疲れやすい、眠りにくい!“幸せホルモン”不足を解消するには

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 19:01
投稿日:2022-09-15 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. 最近眠りにくいのは、自律神経の乱れのせい?

 今回のご相談は、リカさん(44歳女性/仮名)から。

「はぁ……なんだか最近疲れているはずなのに、眠りにくくて……そのせいか、いつもだるいんです」

 見た目も覇気がなく、午前中なのに、なんだか眠たそうです。

「でも、なかなかひとに言えなくって。不眠なんて相談したら、ものすごく心配されちゃいそうで……」

 えりのボスは優しくうなづいて、リカさんに耳を傾け続けます。

「自律神経だったかしら。自律神経が乱れているから……と聞いたことがあるんですけど……」

 自信なさげに聞いたリカさんに、えりのボスは素早く答えます。

「そのとおり。自律神経を整えれば、いろいろな症状は軽くなるわよ」

 リカさんが安堵したような表情をうかべ、こう切り出します。

「実は眠りにくいだけでなくて、常にからだが重いし、たまに立ちくらみもするんです」

「そうね。自律神経が乱れると病気ではないにしろ、いろいろとつらい症状がでるわね。食事は、きちんとバランスよく食べられているかしら?」

「食事が自律神経に関係するんですか!?」

 驚きを隠せない様子のリカさん。これは放っておけません!

2. 眠りにくい、だるさの原因は自律神経!?

自律神経は、生きていくうえで必要なからだの機能をすべてコントロールしているの。だから、少し乱れてもなんだか調子が悪くなってしまうわね」

 と、えりのボスはゆったりと話しはじめました。

「そして、自律神経を調整しているのがホルモン。幸せホルモンなんて言葉、聞いたことがあるかしら? 幸せホルモンと呼ばれるセロトニン、この素になるのがトリプトファン。トリプトファンは必須アミノ酸のひとつで、なんと食事からとるしかないのよね」

 リカさんは興味津々の様子で聞き入っています。

自律神経の乱れからくる症状は、眠りが浅くて、夜中に何度も目が覚めてしまったり、疲れやすくて、ひどい時には立ちくらみも……。いろいろとあるんだけど、いろいろとあるせいで我慢しがちね」

「なんとなくしんどいけれど、ずっと我慢してました。たくさんの症状がでてしまうなんて……これから私、大丈夫かしら……」

 えりのボスは自信たっぷりに答えます。

「そんなに心配することないわよ。すべては自律神経が関係しているの。具体的な対策、レクチャーするわ」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


今すぐできる糖質対策!【専門家監修】意外と知らない糖質のキと摂取法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ちょっとの油断で眉頭が大惨事に…こっそり笑われてるかも!? 眉メイク3選
 眉メイクは自由自在に雰囲気を変えることができる一方で、一歩間違えるとせっかくのメイクが台無しになってしまいますよね。 ...
うっわ…どこまでOK?男性がつけるアクセサリー“ありorなし”の境界線
 女性にとっては、おしゃれに欠かせないアクセサリーですが、男性がつけると賛否両論あるようです。やはりチャラいイメージを持...
不安定な「40代秋肌」は洗顔を見直す!美容家激推し“裏ワザ”グッズ3選
 夏から秋へと季節が変わる今は、40代の肌はどうしても不安定になりやすいもの。部分的に脂っぽかったり毛穴が気になったり、...
デリケートゾーンの改善策に辿り着かない叔母…保湿オイルを勧めてみた
「デリケートゾーンケア」や「フェムケア」というワードは、雑誌などのメディア上では当たり前のものとなったけれど、どれくらい...
最近“老けて見える”と嘆く40代女性! 避けたいNG眉色と若見えのコツ
「メイクをしたのになぜかげっそりして見える」「最近なんだか老けた?」と感じているアラフォー女性の皆さん。もしかしたらその...
来年の夏までさようなら「サンダルを長持ちさせる」保管前のお手入れ方法
 夏に大活躍したサンダルですが、しっかりお手入れしておかないとすぐにダメになりますよね……。今回は、「来年の夏も綺麗にお...
ムダ毛処理は義務ですか? 毛を剃らない理由から考える“疲れない”美意識
 近年は、性別や働き方、美の基準など、あらゆる価値観が新しくなり、多様化した時代になっていますよね。中でも注目したいのが...
天然ヘアカラー剤「ヘナ染め」の末路は? 知っておくべきデメリット5つ
 おしゃれのためのヘアカラーと必要に迫られてする白髪染め、どちらもアラフォーにはおなじみです。こんなに続けて髪が傷まない...
U-2200円!美容家も納得の香りグッズ3選、おセンチ&悩める秋の夜長に
 夏が終わって秋が訪れると「秋の夜長」を楽しむ人もいる一方で、なんとなく心細い気持ちになって、くよくよと悩んでしまうとい...
台風による体調不良、気象病かも!?【専門家監修】すぐに試せる対処法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
時間1分ください!唇ぷっくり血色リップは「6V」チョイ塗りから3工程
 リップメイクは、唇に色がついて「血色感」さえあればいい、と思っていませんか? それで十分といえば十分でもありますが、短...
お疲れ頭皮&髪にオレンジシャンプーがグッジョブ 時短美容家が惚れた2品
「オレンジシャンプー」って、聞いたことはありますか?  文字どおり柑橘の「オレンジ」にまつわる成分を使っていて、洗い心...
Amazonで酷評の✩1.9「毛穴ステルス隔離棒」で40女の肌に奇跡が…!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
薄い・強すぎ・不揃い!20代が見たアラフォーの「残念な眉毛3選」
 いよいよ秋ですね〜。この時期、アラフォー世代の眉毛メイクには注意が必要です。  というのも年齢を重ねるごとにメイ...
40代女が眉毛パーマ初体験!細くなった眉毛をどうにかした話
 以前、眉毛迷子を解決するべく流行りのアイブロウアイテムに刷新した話を書きました。  購入したアイテムのおかげで、...