更新日:2022-07-23 06:00
投稿日:2022-07-23 06:00
山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶきふうど)ファームの小林栄一さん(56)である。小林さんは「すいかばか」としてすいか好きには知られた存在だ。
本格的な夏、立派に育ったすいか
梅雨が明け、山梨・白州にも本格的な夏が訪れた。7月半ばの畑は蔓(つる)が伸び、一面に生い茂る緑の中に立派に育ったすいかが見え隠れしている。
午前5時。山の端から日が差してくると、冷たかった空気が一気に温まる。芳醇な朝露に濡れるすいかの水滴に、朝日があたりキラキラと輝いている。
膝上まで草に埋もれ頭を低くし、食べ頃のすいかをもくもくと探す小林さんのあごから汗が滴り落ちる。すいかばかが待ち続けた初売りの日が来た。
職人技のすいかリレー
すいか柄のパラソル。すいか柄の暖簾、すいかばかののぼりが風にはためく。コロナ対策の為、試食スペースと販売スペースは離して設置されている。
販売スペースの大きな台はすいかが並ぶのを待っている。朝採りを売るのが信条で、まずはすいかの収穫から一日が始まる。
伸び放題の蔓と実を踏まないように足をつく場所を探しながら、1玉ずつコツコツとたたいて音を聞きながら食べ頃の実を選び摘んでいく。
水拭き空拭きでツヤッツヤ
無理な姿勢は腰に相当な負担がかかるだろう。草の中から抱え上げられたすいかは、振り向きざまに2畝程先の奥さんに向けて放り投げる。そうして集められたすいかが販売台の上に1玉ずつ宝物のように水拭き空拭きで艶々に磨き上げられ、開店準備完了である。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。
「去勢日が間近」と知ってショ...
あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!
にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
今年も、桜の季節がやってまいりました。
東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

あれれれ?
にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?
これってもしかして……ボーイズラヴ?...
リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。
...
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」
一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。
マンション探し...
チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...
ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。
「これは恋愛相手にモラルが欠如して...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
