【ニトリ】話題の「重い毛布」買ってみた!2022.10.25(火)

コクハク編集部
更新日:2022-12-21 11:24
投稿日:2022-10-25 06:00
 加重することで、包み込まれる安心感を与えるーー。ニトリの「重い毛布」を知っていますか? 本格的に寒くなる前に購入したので、さっそくレビューしていきます。

ひもなしらくらくカバー付き 重い毛布(5.5kg)

 ニトリの「重い毛布」は2019年に発売されてから、売り切れ続出している人気商品です。

 今回購入した毛布のサイズは、幅140cm×長さ190cmのシングルサイズ。重さはなんと約5.5kg! 一般の毛布の3倍の重量です。

 買う前は、「逆に重すぎて眠れないってことはないのかな?」と考えもしたのですが、その心配は無用でした。全体に重さが分散されるため圧迫感はなく、絶妙に心地よいのです。

 実際に約2週間ほど使用してみたので、メリットとデメリットをお伝えしていきます。

 筆者は寒がりなので、真冬に眠る時は毛布を何枚も重ねています。適度な重みを感じると入眠しやすいという理由もあります。

 重い毛布に替えて、物理的に毛布の枚数を減らせたのは嬉しいポイントです。

 その他、使ってみた率直な感想はこちらです。

・体全体に密着して、冷たい空気が入ってこない
・布団に入ってから、暖かいと感じるまでの時間が短い
・ほどよい重みと暖かさでリラックス。眠りやすくなった
・寒くて起きる回数が減り、睡眠の質が上がったように感じる
・ベッドからずり落ちにくい

 体に密着するからなのか、ふつうの毛布よりズレにくいですし、ベッドからも落下しづらいです。

 筆者は寝相が悪くて、毛布を剥いでしまったり、ベッドから落下させたりして夜中に目を覚ますこともしばしば。

 重い毛布を使用してからは、明け方になんとなく冷気を感じて起きるといった現象はなくなりました。これだけでも、重い毛布にしてよかったと感じています。

 加えて、もうひとつ画期的な機能が付いています。

 布団カバーを付ける際に面倒だった「ズレ防止ひも」の取り付け作業をもうしなくていいんです。

 重い毛布には、「Nグリップ」というカバーが付属しています。中の掛布団がズレにくい「ナノフロント®️」生地が、カバーを裏面上下に加工されていて、とにかく中身がズレません。大きな摩擦力が働き、中の掛布団がピタッと固定されている感じです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


大掃除でここだけは片付けたい場所ベスト5&効率的な方法!
 年末が近づいてくると、「そろそろ、大掃除を始めなければ……」と、考えている人も多いはず。しかし、家事や仕事に追われて、...
自分を責めがちな人たちへ…心の中に「エア親友」を作ろう!
 人生がうまく進まないときや気分が塞いでるときって、なんとなく自分を責めちゃいますよね。特に離婚のように大きな失敗をした...
尊すぎ!クールな見返り姿もパーフェクトな“にゃんたま”親方
 ニャンタマニアのみなさま、ご覧ください! この尊いにゃんたまωを!  名前は「親方」。手入れされたお尻の毛並み。...
なぜ必要?クリスマス&お正月必須アイテム“松ぼっくり”の謎
 師走でございます。なんともいろいろあった年ではございますが、なんだかんだで年末はやってまいりしました。  お世話...
どこが違うの? 人付き合いで“心が疲れる人”と“疲れない人”
 人や仕事など、何に対しても「平等」でなくてはいけないと考えてはいませんか? 好き嫌いの偏りなく接することは大切です。で...
家事をお得に楽しく!今日から始める節約商品とお小遣い稼ぎ
 みなさん、こんにちは。女性集客講師の上村(うえむら)菜穂です。今回から“毎月3万円を楽しく、お得にプラスするライフスタ...
“にゃんたま”少年のあどけない「ほよよ顔」にきゅんです!
 きょうは、お昼ご飯をたっぷり食べて満足の毛繕い中、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いをしました。  お腹...
縁結びで良縁を♡神社の選び方&正しい祈願のやり方をご紹介
「片想いを成就させたい」「彼氏と別れて悩んでいる」「次のご縁を探したい」など、女性の恋愛の悩みは尽きませんよね。そんな時...
「おやつ持ってる?」晴天に映える“にゃんたま”様の後ろ姿
 きょうは、数年ぶりに訪れる東北の島。晴天に映える見事なにゃんたまω様に出逢いました。  前に訪れた時に復興工事を...
花の固定概念を覆す! 希望と願いを叶える「ミニティアラ」
「さぶちゃーん! クサクサしたから来ちゃった! ちょっと聞いてくれる?!」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん...
苦手な人との上手な関わり方は? ベテランホステスが伝授!
 自分の周りに苦手な人はいますか? プライベートなら付き合いをやめることもできますが、仕事になるとそういうわけにはいきま...
尻尾を上げない“にゃんたま”君…小鳥を見つけた瞬間を激写!
 きょうは、自然豊かな島で暮らすにゃんたま君。一日数回のパトロールを欠かしません。  念入りに匂いを嗅いで縄張りを...
夫が子供を怒るとなぜかイライラ…隠れた7つの原因&対処法
 子供が間違ったことや危険につながるようなことをした時、ちゃんと怒ってあげるのは親として当然のことでしょう。しかし、「自...
信用できない人の6つの特徴&そう思われないための注意点
 人付き合いは、思っている以上に大変なもの。人間関係に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 職場の同僚や先輩に対して...
「島のえき」での出会い…食欲旺盛なもふもふ“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす田代島の「島のえき」にお邪魔しました。  ここは誰でも休憩が出来て、島産の牡蠣がふ...
風水で地位高し!心身を癒す神秘の花“シンピジューム”の威力
 お花屋さんは、いろいろな方にお会いできる誠に楽しいお商売でございます。  以前、定期的にお花を届けに伺っていた、...