更新日:2022-09-10 06:00
投稿日:2022-09-10 06:00
40代を過ぎると「もう40代なんだから、プチプラ服は卒業しようかな」と思ってしまう人もいますよね。でも、できれば節約したいというのが本音……。
今回はそんな40代女性に向けて、高見えするプチプラ服選びのコツや、着こなしテクをご紹介します。40代でも、きちんと感&上品さを出して賢くおしゃれを楽しみましょう!
今回はそんな40代女性に向けて、高見えするプチプラ服選びのコツや、着こなしテクをご紹介します。40代でも、きちんと感&上品さを出して賢くおしゃれを楽しみましょう!
ちょっとの差で違う! 高見えするプチプラ服選び6つのコツ
プチプラ服を高見えさせるためには、選ぶ時に6つのコツを意識してみてください。さっそくチェックしていきましょう!
1.「シワにならない素材」を選ぶ
プチプラアイテムでも、ポリエステルやナイロンなどシワになりにくい素材は、高見えしやすいです。
反対に、綿や麻100%素材の服はシワになりやすいため、プチプラに見えてしまいます。アイロンなどをかけるのが苦手なら、シワになりにくい素材を選んだほうが良いでしょう。
2.「暗い色」を選ぶ
プチプラ服を買う際は、色選びも重要です。白やパステルカラーなどの明るい色は、素材が薄い場合、肌が透けてしまって、いかにも安物な印象に……。
その点、黒やネイビーなどの暗い色は、素材が多少薄くても重厚感があり、肌も透けないので高見えしやすいのです。
3.「デニム素材」を選ぶ
デニム素材は、プチプラでも比較的良質なアイテムが揃っています。もし素材に迷ったら、デニム素材を選べば失敗しにくいでしょう。
また、いろいろな素材と組み合わせやすいので、ブランド服と合わせるなどの着こなしもしやすいですよ。
4.「シンプルな無地」を選ぶ
プチプラ服を高見えさせるなら、シンプルな無地の服がおすすめです。40代女性は、柄物でまとめるよりも、シンプルなほうが大人の魅力や可愛さを引き立てられます。
また、シンプルでありながらも、その時のトレンドのシルエットやデザインを取り入れたアイテムであれば、即買いしてもいいかもしれません。
ビューティー 新着一覧
肌寒くなってきたこの頃、足元も冷えてきますよね! 秋冬の冷たい足元に活躍するのが、レギンスとスパッツです。でも、「そも...
なかなか自分の時間がとれない40代女性に人気なのが、洋服のネット通販ですが、届いた洋服が紹介されていたものと違いすぎて...
美容というと、エステに行ったり、高級なスキンケアアイテムを購入したりといったイメージがありますよね。でも、本当に美しい...
40代を過ぎると、白髪やパサつき、薄毛などいろいろな髪の悩みが出てきますよね。ケアやメンテナンスが楽な「ショートヘア」...
若い時に比べて、筋力や代謝が落ちてくる40代。「いい加減健康やダイエットのために、運動でもはじめようかな」と考えている...
美容院に行くたびに、できるならトリートメントを追加でお願いしたいところです。
しかし最近は節約モードに入ってい...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
眉メイクは自由自在に雰囲気を変えることができる一方で、一歩間違えるとせっかくのメイクが台無しになってしまいますよね。
...
女性にとっては、おしゃれに欠かせないアクセサリーですが、男性がつけると賛否両論あるようです。やはりチャラいイメージを持...
夏から秋へと季節が変わる今は、40代の肌はどうしても不安定になりやすいもの。部分的に脂っぽかったり毛穴が気になったり、...
「デリケートゾーンケア」や「フェムケア」というワードは、雑誌などのメディア上では当たり前のものとなったけれど、どれくらい...
「メイクをしたのになぜかげっそりして見える」「最近なんだか老けた?」と感じているアラフォー女性の皆さん。もしかしたらその...
夏に大活躍したサンダルですが、しっかりお手入れしておかないとすぐにダメになりますよね……。今回は、「来年の夏も綺麗にお...
近年は、性別や働き方、美の基準など、あらゆる価値観が新しくなり、多様化した時代になっていますよね。中でも注目したいのが...
おしゃれのためのヘアカラーと必要に迫られてする白髪染め、どちらもアラフォーにはおなじみです。こんなに続けて髪が傷まない...
夏が終わって秋が訪れると「秋の夜長」を楽しむ人もいる一方で、なんとなく心細い気持ちになって、くよくよと悩んでしまうとい...