姑チェックは厳しいぞ! 帰省ネイルの注意点&好感度UPテク

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-08-10 06:00
投稿日:2022-08-10 06:00

注意点がわかったら…好感度がアップするおすすめ帰省ネイル4選

 帰省ネイルで避けるべきデザインは押さえましたか? 続いては、姑からの好感度がアップするおすすめの帰省ネイルのデザインをチェックしていきましょう!

1. ヌーディーカラーのグラデーションネイル

 おしゃれも楽しめて、なおかつ姑からのウケもいいのが、ヌーディーカラーを使ったグラデーションネイルです。ベージュやピンク系など、肌に近い色味でほのかにグラデーションにしてみましょう。

 落ち着いた印象で、姑からの好感度も抜群です。グラデーションは爪先に向かって濃い色味にしておくと、爪が伸びてもあまり目立ちにくいですよ。

2. ワンポイントにラメを使ったネイル

 ナチュラルカラーを使った基本のネイルをベースにして、左右1本の爪だけに細かいラメをあしらったワンポイントネイルもありですね。

 細かいラメなら、ストーンやビジューのように料理に混入しそうという不安も払拭できますね! また、ワンポイントのみにラメを使えば、派手さは抑えられつつ、たまにキラリと光る指先をおしゃれに楽しめますよ。

3. 淡い色合いのネイルシール

 もっとおしゃれも楽しみたい! という人は、淡い色合いを使ったネイルシールがおすすめです。ネイルシールなら、細かいアートや自分ではできないデザインも再現できますし、ストーンやビジューが取れてしまう心配もありません。

 肌馴染みの良い淡い色合いを選べば、派手な印象を与えずにおしゃれも存分に楽しめます。仕上げにトップコートを重ねると、より長持ちしますよ。

4. くすみ系のワンカラーネイル

 帰省ネイルには、ワンカラーネイルも好印象です。シンプルなワンカラーネイルの場合は、肌色に近いナチュラルカラーではなく、色味で少し冒険してもOK。

 その場合におすすめなのが、くすみ系カラーです。モスグリーンやくすんだパープル、グレーがかったブルーなど、くすみ系にすることでいろいろな色を自然に取り入れることができますよ。

帰省ネイルの注意点を守っておしゃれも好感度も手に入れよう

 帰省時には、姑と一緒に家事をする機会が多いですよね。そんな時に、意外と目立つのがネイルなのです。

 ぜひ今年の帰省は、この記事を参考におしゃれも好感度も手に入れられる帰省ネイルで家族の時間を楽しく過ごしてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


雨の日の髪の広がり・うねり対策 スタイリング剤も“晴れ”とは違うものを
 雨の日の困りごとといえば、髪の広がり・うねりですよね! 外出先で鏡を見て、爆発した自分の髪に青ざめた経験がある人もいる...
メイクの時間は何分?0.5分、20分、60分…長い派&短い派エピソード
 メイクにかける時間は、人それぞれですよね。でも、あまり人と一緒にメイクをする機会もないので、「みんなはどのくらい時間を...
激辛の魔力にハマった…“お尻”とも相談!体を壊さない注意点&楽しみ方
 激辛料理にハマる人は多いですよね! 辛いものを食べると、なんとも言えない刺激と爽快感があるので、つい癖になってしまいま...
また「ささくれ」が…涙【専門家監修】位置や程度で分かる健康チェック
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「涙袋」が痛く見えないコツは? やっちまったNGメイクを参考にして
 涙袋メイクは簡単に目の縦幅を広く、大きな目に見せることができるので、毎日欠かせない人も多いのではないでしょうか? 筆者...
マンホールを歩くのもダメ? アレルギーがしんどい人の苦労エピソード
 食物や花粉、金属に虫など、アレルギーにはさまざまな種類があります。アレルギーでしんどい状態は、体験してみないとなかなか...
40代女が陥りやすいショートヘア失敗回避策 我慢すれば済む話ではない
 流行りのショートヘアで、小顔を目指すつもりが、「思ってたのと違う!」と鏡の中の自分にツッコミを入れる女性は多いようです...
40代でも絶対に諦めない! パサつき原因&ツヤ髪を取り戻す4つの習慣
 40代以降の見た目年齢を決める大きな要素が、髪の毛です。40代を超えると、髪がパサつき、白髪も増え、残念な印象に……。...
美髪の秘訣はマヨネーズでマヨシャン!? 人には言えないオモロ美容法6選
 世の女性の多くは、綺麗になるためにいろいろな努力をしています。筋トレやスキンケア、エステなど、良いと言われたものはすべ...
今さらですが「ヌン活」ってなに? 赤っ恥をかかない服コーデの正解
 肌寒くなってきたこの頃、秋本番です。秋といえば、グルメやスイーツですが、より優雅に雰囲気まで味わうなら「ヌン活」がおす...
性交渉でできもの!?【専門家監修】デリケートゾーンの異変とケア方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ショック! まつ毛サマがごっそり抜けた…今すぐ見直したい5つの悪習慣
 洗顔やメイクの際、まつ毛がごっそり抜けた経験はありませんか? 突然抜けたら、誰だってびっくりしますよね。「どうしよう…...
40代はVIO脱毛のやり時!でもアンダーヘアどこまでなくそうか問題が…
 アンダーヘアを脱毛する若い女性が増えていますよね。でも、40代を過ぎるまで自然体で過ごしてきた女性にとっては、どこまで...
40代おブスアイメイク、同じアイシャドウでも塗り方で激変するテク3選
 アイメイクには、欠かせないアイシャドウ。毎日のメイクにおけるマストアイテムであるにもかかわらず、塗り方を間違えてしまう...
仕事終わりに突然のお誘い…ってか合コン!? ボロボロ姿を一瞬で整える法
 社会人生活を過ごしていると、「今日、◯◯社の人たちと飲みに行かない?」と仕事終わりに突然のお誘いが舞い込むことがありま...
40代でニット帽?ちょっと待った!今年こそ卒業を考えたほうがいい理由
 秋めいてきたこの頃。「そろそろニット帽でも出そうかな♪」なんて思っている40代女子はちょっと待った! もしかして、その...