行動監視→別れを強要…逃げて! 毒親からの怖すぎるLINE3選
更新日:2023-02-18 06:00
投稿日:2023-02-18 06:00
3. モラハラな義母
「結婚前から夫がやけに親の言いなりだなと気にはなってたんですが、親思いなんだろうと軽く考えてました。
ですが、結婚してから義母からこのようなLINEが来るようになり、毒親なんだとわかりました。
思い通りにならないとヒステリックになり、周りの人を巻き込むこともしょっちゅう。きっと夫はそれが嫌で言いなりになってたんだなって気づきました。
これ、義母の夕食を作るためだけの呼び出しなんです。毎日なにも用事を入れられず、窮屈な生活を送ってます」(41歳・専業主婦)
このようにパートナーの親が毒親のケースもあるため、これから結婚を控えている女性は警戒したほうが良いかもしれません。波風を立てないよう生きてきた旦那さんが、助けてくれることもなさそうですしね(泣)。
毒親だと気づいていない人もいる! 周りと比較するのは大事
LINEを公開してくださった方たちは毒親であると認識していますが、なかには気づかずに生活し続けている人もいます。
もし今、親との生活ややりとりで窮屈さや怖さを感じているなら、ぜひ友達の親などと比較してみてください。あなたが「自分に自信がない」「一人じゃなにもできない」と感じているとしたら、その原因は毒親にあるかもしれません。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
音が雪と氷に吸い込まれていく。
凍り付くような空気で胸を満たすと、一瞬だけ世界が止まったように見えた。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
趣味を楽しみながら、充実した休日を過ごしている人がいる一方、無趣味で何もせず一日を終えている人もいます。実は今、そんな...
わかっててもできないことって、ありますよね。この書き出しだけで、私はすでに耳が痛いです……。できないというより、やって...
この年末年始、我が家では初めて夫と子ども2人だけで夫の実家に帰る“父子帰省”をしました。今回の帰省で夫や義実家に対して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
毎日のように残業が続くと、心身ともに疲れてしまいますよね。周りからは「頑張っている」と評価されるかもしれませんが、でき...
古びた木造建築の破れた窓から覗くと、かつてのビリヤード場だった。
ここでどれだけの激戦が繰り広げられたんだろ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
2023年のラッキーカラーをウオッチしていると、赤やオレンジ、白、水色などがあげられていますが、多くに共通しているのが...
Amazon Prime Day(プライムデー)に、AIアシスタント・アレクサこと「Echo Dot」を購入したら、生...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
同じ苦難でも、先が見えるよりも、見えない苦難のほうがつらい。
この斜面を登った先には、また斜面があるのだろうな...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...















