更新日:2022-12-09 06:00
投稿日:2022-12-09 06:00
コロナ禍で一気に増えたリモートワーク。でも、「会社でならテキパキ仕事をこなせるはずなのに、家だととにかく眠い!」と悩んでいる人は多いようです。今回は、リモートワーク中に意識が飛んでしまう人に向けて、眠くなる原因や効果的な対策方法をご紹介します。
リモートワーク中に眠いのはなぜ? ありがちな3つの原因
問題を解決するには、リモートワーク中に眠くなる原因から探っていきましょう!
1. 夜ふかしするから
リモートワークでは通勤がないため、人によっては1時間も2時間も朝の時間に余裕が生まれますよね。そのため、寝る時間になっても「明日も朝はゆったりだから」と、いつまでもスマホをいじって夜ふかしをしてしまう人は多いようです。これでは、仕事中に眠くなるのも無理ありませんね。
2. 緊張感のない空間だから
自宅は主にリラックスできる場所。突然、コロナだからとリモートワークが増えても、部屋のインテリアを職場のようにはできませんよね。テレビも冷蔵庫もスマホも漫画もお菓子もある空間。緊張感がないため、仕事に集中できず眠くなってしまう人もいるようです。
3. 監視の目がないから
職場で仕事をしていると、同僚や上司の目があるので仕事をサボったり眠ったりはできません。でもリモートワークとなると、リモート会議がない限り人の目がないですよね。だから気が緩んでしまい、眠くなってしまうのです。
ライフスタイル 新着一覧
世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...
やっと待ちわびた春がやってきた。
新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...

みなさんは、ちゃんと「ありがとう、ごめんね」を言える大人ですか? 私はなるべく気をつけて、意識的に言うようにしています...
近年、南海トラフの巨大地震や首都圏直下地震など大地震のリスクが指摘されるが、忘れてはいけないのが富士山の大噴火だ。
...
誰だって、義母とは良い関係を築きたいもの。義母も同じように思っているからあなたにプレゼントをくれるのですが、ありがた迷...
年齢を重ねると、食べすぎているわけでもないのに太りやすくなるから不思議です。コロナ禍に自宅で過ごす時間が増え、サイズア...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
毎日、キッチンや洗面所などで使っているタオル。あなたは、どんなタイミングで入れ替えをしていますか? 中には捨てどきが分...
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋。お店の立地が神奈川のカントリー風情たっぷりな場所にあるせいか、周りには農家さんも...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)に日が沈む。
この写真を撮影したのはいつだっけ。左に見えるのが屋久島だ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日本人は、本音と建前を使い分けるのが得意ですよね! どこまでも相手の気持ちを考えて、波風を立てないように上手に暮らして...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自分を信じていて、自然体のまま輝いている「自己肯定感の高い人」って素敵ですよね。でも中には、少し方向性を間違えて、自分...