更新日:2023-01-20 06:00
投稿日:2023-01-20 06:00
「人は見た目が9割」と聞いて、みなさんはどう感じますか? 同意する人もいれば、「そんなことない」と否定する人もいるかと思います。私は断然、同意派です。
なぜならここでいう見た目とは、美人とか男前とかの造形を指す言葉ではないからです。どろんぱでは、ママが常連のヘビ森さんの悩みを聞いているところです。
なぜならここでいう見た目とは、美人とか男前とかの造形を指す言葉ではないからです。どろんぱでは、ママが常連のヘビ森さんの悩みを聞いているところです。
見た目=あなたのパッケージ
超偏見が入った例を出しますが、青みがかった細めのスーツにゴツめの時計、ツーブロックで浅黒く日焼けした肌とばっちりホワイトニングされた歯。こういう外見の特徴を聞いた時、みなさんはどんな人を想像するでしょうか。
私はもう思いっきり「うさんくせー!」と思ってしまいます(すみません)。
昔、「うさんくさいってよく言われるんだけどなんで?」とお客さんに相談されたのですが、ズバリ「その見た目じゃない?」と答えたことがありました。だって今あげた特徴が、まるっと当てはまっていたから。
もちろん、人にはそれぞれ好みのファッションがあるのは重々承知しています。そして、どんな装いをするかは個人の自由です。が、それを見た他人がどう判断するかも自由なんです。
中身を見てもらえる努力は必要不可欠
見た目というのはいわばパッケージ。「パケ買い」なんて言葉があるくらい、外見は重要な判断要素です。
「外見で判断しないでほしい」という気持ちもわかりますが、それを相手に押し付けるのはナンセンス。であれば、相手が中身を見てくれるようなパッケージングをするべきだと思います。
仕事の面接にパジャマでは行きませんよね? もし本来の自分と、他人に持たれる印象が違うなと思ったら、まずは見た目に注意してみるといいかもしれません。
私も今年こそは痩せて、自己管理能力が高いイメージを持たれるようになりたいです……(血涙)。
登場人物紹介
ママ:どろんぱのママ。見た目も中身も美しさにこだわって生きている。派手で目立つのが好き。
ヘビ森さん:どろんぱの常連。アパレル会社の独身経営者で、現在婚活中。女性受けが悪いのはうさんくさそうなファッションのせいだと思っているが、たぶん原因はそこじゃない。酒乱。
ライフスタイル 新着一覧
新型コロナやインフルエンザが広まる中、例年通り花粉が押し寄せる今年の春。マスクはもはや、生活する上で「なくてはならない...
朝から「コロナニュース」で始まり「コロナニュース」で暮れる毎日でございます。
開店前の薬局の「買える保障なしマ...
いまだ収束する様子のないコロナウイルスによる“自粛ムード”。さまざまな施設やイベントも延期・休止が相次いでおり、休日に...
どこにいった? ないないない……見つからにゃい!
きょうはみんな真剣、大捜索中のにゃんたまωにロックオン♪ ...
長引くコロナウイルス騒動に疲れ気味の世界。日本でも、あまり外に出ず、自粛の日々を送る方は多いのではないでしょうか。時間...
新型コロナウィルスへの対策として、徹底的に人混みを避け、外出を控えている人も増えています。徹底した対策を意識している人...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

いきなり休校となり、子どもが自宅にいる。そんな状況になっている家庭が多いようです。学校の授業がない代わりになにかで勉強...
二足歩行の猫といえば!ドラえもん♪
ドラえもんは猫型ロボットなので除外すると、スタジオジブリ「猫の恩返し」のバ...
別にまったく声かけられないわけじゃないし、むしろデートのお誘いも来る。そんなにモテないわけじゃないけど、幸せになれない...
片付けや掃除のコンテンツがあふれている昨今。片付け・掃除のブームを通じて、もうある程度のコツはわかっているはず。時間が...
コロナウイルスにより我々の生活は今まさにひっくり返ったような状態でございます。ワタクシたちお花屋さんにしてみれば、様々...
尊敬するキャリアウーマンの先輩がマンションを購入した。理由を聞いたら「毎月、家賃を払い続けるのはもったいないし、私自身...
猫の肉球で性格や相性を占う「肉球占い」というものがありますが、きょうは本邦初「にゃんたまω占い」をやってみたいと思いま...
ウイルス騒ぎで外出を自粛しているかたも多いと思います。外に出かけられないと退屈してしまいますよね。みんなお家でヒマして...
新型コロナウイルスへの警戒が、日に日に強まっています。時差通勤やテレワーク、休校…と強い警戒のさなか、家庭内での対策に...