息子が不憫…義母が心痛める“鬼嫁疑惑のある年上妻”の実態

並木まき ライター・エディター
更新日:2019-05-15 08:19
投稿日:2019-05-04 06:00
 息子が結婚し、お祝いムードに浸っていたのもつかの間、ひょんなことから嫁の本性を知ってしまい、愕然とする義母も珍しくないようです。
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな義母たちが心を痛めている「鬼嫁疑惑」な年上妻の実態に迫ります。

1:「私は疲れているので、起きるつもりはありません」

「行き遅れていた息子が40代前半で結婚し、ホッとしていたんですが、最近になって相手の女性の本性を知ってしまい、息子を心配しています。

 先日、初めてうちに嫁をつれて息子が帰省してきたのですが、朝は連日11時頃まで起きてこなくて、家のことも一切手伝おうとしない姿勢に驚き、さすがにこれは…と思ったので、本人にやんわりと指摘したんです。

 すると、嫁から『私は息子さんより疲れているので、息子さんより早く起きるつもりはありません』と真顔で言われ…。

 さらに『手伝いは、若くて体力があるほう(つまり息子)がすればいいんじゃないですか?』と笑顔で返され、思わず凍りました。

 確かに嫁は、息子より5歳年上。

 ですが、あの調子で家でも息子をこき使っているんだろうなと感じ、胸を痛めています…」(66歳女性/関東在住)

  ◇  ◇  ◇

 年上妻は、家庭内でイニシアチブを握っているケースも多いもの。

 しかし義母に対しても、その姿勢を貫くとなれば、親の立場からは心配でならないことでしょう……。

2:「あんたがやれば?」

「バツイチの息子が、4歳年上の女性と再婚しました。

 相手も再婚で子供もいるとのことでしたので、正直、最初は心配だったのですが、結婚して1年ほどは、家族で仲よさそうにしている様子を見てホッとしていたんです。

 ところが最近、嫁が息子に対して『あんたがやれば?』だの『バカなんじゃないの?』だのって、暴言を吐いているのが気になって仕方なくて…。

 そろそろ私への猫をかぶるのをやめただけなのかもしれませんが、年上の嫁からアゴで使われている息子を見るたびに、情けなくてなりません。

 私の前であんなことが言えるなら、家ではさぞかしヒドイことを言っていそうだし、しばらくしたら息子はバツ2になるんだろうな…と思って覚悟しています」(62歳女性/九州在住)

  ◇  ◇  ◇

 義母の前では「よき嫁」でいようと努める女性も少なくないなか、時間の経過とともに本性を現す女性も。

 そんな姿に何も言わずとも、密かに心を痛めている姑も、実は少なくないのかもしれません。

3:「だって、他人じゃないですか」

「ウチの嫁には、最初から人付き合いが苦手そうな雰囲気があったんですが、それでも、息子のことを大事にしてくれればいいって思っていたんです。

 でも、息子は結婚してからというものしわくちゃのワイシャツやハンカチを身につけていることが多いうえに、家に遊びに行くと冷蔵庫の中にはほとんど食材も入っていないなどの様子から、妻としての役割を果たしているのか疑問が湧いてきて。

 それで、見るに見かねた私が、それとなく嫁に『もうちょっと息子をかまってやってね』と言ってみたところ、なんと嫁から『でも、息子さんは私からみて他人じゃないですか? なんで私が、お世話をしなくちゃいけないんですか?』と真顔で返ってきました。

 そんな言い方をされるなんて思ってもみなかったし、そんなふうに思っているなら結婚なんてしなければいいのに…と思ってしまった私は、古い考えの持ち主でしょうか。

 3歳年上の妻に、息子は何も言えないそうですし、先が思いやられます」(67歳女性/北関東在住)

  ◇  ◇  ◇

 明らかに嫁が息子にかまっていない様子がわかれば、不安になるのが母の心理。

「他人だから」を理由に正当化できるあたりには、言いようのない鬼嫁感が漂います。

「ふたりが幸せならそれでいい」と、夫婦仲を見守る義母も少なくない時代です。しかしあまりにも目に余る姿を見せつけられれば、苦言を呈したくなるのも姑心理。

 ところが世間には、“年上”であるのをいいことに(?)、義母の言葉も強気で跳ね返し、我が道を行く鬼嫁も存在するみたいです。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


