更新日:2022-08-11 06:00
投稿日:2022-08-11 06:00
3. 「今、息苦しいです」
最後は、同窓会のグループLINEに届いた面白い断り方をした女性のLINEです。同窓会前日、幹事がグループLINEに「明日は先生がサプライズで来るから、定年退職のお祝いの言葉を叫んでください」と呼びかけたそうです。
すると、まったく空気を読まずにすぐ返信してきた人が……。
「幹事ありがとう。実は、サプライズが苦手すぎて今息苦しいです。明日めまいを起こして心配かけるといけないので」と不参加の連絡をしてきたとか。
その後、なんと返信していいかわからず、誰もLINEに返信しなかったそうです(笑)。掛け声を合わせるだけのサプライズで、しかも仕掛けるほうなのに、前日に息苦しさでドタキャンとは、なかなか面白い断り方ですね!
面白い同窓会の断り方LINEが届いたらそっとしてあげて…
3つのLINEをご紹介しましたが、おそらくどれも何らかの理由でどうしても同窓会に行きたくなくて、こねくり出して考えた言い訳だったのかもしれませんね。相手の必死さが伝わってきます……。
こんなLINEが届いた幹事の皆さんは、ぜひ気持ちを察してそっとしてあげてくださいね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
多趣味で好奇心旺盛のワタクシ、canちゃん。今回は「ハンドレタリング」をご紹介します。
お家でできて、気分転換にも...
友人や家族から「いつも口が悪いよね」と指摘されると、正直ショックですよね。自覚がある人もいますが、多くはきつい印象を与...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋。神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にてお商売をさせていただいているものですから、周囲に...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
家庭や仕事でのストレス、みなさんはどのようにして発散していますか? 世の中には、買い物や食事といった「定番」とはかけ...
2022-10-26 06:00 ライフスタイル
「来月、昇進するんだよね。新卒から比べると年収倍になるのは嬉しいけど、これ以上働きたくないなあ」
女友達の、何気...
使いきれない量の食材を持ってくる義母や、上から目線のアドバイスばかりの友人……。こうしたお節介な人の言動に、日々ウンザ...
加重することで、包み込まれる安心感を与えるーー。ニトリの「重い毛布」を知っていますか? 本格的に寒くなる前に購入したの...
気ままで自由な一人旅。憧れますよね! でも、実際には「会話する相手がいなくて寂しそう」「勇気がない」「一人だと不安」な...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仕事やプライベートで人と接する時、なかなか笑顔を見せてくれない人がいると「嫌われているのかな?」と不安になってしまう時...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今年のプロ野球ドラフト会議は空前の大凶作といわれていた。目玉となる選手はゼロで、多くの球団が争奪戦を繰り広げるようなス...
2022-10-22 06:00 ライフスタイル
忙しい社会人で時短術を活用している人はたくさんいますよね! でも、何事もハマりすぎは良くないようです。今回は、時短術に...