【実録】兄弟喧嘩にうんざり!我が子と私に不足していたもの

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-01-23 06:00
投稿日:2023-01-23 06:00

もしかして…母と子のコミュニケーションが足りていない?

 家でも外でもどこでも喧嘩をする我が子たち。なぜこんなに相性が悪いのか? と悩みに悩んで占いを試してみたり、シチュエーション別で喧嘩の統計をしてみたり(笑)。

 そんなことをしているうちに、ふと気付いたことがありました。

「そういえば最近、子どもと一対一での時間を取っていないかもしれない……」

 我が家は3兄弟のため、なかなか子どもたち一人ひとりと向き合う時間がありません。必ず誰かが一緒にいるし、3人で1セットが定番化しています。

 なので、3人と会話することはあっても、誰か一人と会話するのはなかなか難しいのです……。

 しかし、難しいと言い訳をして子どもたちとの会話をおざなりにしていたのは事実。これは反省をしなければいけませんね。そう思い1年前から1~2カ月に一度、旦那であるひでまるに協力をしてもらいながら、長女・長男・次男それぞれと2人きりでお出かけする機会を作ることにしました。

 するとなんてことでしょう! 喧嘩をする回数が以前よりも減ったのです(あくまでも減っただけですが……)。

一対一で向き合う時間を大切にする

 出かける場所は普段もよく行く、近所のショッピングモール。家族で一緒に行く場所ではあるものの、子どもたちにとって母である私と2人きりで行くこと自体が特別なんだそう。

 おいしいゴハンを食べながら、学校の話や最近ハマっていること、秘密にしている話や好きな子についてなども教えてくれます(笑)。

 この結果を受けて、改めて子ども一人ひとりとのコミュニケーションの大切さを実感しました。

 子どもたちも毎日学校や幼稚園などでストレスを抱えています。そのはけ口を作らないままにしていると、ちょっとしたことですぐ「不快」になってしまうのでしょう。

 その「不快」を少しでも減らせるよう、子どもと一対一でのコミュニケーションが必要かもしれませんね。兄弟育児をされている方はぜひ、たまには特別に2人でお出かけをしてみてはいかがでしょうか? 兄弟喧嘩が今よりも少なくなるかもしれませんよ!

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夢の中で夢を? ぐっすり眠る茶トラ“にゃんたま”をそっと…
 猫は一日の半分が睡眠時間です。晴れていても曇っていても……眠~い!  雨の日は特に深く長い眠りにつきます。きょう...
幸運は我が家へ~お邪魔な虫はお帰り下さい!ユーカリの効能
「あのぅ、お店まだやってますか~?」  太陽の暮れるのがすっかり長くなった、ある夏の日の夕暮れ。お花屋さんである我...
私って“枯れ女”かも…? 5つの特徴&脱出方法をチェック!
 あなたは自分の美意識や女子力に自信がありますか? 実は、最近「女性として終わっている……」と周りから思われてしまう、“...
猫島でのお宝ショット! 3つ並んだ兄弟“にゃんたま”は超豪華
 きょうは、瀬戸のにゃんたま三兄弟ωωω。  小さな猫の島で、こんなにも華やかで雅な光景が見れるとは!  長...
嫁は頭を抱える日々…やりたい放題でも開き直る姑たちの生態
 義母とお嫁さんの関係になると、いつの時代も、トラブルはつきものなのかもしれません。しかし問題が起き、完全に義母側に非が...
たとえお腹で育たなかったとしても…2度の流産で感じたこと
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
育ちが良さそう!思わずドキッとさせられた品のある女性たち
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。日常的に知らず知らずにやってしまう人間観察。そんな中で育ちがよさそう!と思わ...
家事の時間はもっと短くできる!今すぐ買いたい時短家電5選
 毎日溜まっていく汚れたお皿や洋服、ほこり……。特に、フルタイムで働いている女性にとって家事をする時間はできるだけ短縮し...
完璧なポージング!イケメン“にゃんたま”のクールな見返り姿
 にゃんたまωにひたすらロックオン!  きょうも出逢ったイケてる猫に声をかけて、にゃんたまストリートスナップ撮影。...
女性たちが次々指名…営業再開した出張ホストが大人気の理由
 緊急事態宣言が解除されて早くも1カ月。まだまだ街に賑わいが戻ったとは言いがたく、慎重な生活が求められている今日この頃で...
フルーツ&フラワーのグリーンカーテンで酷暑を乗り切ろう!
 遥か昔、ワタクシが幼少の頃。学校の帰り道にあった大きな造園会社の塀に絡まって咲いていた、何とも摩訶不思議なお花がござい...
甲状腺全摘から1年経過…手術を迷っている人に伝えたいこと
 バセドウ病によって甲状腺の全摘手術に至ってから、まもなく1年になろうとしています。  術後の経過は順調で、今は体力や...
接写! 激レアな「キジ三毛猫」のパーフェクト“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、お待たせしました。  きょうは久しぶりに、「接写したくなるにゃんたまω」です。 ...
ご飯作りを苦痛に感じる5つの原因&3ステップの改善方法!
 ご飯作りは、毎日の生活の中で切り離せない大事な家事のひとつ。しかし、仕事で疲れていたり、献立を考えるのが面倒だったり、...
「愛されるモテSNS」って? ネット世代が気をつけるべきこと
 コロナ期、私たちはSNSを利用して、リアルで減ってしまったコミュニケーションを埋めました。人と会えない期間によって、よ...
猫って液体なの…? 透明ボウルにも納まる“にゃんたま”君
 土鍋を置いておくと、猫がまあるくなって中に入る「ネコ鍋」現象がありますが、透明ボウルを置いてみたら、やはり!入りました...