値上げの嵐でクサクサ!金運UP“黄色のオンシジューム”に注目

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-11-09 06:00
投稿日:2022-11-09 06:00

できるだけ長持ちさせる秘訣

 切り花としてのオンシジュームは国産より輸入ものが圧倒的に多く、台湾やタイ、シンガポールなどから旅をしてきます。

 とにかく人気で年間通して入手できますが、輸送される際に箱の中で劣化していることがままあります。夏のイメージが強いお花ではありますが、とりわけ夏場の蒸れや暑さに弱い。

 その点、冬場の10月から12月にかけての今時期は状態も安定しており、価格も地域性の違いもございますが、お財布に優しい感じになっておりますよ~。ま、お正月は爆上がりしますけどね……。

 これからの冬の季節、鉢物や変わった品種の切り花も続々お花屋さんには入荷がございますので、お花屋さんを覗いてみても楽しいですわよ。

 糖分入りの品質保持剤を使用すると花持ちが断然良くなりますが、水が濁りやすい性質があるので、水替えと切り戻し(水を吸う茎の断面を斜めにカットし直すこと)をマメに行うのがオススメ。またエチレンガスの影響受けやすいので、萎れかけの花や果物の近くには置かないほうが無難です。

 飾り方は一本でも十分華やかなので、一輪挿しに一本だけでもOKですが、数本まとめてばバサーっと飾ると、お金持ちになった気分になる摩訶不思議。これぞ黄色パワーでしょうか。心が豊かになり、元気になります。

「縁起物の花」の代表格

 それもそのはず、オンシジュームはとても縁起の良い花としても知られております。

 特に黄色のオンシジュームは金運UPの効果があるといわれ、開店祝いの花にオンシジュームが大量に使われるのは「華やかさ」に加え、「どうかこのお店が繁盛しますように」とお花屋さんのおまじないが込められているためでござんすの。

 アナタのご自宅で飾る場合もリビングのコーナーや玄関などの入り口、南西の方向などがgood。金運だけでなく、ちょっと疲れた家族の気分も、黄色くヒラヒラした花弁が重い気分を吹き飛ばし、明るく元気を取り戻してくれるお花です。お試しあれ。

 何もかもが値上がりばかりでクサクサ気分でございます。アナタのお家にも縁起の良い黄色の蝶の花で幸せが舞い込んできますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


感染拡大で露呈…自己中すぎる友達が許せない女のコクハク
 新型コロナウィルスへの対策として、徹底的に人混みを避け、外出を控えている人も増えています。徹底した対策を意識している人...
薬はちゃんと飲んでいるのに…突きつけられた残酷な検査結果
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
ウイルス騒動で休校 自宅にいる子どもを賢く育てる読書法3つ
 いきなり休校となり、子どもが自宅にいる。そんな状況になっている家庭が多いようです。学校の授業がない代わりになにかで勉強...
シッポでバランス!二足歩行も夢じゃない美姿勢“にゃんたま”
 二足歩行の猫といえば!ドラえもん♪  ドラえもんは猫型ロボットなので除外すると、スタジオジブリ「猫の恩返し」のバ...
モテないわけじゃないけど…危険なクズ男を引かない方法とは
 別にまったく声かけられないわけじゃないし、むしろデートのお誘いも来る。そんなにモテないわけじゃないけど、幸せになれない...
おこもり日こそ…掃除と片付けでストレス発散&お家スッキリ
 片付けや掃除のコンテンツがあふれている昨今。片付け・掃除のブームを通じて、もうある程度のコツはわかっているはず。時間が...
コロナウイルスなんかに負けてたまるか!免疫力と花のお話
 コロナウイルスにより我々の生活は今まさにひっくり返ったような状態でございます。ワタクシたちお花屋さんにしてみれば、様々...
マンション買うならどっち?キラキラの新築or価格の安い中古
 尊敬するキャリアウーマンの先輩がマンションを購入した。理由を聞いたら「毎月、家賃を払い続けるのはもったいないし、私自身...
気になる彼の性格がわかっちゃう?本邦初“にゃんたま”占い!
 猫の肉球で性格や相性を占う「肉球占い」というものがありますが、きょうは本邦初「にゃんたまω占い」をやってみたいと思いま...
外出自粛の中…マッチングアプリはどんな状況か見てきました
 ウイルス騒ぎで外出を自粛しているかたも多いと思います。外に出かけられないと退屈してしまいますよね。みんなお家でヒマして...
新型コロナ対策で「共倒れしたくない妻」の家庭内強化策
 新型コロナウイルスへの警戒が、日に日に強まっています。時差通勤やテレワーク、休校…と強い警戒のさなか、家庭内での対策に...
家で過ごす時間が増えたなら…今すぐできる簡単美容ケア5選
 猛威を振るう新型コロナウイルス。自宅勤務命令や、感染予防のために外出が減ったという方も多いのではないでしょうか。そんな...
CT検査でも異常なく民間療法に頼るも…バセドウ病が再び悪化
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
漁港の人々の愛情がいっぱい詰まった?ご立派“にゃんたま”
 春の風が吹く、小さな漁港。  人気の「地魚食堂」の勝手口で、にゃんたま君と出逢いました。  食堂で働くおば...
男性の好意に引いてしまう…追いかける恋愛しかできない心理
 心の安定のために彼氏は欲しいけど、いざ出会ってみると男性のアピールにうんざり。うまくフェードアウトすることを考えて、都...
女性へのちょっとしたプレゼント7選♡ 選び方のポイントは?
「先輩女性に重くならずにお礼を伝えたい」「女友達に手土産を持っていきたい」、そんな“ちょっとしたプレゼント”に何を選ぶか...