「よもぎ温座パット」で心も体も温めよ♡ 2022.11.19(土)

コクハク編集部
更新日:2022-11-21 12:11
投稿日:2022-11-19 06:00

実際に使ってみましょう

 「よもぎ温座パット」の使い方はとっても簡単。

1.「発熱体」を袋から取り出し4~5回振る。裏面の注意書きをよーく読んでくださいね

2.「よもぎパット」の包装紙をはがす

3.「発熱体」を「よもぎパット」の裏側のシール部分にしっかりと貼る

4.「発熱体」は下着と「よもぎパット」で挟むようにして装着する

ゆるーく体も心もリラックス

 以前からよもぎ蒸しに興味はあったのですが、実はちょっと抵抗があったんですよね。

 いやいや陰部をあたためるってどうよ? 熱いんじゃないの? って正直ビビってました。

 ところが、このが「よもぎ温座パット」を使ってみてビックリ。熱さは全く感じません。じんわーりとしたなんとも心地よい温もりが下半身から体中に広がります。ゆっくりと温泉につかっているみたい。

 この温かさがいいのでしょうか、気分もゆるーくほぐれるんですよね。

 今回、就業時間中にトライしてみたのですが、めっちゃいいです。いやまじで。普段忙しくしている人ほど試して欲しい。

 筆者は仕事中、イライラカリカリしてしまうのですが、そういう尖った気持ちが穏やかになります。菩薩の心ですよ。お股を温めるだけで悟りを開けるのか?

 さらに、あれだけ冷え切っていたつま先にもどうやら春が訪れたらしく、靴下2枚履きだと暑いくらいでした。

 ねえ、待って? 今って11月だよ? 晩秋だよ? こんなこと初めて! あれほど頑固だった冷え性が完敗ですよ。すごい!

おわりに

 女性に冷えは大敵と聞いていましたが、こうやってちょっとの工夫だけで心身ともに楽になるとは……! リピ確定ですよ。箱買い待ったなし。

 あらためて体を温めることの大切さを痛感しました。しんどいけど、まあ冷えてるだけだし……なーんて思ってるそこのあなた! 冷えは万病の元でっせ、自分をもっと温かくいたわってあげましょう。

 この「よもぎ温座パット」をお試しいただけるイベントが、東京(銀座ロフト)や大阪(梅田ロフト)などで展開中(2023年1月まで随時)。

 実はそのイベントにも足を運んだのですが、「よもぎ温座パット」のサンプルがゲットできて、体質診断サービスが体験できました。アラフォーだもの、まずはきちんと自分の体を知らないとね。

 冬はもうすぐ!「よもぎ温座パット」で冷えに立ち向かいましょう。

※文中のレビューは筆者の感想です

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ
 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い子には無理かも!? 40代は“マット肌”、美容家激推しコスメ2品♡
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
アイライン“丸囲み”は即やめ! 3秒でできる「デカ目メイク」の裏技3つ
 目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
“無意識”だからタチが悪い…服が「生乾き臭い」人を傷つけない伝え方
 セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
電気代にビクビク ひんやりボディケア3品で節約&酷暑を乗り切ろう♪
 気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう!  今年の夏は電気代が気になるところ。  クーラー...
更年期指数チェック(SIM)とは? 病院に行く前に自己診断できます
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
足元は遠慮なし!40代のペディキュアは“ひと癖”あるカラーとデザインで
 夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
2023-07-20 06:00 ビューティー
髪の毛、ボサボサ以上にチリチリの“急変”に悲しみ!主な原因と対処法
 毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...
あれ?肩が上がらない…四十肩にならないための予防法3つ&おすすめ食材
 40代を過ぎると、健康上のトラブルが目立ってきますよね。特に、40代で悩む人が多いのが「四十肩」。痛みが走り、日常生活...
白い服着て「下着が丸見え」の大汗事態はイヤ!透け防止のコツ3つ
 白い服は、シンプルで幅広い着こなしができるため、誰もが一枚は持っている定番カラーですよね。でも街中を歩いていると、白い...
更年期からはじめる「VIO脱毛」サロン・病院の違い、回数、費用など解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の印象9割アプデが叶う!? 40代向けのナチュラル眉毛で意識すべきこと
 顔の印象の9割を決めるといわれる超重要パーツが、眉毛。しかもトシを重ねれば重ねるほど、眉毛一つで老け見えしたり若見えし...
スカート丈って大事! 40代のやり過ぎ・頑張り過ぎなおしゃれにご用心
 おしゃれをしようとすると、ついついやり過ぎてしまう40代。頑張り過ぎて「痛いオバさん」なんて思われたくはないですよね。...
動画見たらやってみる? 40代でも-5歳若見え「詐欺メイク」のやり方
 YouTubeやTikTokなどでは、メイクに関する動画がとても人気ですよね。なかでも驚くのが、「詐欺メイク」です。メ...
40代こそナチュラルアイメイク!悩み解消&若い頃からの手癖を直す好機
 メイクに迷いが生じる40代。若い頃からの手癖メイクや若い子の間で流行っているメイクの真似だと、なんだか違和感があります...