉強をして、いい大学を卒業し、きちんとした仕事に就いている「高学歴女子」。一見、悩みのない人生を送っているよう...
年上の彼女を求める男性が増えています。年上女性志向が高まっている理由には、社会不安による生活安定欲求や、地位向上を目指...
恋をするのは、楽しく幸せなことです。しかし、辛い片思いとなると話は別! 無理に続ける必要はないんです。そこで今回は、男...
パートナーとの時間、ちゃんと取れていますか? 付き合い始めた当初は一緒にいる時間が長かったり、コミュニケーションが多か...
どうせ恋愛をするなら、追いかける恋よりも追われる恋をしてみたいですよね♡ でも、そのためにはまず、「男性が追いかけたく...
近年、年下男性と付き合う女性が増えています。年下男性というと、一見、頼りなさそうなイメージですが、だからこそ母性をくす...
結婚できたからといって、必ずしも幸せになれるとは限りません。理想の結婚生活を叶えるためには、相手選びが重要! そこで今...
“あざと可愛い”女性というと、同性から見るとあまり良いイメージは湧かないかもしれません。でも、あざと可愛い女性は男性に...
結婚指輪は、一生つけるもの。だからこそ、妥協せずに選びたいですよね。でも、中には彼がサプライズで用意してくれていたとい...
プロポーズは男性からする場合も女性からする場合も、一世一代の大勝負!でも、念入りに計画を立てて、いざプロポーズをしたの...
失恋は、誰にとっても辛いもの。どんなにモテる人でも、愛する人との別れはダメージが大きいでしょう。しかし、その失恋から立...
男性は、女性の行動にうんざりしてしまうことがあります。女性側としては、男性に一生懸命尽くしているつもりでも、かえって逆...
片思いを続けていると、諦めるタイミングがわからなくなることがあります。そこで今回は、辛い片思いを諦める方法や、諦めるべ...
「冷酷と激情のあいだvol.48〜女性編〜」では、特定の女性部下を特別扱いする夫に苦慮する妻・Fさんの悲痛な声をご紹介し...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
ナルシストな男性と聞くと、悪いイメージを持つ人も多いですよね。でも中には、努力家で自信に満ちている魅力的な男性も多いの...