更新日:2022-08-04 09:49
投稿日:2022-08-04 06:00
離乳食の時期には大変お世話になりました
そもそも加入のきっかけは、ママ友から「パルの離乳食のラインナップがすごく充実してる」と聞いたこと。特に離乳食初期(5、6カ月ごろ)には助けられました。
1人目の子の離乳食を始めたときには、野菜をゆでて、すりつぶして、漉(こ)して……それを保存容器に入れ、冷凍してストックするところまで、ひと通りのことをやっていたんですが、2人目が生まれて「この状況で当時と同じ作業はできない」と早々に悟りました。
離乳食初期はおかゆの上澄みから始まり、赤ちゃんは小さなスプーンの先にのせた「ほんの少し」しか食べません。この「ほんの少し」だけ作るのって手間がかかるし、ただでさえやることが山積みの育児中には負担が大きいんですよね。
パルシステムの離乳食シリーズに、うらごししたニンジンやコーンなどの国産野菜が小分けのキューブ状で冷凍されている商品があり、少量ずつ使えるので重宝していました。
子育て世帯の強い味方!
離乳食中期~後期にかけても、赤ちゃんが食べやすいように小さく刻んだ冷凍野菜や、骨を取ってバラで凍結した秋鮭など、「こういうのが欲しかった!」という商品が豊富で、子育て世帯の強い味方になること間違いなし。
前述の通り、もちろん幼児や大人がうれしい食材もたくさん扱っていますよ。パルシステムさん、離乳食の時期には大変お世話になりました! そして今後も頼りにしています~!
(編集M)
ライフスタイル 新着一覧
「俺もさ、最近考え方を変えたんだよね」
先日、仲良しのお花屋さん仲間A君との花談議で飛び出した一言でございます。...
誰かから必要とされたい——。そんな欲求が強いタイプの人がいます。この他人から必要とされたいという欲求は、どのように満た...
きょうは、ブラックホールみたいな、にゃんたまω!
ブラックホールとは、極めて高密度で強い重力のために、物質だけ...
仕事が忙しい時や頑張らないといけない時に限って、「なんだかやる気が出ない」ってことありますよね。そんな時、自分なりのス...
保護猫2匹と暮らすことで手狭となり、引っ越し先を探すことになりました。「ペット可」物件の少なさに驚愕しつつ、ようやく内...
マウンティングの被害にあったことはありませんか? 全く知らない他人ならスルーできるかもしれませんが、職場や学校など生活...
きょうは、食べ放題の猫草をかじるにゃんたまω君にロックオン。
春の若葉は最高♪ 硬すぎない噛み心地、ムシャムシ...
皆さんは「#zerowaste」をご存知でしょうか? 現在、Instagram上では、世界中で790万回以上の使用がさ...
きょうは、ハチワレにゃんたま君。
末広がりの縁起の良い数字で、漢字の「八」の字のように割れている顔の模様は、福...
仕事で怒られてばかりで、出勤したくない……また付き合った彼にフラれてしまった……。私の人生、なんでこんなに生きづらいん...
ペットを飼うために絶対に必要な条件である「ペット飼育可」物件。じつはこれを見つけることが、もっとも大変かもしれません。...
「プライドが高い」って、どんな時に使う言葉でしょう。私もそうですが、基本的には良い意味で使われることは少ないと思います。...
きょうは、日当たりのよい空き地で出逢ったシャイなにゃんたまω君。
こんにちは!と爽やかに声を掛けて、にゃんたま...
梅雨も近づいた、ある日の出来事。猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、悩めるお客様がご来店でございます。
ワタクシ「何...
どん底にいるときに待ち望んでしまうのが「救いの手」。この状況から抜け出したい……誰かなんとかしてくれたら……そんな風に...
きょうは、猫界の「イケにゃん」について考えます。
多くの雄猫を見てきて、雌猫にモテているのは、恰幅の良い喧嘩の...