罪悪感は無用!しごでき女の在宅ワークは昼寝で効率アップ

コクハク編集部
更新日:2023-02-10 06:00
投稿日:2023-02-10 06:00

在宅ワークの上手な昼寝5つのコツ

 昼寝のメリットを知って、好き放題休んでしまう人もいるかもしれません。しかし、昼寝のメリットを得るためにはコツを知っておくことも重要ですよ。

1. 昼寝前にコーヒーなどでカフェインを摂取

 昼寝後の目覚めが悪いと、仕事に悪影響が及んでしまいます。気持ちよくスッキリと目覚めるためには、昼寝前にコーヒーなどのカフェインを摂取しておくのがおすすめです。

 カフェインの覚醒作用は20分程度と言われていますから、ここから逆算して取り入れるようにしましょう。

2. 昼寝時間は15分から30分

 昼寝は長くすればするほど、疲れがしっかり取れるというものではありません。逆に、寝すぎは倦怠感などを招いてしまいます。

 理想は15分から30分程度の昼寝。30分以上寝てしまうと、ダルくなって仕事効率が下がってしまう場合もありますから注意して!

3. 昼寝は午後3時まで

 在宅ワークの休憩時間は、仕事の進み具合などによって変わってくるでしょう。場合によっては、昼休憩が夕方近くになってしまう日もあるかもしれません。

 けれど、昼寝のメリットを得たいなら午後3時までに済ませてくださいね。それ以降の昼寝は、夜の睡眠習慣を乱してしまう可能性があるため避けた方が無難です。

4. 身体を横にして休む

 在宅ワーク中の昼寝になぜか抱きがちな「サボり感」から、椅子に座ったままうつぶせ寝などをしている人も多いかもしれません。

 しかし、せっかく自宅にいるのですから、身体を横にして休みましょう。眠らなくても、ベッドやソファへ横になるだけで疲労回復効果が得られるはずですよ。

5. アラームは必須

 昼寝は長すぎると逆効果になってしまうため、アラームは必須! 「誰も見ていないから、ちょっとくらい寝すぎてもいいだろう」という考えは禁物です。習慣化してしまえば、のちのち苦労するのは自分自身……。

 通勤オンリーの生活にいつでも戻れるように、生活スタイルを維持することも忘れないようにしましょう。

在宅ワーク中の昼寝は、決してサボりじゃない!

 今ではオフィスで昼寝の時間を設ける企業もあるほど、昼寝は仕事の効率アップのための武器になってきています。在宅ワーク中は「サボっている」と感じてしまうかもしれませんが、昼寝は決して悪ではありません。上手に眠って、“しごでき女”になりましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“攻める女”瀧内公美<後>「褒められると危険を感じてしまう」
 女優、瀧内公美さん(31)の主演映画『由宇子の天秤』が、9月17日より渋谷ユーロスペースにてロードショー(ビターズ・エ...
嫁姑バトルはLINEでも!嫁が送ったスカッとする返信5選
 核家族化が進んだ現代では、嫁姑が同居しているケースは少なくなっていますよね。にもかかわらず、嫁姑問題は今も変わらず根深...
人気ホステスたちに学ぶ!義理や恩とのほどよい付き合い方
 義理って大切だと思いますか? 私はとても大切なことだと思っていて、恩を感じている人にはなるべくたくさん返したいと思って...
夏を見送るちょっぴりセンチメンタルな“にゃんたま”をパチリ
 夏が去りゆくきょうは、白い砂浜が広がるビーチ入口で、夏を見送るにゃんたま君です。  彼は、幸運をひっかけてくれる...
スポンジがダメにならないカレー鍋の洗い方 2021.9.9(木)
 カレーは、簡単に作れておいしいのでサイコーですよね。唯一の欠点を挙げるならば、食べ終わったあとの「鍋」だと思います。後...
縁起が悪いっていうけれど…実はご利益たっぷりな「菊の花」
 花屋でお客様の接客をさせていただいていると、「お悔み用」の御用途で花束やアレンジメントをお買い求めにお客様が毎日いらっ...
柄本佑が語る!<後>芝居も生き方も「3割の余白と逃げ道を」
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
柄本佑が語る!<前>映画人なら腐るほど役者さんを観ないと…
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
苦しくないの? 猫の「ごめん寝」姿を愛でる 2021.9.7(火)
 雨が続き、ちょっと肌寒さを感じる9月のある日。愛猫もんさまがまたしても変な恰好で寝ていました。  まるで土下座謝...
シャープな後ろ姿がカッコイイ!“にゃんたま”のデートを激写
 日差しは強いけど、海を渡って来る風が気持ちいい。きょうは、若いふたりのデート中にお邪魔しました。  キリリと小粋...
震えが止まらない…夫の浮気相手から妻に届いた怖いLINE5つ
 浮気に苦しむ女性は多いですよね。特に、浮気相手が強気な女性だと、さらに厄介です……。今回は、夫に浮気されている女性「サ...
女性に人気の“リンパケア資格”とは? リンパケアセラピストの魅力や給料、合格率まで徹底リサーチ♪
 今、女性に人気の「リンパケアセラピスト」。資格を取れば、自身の美容や健康維持に役立つのはもちろん、“リンパケアのプロ”...
心をすり減らさないで…嫌なことへの対応をテンプレ化しよう
 大人の皆さんは、嫌な相手とコミュニケーションをとらなければいけない時どうしてますか? きっと心をすり減らしながらメール...
ワイルドな肉球とふわふわ“にゃんたま”のギャップにきゅん♡
 きょうは、母性本能をくすぐる可愛い印象のソフトにゃんたまωを発見!  外猫ならではのワイルドに汚れた脚に、お手入...
厳しい残暑に清涼を!ウコンの花「クルクマ」の美しい花姿
 だいぶ以前の話ではございますが、海外からやってきた友人を東京見物に連れて行った時のお話でございます。  一日かけ...
職場のスメハラ対処法5つ! 言えない&耐えられない人必見
 職場で起こる「ハラスメント」の中でも、特に対処が難しいのが「スメハラ」です。この“臭い問題”は、本人が気づいていない場...