更新日:2022-10-21 06:00
投稿日:2022-10-21 06:00
3. アイブロウペンシルで引いたラインの中を埋める
先ほど引いた上下のラインの内部を、パウダーのアイブロウを使って埋めていきます。眉尻の方からパウダーをのせていき、眉頭は余ったパウダーで何度かサッと塗るだけで大丈夫。
このとき、毛並み感が足りないなと感じるところに、ペンシルのアイブロウまたはリキッドのアイブロウで一本ずつ毛を書き足すように描いてください。これも、ボサ眉にしないために大事なポイント!
描き足せたら、眉尻側はぼかさず、眉頭側を中心にブラシでぼかします。ここで眉尻もぼかしてしまうとボサ眉感が出てしまいます。
4. 最後に眉マスカラで仕上げて
最後に、毛の流れに逆らって眉マスカラを塗っていきます。眉尻側から塗っていき、眉頭まで塗り終わったら、次は毛の流れに沿ってもう一度眉マスカラを塗っていきます。地肌に眉マスカラがつかないように、十分注意してくださいね。
このときに、先に毛の流れに逆らって眉マスカラを塗っていかないと、眉毛全体を綺麗に塗れません! 順番を間違えないように気をつけましょう。
◇ ◇ ◇
2022年のトレンドである「ナチュラルふさふさ眉毛」は、うっかりすると「ボサ眉」に見えがち。
実は筆者は長らく眉毛の形を変えず、アイブロウメイクもあまり変えていなかったんです。でも、この流行眉毛に変えてみてから、いつも眉尻を伸ばしすぎていたことに気づきました。「眉尻短めもいいじゃん!」って。
やっぱり、新しいものはどんどん取り入れてアップデートするのは大事だと思いました。
(時短美容協会所属/野元玲杏)
ビューティー 新着一覧
ここ数年ですっかり身近になった低用量ピル。周囲にも「飲み始めたんだ~」と気軽に話してくれる友人が増えてきました。しかし...
ダイエット中、やせたい気持ちとは裏腹に食べてしまった経験はありませんか? そのたびに自己嫌悪に陥り、さらにストレスで過...
湿気の多い梅雨の季節は、髪に関する悩みが尽きませんよね。ボサボサになって広がってしまう人、うねってしまう人、ぺたんこに...
ポイントメイクの中でも、多くの女性が重要視しているアイメイク。アイメイクのトレンドは変わっていくものの、黒目の部分が大...
ダイエットは、女性にとって永遠のテーマです。「年中、ダイエットをしている」なんて人もいれば、なんらかの理由で「すぐに痩...
2022-06-04 06:00 ビューティー
久しぶりにデパートのコスメカウンターに座って鏡を見た時に、自分の目元のくすみにギョッとしてしまいました。デパコスを買う...
女性の多くは、ダイエットを経験しているでしょう。でも、「結果を出せた!」という人は、意外と少ないもの。どうして同じよう...
大好きな彼とデートに行く時、メイクや洋服のコーディネートはばっちり決めていくのに、バッグに関してはいつもの使い慣れたも...
最近増えている「刈り上げ女子」。下ろしていればいつも通りのスタイル、アップにすればクールな印象になり、2WAYのスタイ...
家事や仕事、子育てに奮闘する30代を過ぎ、少し落ち着いてくるのが40代。あらためて、女性としての色気や魅力を大切にして...
「尿もれなんて、年を取ってからの悩みでしょ?」と、思っている人は多いかもしれません。でも実は、出産や病気などが原因で30...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏になると履きたくなるのがサンダル! デザインも可愛いものが多いですし、なにより通気性が良いので涼しく夏を過ごせますよ...
「もっとキレイになりたい」「いつまでも若々しくいたい」と、美を追求する世の女性たち。美肌、美髪を目指すのはもちろん、スタ...
「私の顔に何か付いてる?」と、気になってトイレに駆け込むと、とんでもないメイクの状態になっていたー! なんて経験は誰しも...
アラサー&アラフォー世代になると、目立ちはじめる白髪。世間では「白髪を抜くと増える」「白髪を抜いたら禿げる」なんて噂もあ...