実際は何もしてないのに…イクメン気取りの夫にウンザリな妻
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-08-14 06:02 ラブ
男心を弄ぶ思わせぶりな女性の特徴5つ&気を付けたい注意点
 男性から好意を持ってもらえるのは、誰だって嬉しいものです。しかし、中には興味の有無に関わらず、男性に対して思わせぶりな...
恋バナ調査隊 2021-08-14 06:00 ラブ
結婚後に性格が豹変!“釣った魚に餌をやらない”男の見極め方
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「こんなはずじゃなかった!」と後悔しながら結婚生活を送っている方は少なくあり...
山崎世美子 2021-08-14 06:00 ラブ
恋愛での嫉妬をやめるには? 苦しさから解放される4つの方法
 大好きなのに、なかなか彼のことを信じられずに嫉妬してしまう……そんな恋愛って、本当に苦しいですよね。今回は、そんな「恋...
恋バナ調査隊 2021-08-13 06:00 ラブ
男性が彼女と“別れたい”と思う時4選!別れを回避する方法
 前触れもなく、突然彼から別れを告げられたら、どんな女性でもショックを受けてしまいますよね。そんな辛い思いをしないために...
恋バナ調査隊 2021-08-13 06:00 ラブ
大人女性が彼と両思いになる方法&デートで使えるテクニック
 恋愛経験を積んで大人になると、傷つくことを恐れたり、人間関係を考えたりして、2人の関係がなかなか発展しない人も多いです...
恋バナ調査隊 2021-08-12 06:00 ラブ
イケメンナンパ師だった大学生が普通の会社員になった理由
 ナンパ師を自称したこともある36歳の男性が電車内で無差別に人を切りつけ、殺人未遂容疑で逮捕されるという事件が起きました...
内藤みか 2021-08-12 07:04 ラブ
年下彼氏だからこそ不安を感じてしまう5つの原因&解消方法
 好きな人と交際できれば嬉しいですが、付き合いがはじまれば新たな悩みが増えるものです。中でも、年下彼氏と付き合っている女...
恋バナ調査隊 2021-08-11 06:00 ラブ
カレの方が年収が高いのに…割り勘デートをする男性の心理
 みなさん、デートの時のお会計はどうしてますか。できれば男性に払って欲しいと思っている方も多いのでは? しかし、なかなか...
若林杏樹 2021-08-11 06:00 ラブ
男性に思わせぶりな態度を取る女性の心理&上手に付き合うコツ
 思わせぶりな態度を取る女性に、イライラしてしまった経験がある女性も多いでしょう。中には悪気がない人もいるようですが、身...
恋バナ調査隊 2021-08-10 06:00 ラブ
遊び人を好きになったら…4つの対処方法&本気にさせる方法
 恋に落ちる瞬間は、本当に一瞬のこと。「この人はダメ」と頭でわかっていても、一度恋に落ちてしまえば、心が言うことを聞かな...
恋バナ調査隊 2021-08-10 06:00 ラブ
男友達と彼氏の違いを見極めるボーダーライン&付き合い方
 異性との付き合いは、大きく分けると「男友達」or「彼氏」の二つに分かれます。しかし、中には異性となると一色単に考えてし...
恋バナ調査隊 2021-08-09 06:00 ラブ
真似できる♡倦怠期がないカップルの共通点6つ&乗り越え方
 好きな人と交際できても、いつまでもラブラブな状態が続くとは限りません。多くのカップルは、倦怠期を経験しているでしょう。...
恋バナ調査隊 2021-08-08 06:00 ラブ
不倫相手の妻から届いた…青ざめるほど恐ろしい報復LINE5つ
 道ならぬ恋だということはわかっているけど、好きになってしまうとなかなか抜け出せない女性が多い不倫。でも、「きっとバレな...
恋バナ調査隊 2021-08-07 06:00 ラブ
愛されていない?新婚なのに文句ばかりの夫に心を痛める女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-08-07 05:57 ラブ
根拠のない自信にうんざり…口先だけの妻に心底呆れる男性
「冷酷と激情のあいだvol.50〜女性編〜」では、新婚の夫から愛されていないと不満を抱く女性の苦悩をご紹介しました。では...
並木まき 2021-08-07 06:01 ラブ