「生理中のお風呂問題」膣内まで洗う派? 4つの疑問を解説

コクハク編集部
更新日:2023-02-20 06:00
投稿日:2023-02-20 06:00

生理中のお風呂問題…みんなが心地よく入れる5つのポイント

 続いては、生理中にお風呂に入る時、自分も周りもみんなが心地よく入るための5つのポイントをチェックしていきましょう!

1. 清潔なお湯で「雑菌対策」をする

 生理中にお風呂に入る場合、自宅のお風呂でも清潔で新しいお湯に浸かりましょう。何度も使いまわした汚れたお湯は、雑菌が繁殖している可能性があります。

2. ぬるめのお湯&水分補給で「貧血対策」をする

 生理中は血液が体内から排出されているため、貧血になりやすい人が多いですよね。貧血を防ぐには、ぬるめのお湯にゆったり浸かるようにするといいでしょう。また、脱水症状になってしまわないように、水を飲んでから入浴したり、浴室に水分を持っていくようにしてくださいね。

3. タンポンや月経カップを使う

 浴室や浴槽のお湯を汚したくない人は、タンポンや月経カップを活用するのがおすすめです。どちらも、入浴前に手を洗い、清潔なものを膣内に入れてから入浴すると安心ですね。自宅の浴槽や脱衣所を汚す心配も回避できます。

4. 温泉旅行などはピルで生理をずらす

 生理中は、雑菌や周囲への配慮から、できるだけ温泉には浸からないほうがいいでしょう。ただし、部屋風呂がない、宿泊日数が長い温泉旅行などの場合には、事前にピルなどを飲んで生理をずらす方法もあるので、検討してみてくださいね。

5. 脱衣所の汚れ対策には「生理用パンツ」を活用

 生理中の入浴で、着替える時にマットなどに血液が漏れてしまうと後処理が大変ですよね。こういった場合には、生理用パンツを活用するのも一つの方法です。

 浴室内でさっと水気を拭いてから生理用パンツを履いてしまえば、血液が落ちてしまう心配もありません。

生理中のお風呂問題は「生理アイテム」を使って賢く解決!

 重たい気分になりがちな生理中は、ゆっくり温かいお湯に浸かりたい時だってあります。そんな時はぜひこの記事を参考にして、生理アイテムを使ったり、周囲に配慮したりしながら、賢くお風呂問題を解決してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「別に」のレス連呼で一抹の不安よぎる…反抗期の子供あるあるLINE3選
 子育ては大変ですが、可愛い寝顔や「ママ大好き」の言葉に癒されて、明日も頑張ろうと思えるもの。ところが、ある時突然、可愛...
子宮失ったら性交渉は?子宮頸がんサバイバーの更年期障害と性欲と男問題
 42歳未婚で突然、ステージ1B1期の子宮頸がん宣告。悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」の疑いで、5年前に「広汎子宮...
2023-06-22 18:41 ライフスタイル
【無印】今までのはなんだった?機能的&高コスパのキッチン用品みっけ!
 無印良品のキッチン用品は、どんなスタイルのキッチンにもマッチするシンプルで機能的なデザインが魅力ですよね。物価の値上が...
どんな人にも使える!万能な「励ましテクニック」のコツは視点の切り替え
 友だちが落ち込んでる時、みなさんはどうやって励ましますか? おいしいものを食べに行ったり、話を聞いてあげたり……。 ...
ねえねえ、お弁当ちょーだい! 2023.6.9(金)
 人懐っこい奈良の鹿たち。狙いはやっぱり……。 「ねえねえ、どこから来たの? お弁当ちょーだい」 「コラっ!...
自分時間は“秒”レベル! 忙しい主婦が行う「人に言えない」家事手抜き術
 世の中の40代女性は仕事に家事に育児にと、とても忙しいですよね。毎日きちんと家事をこなしていたら、自分の時間なんて1分...
見られてる?カメラマンの念に気付いた“たまたま”の緊迫表情
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
18万円の“最新ルンバ”をレンタルしてみた! 2023.6.8(木)
 お家にルンバを置くのは、ちょっとした憧れだったりします。最新モデルの性能はかなり上がっているようで、お値段もお高めです...
おっさん上司じゃなくても悩む 知っておきたいZ世代部下との付き合い方
 仕事経験も増えたアラサー・アラフォーには、部下を持っている女性もいるでしょう。中には、部下との付き合い方に悩んでいる人...
季節が変わったことにようやく気がついた 2023.6.7(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
女性から男性に花を贈るのはアリかナシか【4つのデメリット解消法付き】
 唐突ですが、男性への贈り物って迷いませんか?  ワタクシはマジで困っております。彼氏やご主人様の場合は、お酒や洋...
雨も味方に…オスに効くフェロモンジャッジ!貴女の度数は【6月前半】
 素敵な女性はいい香りがする――。  そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
「悩んだらオカマバーに…」先生に言われた思い出の言葉&意味深な名言
 学生時代の思い出は濃厚で、何年経ってもふとした瞬間に思い出しますよね。特に、お世話になった恩師に言われた言葉が人生の指...
無印良品で発見!激推し“夏支度アイテム”4選 2023.6.6(火)
 6月に入って蒸し暑い日が増えましたね。夏はもうすぐそこ! 今回は、「無印良品」で見つけた夏支度にピッタリなアイテムを4...
「怪しいヤツはいないにゃ?」パトロール中の“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
昭和にタイムスリップと思ったら、あれれ? 2023.6.5(月)
 ノスタルジックな店先の風景。  まるで瞬間的に昭和にタイムスリップしたようだが、卵の値段に現実に引き戻される。 ...