更新日:2023-02-17 06:00
投稿日:2023-02-17 06:00
趣味を持つのはとてもいいことですよね。でも、一口に趣味といってもいろいろな種類があります。中には、離婚を考えさせてしまうほど妻を困らせている趣味も……。
今回は、できればやめてほしい「夫の趣味」をご紹介します。あなたの夫の趣味は「まだマシ」と思えるかも!?
今回は、できればやめてほしい「夫の趣味」をご紹介します。あなたの夫の趣味は「まだマシ」と思えるかも!?
お願いもうやめて! 思わず離婚を考えた「夫の趣味」3つ
それではさっそく、妻が困る夫の趣味をエピソードと一緒にチェックしていきましょう!
1. ヘビの飼育
「うちの夫の趣味は、ヘビの飼育です。何より嫌なのが餌の『冷凍したネズミ』が冷凍庫に入っていること。これからも冷凍ネズミが家にいる状況が続くなら、本気で離婚も考えてしまいます」(30代・会社員)
冷凍庫に冷凍ネズミ! これはなかなかキツいですね……。同じ冷凍庫に入っている食べ物を食すなんて想像するだけでも気が引けてしまいます。また、蛇が苦手な人にとっては、本気で離婚も考えるほど困ってしまう趣味ですね。
2. スニーカーコレクター
「夫は、とにかくスニーカーが大好きです。同じスニーカーを履く用、観賞用、保存用と分けて3種類買うなんて日常茶飯事。玄関だけでなく部屋までスニーカーで占領されていて、毎日落ち着きません」(40代・歯科衛生士)
同じスニーカーを3種類とは、かなりスニーカー収集を極めていますね。確かに、部屋がスニーカーだらけではなんとなく落ち着かないのもわかる気がします……。
3. 料理好き
「夫は料理が大好きなのですが、後片付けをしてくれず、とても迷惑しています。とんこつラーメンのスープを骨から作った日には、シンクが油だらけ……。チャーハンを作ればフライパンを振りまくって地面は米だらけ。後片付けする人の身にもなってほしい!」(30代・専業主婦)
男性の料理好きで、後片付けだけ妻任せな人は多いようですね! 流しが脂だらけ……。掃除するだけでも胸焼けしそうです。
ラブ 新着一覧
彼が初めてお家に来にくるというイベントは、きっとどこかのタイミングで訪れることでしょう。そんな時こそ、できるだけ彼のあ...
ツイッターやフェイスブックなど、SNSをやっている女性に付き物なのが男性からのセクハラメッセージ。一体どうしたら来なく...
地方局の番組もネットで観られる時代となりました。熱の入った良い企画がいろいろありますが、おすすめはGYAO!で視聴でき...
世の中には、いろんな意味での“怖い女”が存在するようです。悪い女なら「魔性の女」などと名誉な称号が与えられる余地もあり...
あなたの周りにもいませんか?「不幸な女子が好き」という男子。
ものすごく貧しかったり、不治の病に冒されたヒロイ...
すすきのボーイとスクランブル交差点のTSUTAYAで待ち合わせる。お腹が減っていたので、まずはご飯を食べることになった...
最近は男性が年上の女性と交際することが目につきます。女性が30〜40代で男性が20代というカップルなど、年の差が10歳...
結婚相談所の書類にある「身長」を書く欄。相手を選ぶ時に、背の高さを条件にする女性がいまだ多いということでしょう。でも、...
パートナーに「くっつきたい」と思っているのに、スキンシップのタイミングが取れないまま日々が過ぎていく。そうしていつの間...
一時期は“稀代のプレイボーイ”として連日週刊誌に話題を振りまいた歌舞伎俳優の市川海老蔵さん。
「灰皿テキーラ」と...
先日、驚くような事件が起きました。中学生徒とテーマパークに出かけてキスをしたとして、千葉県の44歳の担任教師が懲戒免職...
先日、久々に「男はオオカミなんだから」というセリフを聞きました。でも、「本当にそうかな?」と、ふと思った筆者です。実の...
昨今、「申し訳ありません」の代用として「失礼しました」を多用する風潮が強くなっている気がします。しかし、この「失礼しま...
「わたし、気になります!」
こちら、大人気TVアニメ「氷菓」のヒロイン・千反田える (ちたんだえる)の決めゼリフ...
結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。第1回目の「結婚につながる恋コラム」では、五感で男性を刺激する、最も効果...
不倫をしている女性の中には、「いつかは正妻から彼を略奪したい」と目論む女性も珍しくないようです。人の家庭をぶち壊してま...