更新日:2022-09-20 06:00
投稿日:2022-09-20 06:00
仕事でたまたま、数時間一緒に過ごした人。年に数回しか会わない、他社の人。友達の友達。絶妙な距離感の人と会話をする時、どうにも息が詰まってうまく話せなくなる時がある。
気が合う友達に囲まれたいた大学生活が終わり、急に「気を使うのも仕事のうち」ということを思い知らされた新卒時代。女子社員で集まって食べる「お昼のお弁当タイム」が、一日で一番つらい時間だった。
気が合う友達に囲まれたいた大学生活が終わり、急に「気を使うのも仕事のうち」ということを思い知らされた新卒時代。女子社員で集まって食べる「お昼のお弁当タイム」が、一日で一番つらい時間だった。
「他愛のない話」ができなくて、1人階段で食べたお弁当
社会人になると学生の頃とは打って変わって、気が合うからという理由以外で、人と一緒にいる空間に放り込まれる機会が増える。飲み会や休日のお誘いは、雰囲気を見ながら数度に1回だけ参加すればいい。
でも一番どうしようもなかったのが、毎日のお弁当タイムだった。お昼休憩になると、みんなが休憩スペースにやってくる。するとなんとなく、女性は女性で固まってお弁当を食べなくてはいけなかった。
お昼は毎日のことなので、数度に一回は1人でご飯を食べるとしても、あまりにも機会が多すぎる。それに、職場が一緒だからという理由だけで仲良くするには、会社という場所はあまりにも多様な人種が多すぎると思った。
年齢も性格も様々で、共通点を探す方が難しい。すると、仕事の話をするしかなくなるのだけど、果たして貴重な昼休憩の時間まで仕事の話がしたいかと聞かれれば、答えはNO。
「社会不適合者なんだ」階段メシで泣いたあの日
結局話題がないから、仲がいいわけではない人のお弁当の具を「だし巻きたまご、上手ですね!」と褒めたり、誰かの昨日食べた夕飯の話を聞いたりしていた。
興味がない人とするくだらない会話を楽しむのは難しくて、たまに外で食べたり、仕方なく人が通らなそうなビルの中間階で、階段メシすることもあった。
1人階段でお弁当を食べていると、興味がない話に笑って相槌を打たなくていいことに、心から安心すると同時に「自分はなんて社会不適合な人間なのだろう」と、涙が出ることもあった。
ライフスタイル 新着一覧
二足歩行の猫といえば!ドラえもん♪
ドラえもんは猫型ロボットなので除外すると、スタジオジブリ「猫の恩返し」のバ...
別にまったく声かけられないわけじゃないし、むしろデートのお誘いも来る。そんなにモテないわけじゃないけど、幸せになれない...
片付けや掃除のコンテンツがあふれている昨今。片付け・掃除のブームを通じて、もうある程度のコツはわかっているはず。時間が...
コロナウイルスにより我々の生活は今まさにひっくり返ったような状態でございます。ワタクシたちお花屋さんにしてみれば、様々...
尊敬するキャリアウーマンの先輩がマンションを購入した。理由を聞いたら「毎月、家賃を払い続けるのはもったいないし、私自身...
猫の肉球で性格や相性を占う「肉球占い」というものがありますが、きょうは本邦初「にゃんたまω占い」をやってみたいと思いま...
ウイルス騒ぎで外出を自粛しているかたも多いと思います。外に出かけられないと退屈してしまいますよね。みんなお家でヒマして...
新型コロナウイルスへの警戒が、日に日に強まっています。時差通勤やテレワーク、休校…と強い警戒のさなか、家庭内での対策に...
猛威を振るう新型コロナウイルス。自宅勤務命令や、感染予防のために外出が減ったという方も多いのではないでしょうか。そんな...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

春の風が吹く、小さな漁港。
人気の「地魚食堂」の勝手口で、にゃんたま君と出逢いました。
食堂で働くおば...
心の安定のために彼氏は欲しいけど、いざ出会ってみると男性のアピールにうんざり。うまくフェードアウトすることを考えて、都...
「先輩女性に重くならずにお礼を伝えたい」「女友達に手土産を持っていきたい」、そんな“ちょっとしたプレゼント”に何を選ぶか...
猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんに、今日もモジモジと悩めるお客様がいらっしゃいました。わがお店は、ロマン...
新型コロナウイルスへの警戒が強まっています。手洗いや消毒、人混みを避けるなどの予防策が推奨されていますが、混乱が広がる...
前回は「ピルを飲むことによって将来的に妊娠しやすくなるかどうか」といったことをお伝えしました。ピルを服用することのメリ...